
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
今週のコロナ
[コロナ](2021.10.28ver 保存用)
この検索結果変わった?
変わった!
文言シリーズ
微修正されてる#金曜日のネタ帳 https://t.co/x7dX4rhAaV pic.twitter.com/VAa08cUuPM
— 木村@山とSEOとソロキャン (@medicomkim) October 21, 2021
「ローカルの写真」追加。
画像が丸く
引用元の時と比べると、タイトル下の両端の画像自体が角丸になるように変化してる
引用元の時は枠自体は角丸やけど、画像は角丸になってへん#金曜日のネタ帳 https://t.co/DX28IlxG4w pic.twitter.com/bSzpDgVSF4
— 木村@山とSEOとソロキャン (@medicomkim) October 27, 2021
(いただいた画像より)
画像自体の変化というか外枠の取り方の問題かと思った。
スライドで広がるトップニュース
こんなにゅっとでてきたかなぁ?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/zCpcNyT4Ja
— すら@ぬーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!! (@bluesura) October 25, 2021
(いただいた画像より)
これ(Twitter)に近い感じか。
マップから線が出る
既出の可能性高いけど、Map下部の写真にホバーすると該当箇所の位置まで写真から黒い線が伸びる。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/cYvJpN0z87
— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) October 22, 2021
(いただいた画像より)
これは初見。
YouTubeサジェストで画像表示
YouTubeアプリで検索したらサムネイル画像が表示された、初見。
いつアプデされたのだろう?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/CJZBQeGuSQ— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) October 21, 2021
(いただいた画像より)
YouTubeは初見かも。
Bing選挙速報
Bingの「選挙」の特別表示枠が、実に良い。投票結果や議席数の様子がわかる様になっています。一方でGoogleは、最近日程が出るようになったぐらいで、そっけない感じです。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/cUTDMbnvKg
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) October 27, 2021
(いただいた画像より)
現議席数と比較できるの面白いですね。
Googleも選挙はかつてこんな感じだったので近々変化しそう。
「人気商品」枠拡張
より海外の事例に近い「人気商品」枠のキャプチャが撮れた
KW:結婚指輪#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/BIDziLLfoM
— 木村@山とSEOとソロキャン (@medicomkim) October 25, 2021
なかなか印象的。
人気商品枠ですが、2パターンの挙動が。
クリアファイルの場合→個別商品をクリックすると別の検索結果に
結婚指輪の場合→個別商品の詳細が表示
1つ目の挙動珍しいのでは??#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/WHbmLNYxCh
— 木村@山とSEOとソロキャン (@medicomkim) October 25, 2021
(いただいた画像より)
表示形式がちょっと違うのでそのあたりでなにか違うのかな。
おすすめの映画
「おすすめの映画」で検索すると、Googleからの「おすすめの動画コンテンツ」枠が表示されるように。
紹介されるカテゴリは、テレビ、映画の中から「人気・新着・パーソナライズ・Googleで人気・ジャンル・年代」などと、かなり多彩。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/ly9j4A0J9Z
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) October 24, 2021
(いただいた画像より)
これかな?と思ったけどさらに拡張されている。
ドラマ・アニメでは出るみたいですね。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/s53sPsCcaY
— Masato Mishima (@tyto_style) October 25, 2021
なお、ドラマやアニメでも出る模様。
検索百景
検索結果に見る風景。
奈良の遊び
奈良でGoogleと遊ぶ。
ロコミラボ(ろこみらぼ)
口をロに変更してるけど、ピンポイントでFBの変更履歴だけ引っ掛けてくるのはなんで!? 不思議w
KW:口コミラボ
KW:ロコミラボちなみに「コミラボ」の検索結果は全く別#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Jz0n06esO0
— 木村@山とSEOとソロキャン (@medicomkim) October 21, 2021
(いただいた画像より)
「コミラボ ロ」で検索すると「ロ」が省略された状態で口コミラボ(くちこみらぼ)がでる。
ちなみに昨日の「ロコミラボ」の検索結果はノーリンクで画像のみというものでした#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/KbjvjxYlR7
— 木村@山とSEOとソロキャン (@medicomkim) October 21, 2021
“ロコミラボ”完全一致で検索するとスニペットに「ロコミラボ」(ろこみらぼ)が表示される不思議。
「May be an image of text that says」ってあるし画像とかを自動で変換してるのかな?
カーディーラーのプロフィール
「PROFILE」と書いてあるからなのか、カーディーラーのサイトトップページのスニペットに、公式キャラクターのプロフィールが採用されてしまっている件。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/fmAhQmMHzx
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) October 27, 2021
これは写真と説明文が一致してないw
見ましたがページ分けるのが正解なんですかね。
絶滅危惧種ではなく…
画像にすでに絶滅してるのが… #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/vKpPa1ES5n
— Masato Mishima (@tyto_style) October 25, 2021
(いただいた画像より)
どれですか?(小声
大魔神
Wikiから拾ってきてる画像やけど、全然怖くない大魔神#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/37JOLRjFmH
— 木村@山とSEOとソロキャン (@medicomkim) October 27, 2021
(いただいた画像より)
キーワードに入ってない強調スニペット
タイトルにもページ内にも検索キーワードが含まれていない強調スニペット。太字箇所を見る限り、「希少=貴重」と認識している雰囲気あり。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/pdYe8pTPhB
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) October 26, 2021
(いただいた画像より)
これはレアケースな気がする。
山林
大阪市のど真ん中で「山林」を検索すると「やまばやし」さんも引っかかってくるし、山林は概念#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/pfhCkTPYT2
— 木村@山とSEOとソロキャン (@medicomkim) October 21, 2021
(いただいた画像より)
山林さんw
レストランで運ばれてくる料理を覆ってる謎の銀の半球
これは金曜日のネタ帳 https://t.co/sfIPdWPP1p
— Kazushi Nagayama長山一石 (@KazushiNagayama) October 24, 2021
[レストランで運ばれてくる料理を覆ってる謎の銀の半球]
続・おは検索を解明しよう
先週の続き。
おは検索の境界線が見えたのが面白かった! 「おはよーぐると」は、そうですよね、という結果でしたw/おは検索を解明しようなど、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(10/16~10/22) https://t.co/ub8ACRLvzH @fugutiより pic.twitter.com/xPG52ABREJ
— 伊藤公助:Kosuke Ito (@self0828) October 22, 2021
(いただいた画像より)
ありそうでなかったおはヨーグルト。
トランプマン
なぜ、タモさん!?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/C4QS1C3Tp0
— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) October 21, 2021
(いただいた画像より)
んなこたあない。
次元
画像が1つだけ声優さんなのは時事的なものもあるのかな#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/WV2Rwg9FGs
— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) October 21, 2021
(いただいた画像より)
メインというのがまた。
ハッキング相談
この強調スニペットだと、ハッキングの費用が「相談から見積もりまで無料」に見えてしまうw#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/fJ6i5dm4ui
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) October 25, 2021
(いただいた画像より)
LEDランタン
LEDランタンの廃棄方法を聞いてるのに、LEDが認識できないGoogleさん…#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/hXWuJxMCwZ
— 木村@山とSEOとソロキャン (@medicomkim) October 27, 2021
(いただいた画像より)
言葉遊び
間違ってるけど合ってる検索結果。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/52KFXrKWqb
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) October 27, 2021
(いただいた画像より)
明日なに食べる
きのう何食べた?
間違って覚えた本のタイトル的な所あるw
検索結果のせめぎあい
検索結果がいい感じに攻めぎ合いだしてる
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/xgqdtw3T3T— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) October 28, 2021
(いただいた画像より)
よいせめぎあい。
強調スニペットのせめぎあい
なぜかカモノハシだけピックアップ。
しかも写真はクオッカ。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Y6vwHZPX7r— Masato Mishima (@tyto_style) October 25, 2021
(いただいた画像より)
タコ・カニ・ウニの画像思い出すw
イカ
「イカ」や「イカゲーム」に堂々と割り込むファーストサマーウイカさん。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/jws71QJJmC
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) October 26, 2021
(いただいた画像より)
出てくる理由なんだろうと思って気付いた時にくだらなくて笑っちゃったw
先週のお題「パネルのせめぎあい」
掲載が遅れてしまったんや…
ポーションの画像とテキスト。テキストの半分は画像をあらわしているような…。
ナレッジパネルの画像とテキストがせめぎあっているのなかなか難しかった#パネルのせめぎあい#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/vmR9FtWLdC— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) October 21, 2021
(いただいた画像より)
ポーションにきちんとナレッジパネルがあることに驚きw
お題「YouTube Kidsで検索してみた」
- YouTube Kidsで検索した検索結果を教えて下さい
- 一人一投稿まで
イカゲーム
3歳児以下には規制されてるイカゲームのYouTube。サジェストには出てるんですけどね。#YouTubeKidsで検索してみた#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/RgSYKlOSWQ
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) October 24, 2021
(いただいた画像より)
通常のYouTubeの方では業のあるサジェストが。
タイトルだけ表示される動画
Kidsに対応していないチャンネルは有無を言わさず非表示だけど、なぜか動画はタイトルがでる。#YouTubeKidsで検索してみた#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/MZDUUbpyx0
— すら@ぬーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!! (@bluesura) October 22, 2021
(いただいた画像より)
見られないほど見たくなるアレ。
サジェスト
Yahoo!きっずだと意図通り検索できたのになぁ#YouTubeKidsで検索してみた#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/e13apabJxt
— t̺͆a̺͆k̺͆a̺͆n̺͆o̺͆ (@takano_seo) October 22, 2021
(いただいた画像より)
Googleの方が危険を察知する能力が高いということかな?(危険?
サジェスト(2)
子Y闇深#YouTubeKidsで検索してみた#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/0iilIwhNpv
— すら@ぬーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!! (@bluesura) October 25, 2021
(いただいた画像より)
なぜ…
サジェスト(3)
サジェストがちょっちいキッズ向けに対策されてないような気配があるけど、説明の動画でるしこれはこれで良いのかも?#YouTubeKidsで検索してみた#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/7wHtlic29Y
— すら@ぬーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!! (@bluesura) October 22, 2021
(いただいた画像より)
美容師笑ったw
NGを探す旅〜恐怖編
グロ系は厳しめなのね#YouTubeKidsで検索してみた#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/aaUFX0Qj3V
— t̺͆a̺͆k̺͆a̺͆n̺͆o̺͆ (@takano_seo) October 22, 2021
最初の2つが出て残り2つが出ない不思議。
NGを探す旅〜恐怖編
これは「怖い」ではなく「恐怖」なんていう言葉で検索できるようになった子には表示しても良い的な理由なんですかね。#YouTubeKidsで検索してみた#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/xlun8FrDPA
— Masato Mishima (@tyto_style) October 22, 2021
(いただいた画像より)
言葉と年齢の関係性見ているのであれば凄い。
ポルノグラフィティ
境界線を見極める旅#YouTubeKidsで検索してみた#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/0WtmIBkPNO
— t̺͆a̺͆k̺͆a̺͆n̺͆o̺͆ (@takano_seo) October 22, 2021
(いただいた画像より)
(ポルノから逆算したのでは…?)
エ口(えくち)系一覧
エロに厳しいKidsさんだ
一番手前は「こう くち」
やるじゃない#金曜日のメモ帳#YouTube Kidsで検索してみた pic.twitter.com/PdqK465Hui— 内ꘐ田 (@UchidaEishirou) October 22, 2021
(いただいた画像より)
抜け道まで塞がれている…!
大根
セクシー大根はアリなのか…。#YouTubeKidsで検索してみた#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/CcofCG4s2K
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) October 26, 2021
(いただいた画像より)
大根なので問題ない()
化粧
出るかなと思って検索したのに、小1とかの化粧動画が出てきておじさん困っちゃったよ#YouTubeKidsで検索してみた#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/obxo5QPaM2
— 木村@山とSEOとソロキャン (@medicomkim) October 21, 2021
(いただいた画像より)
いやはや怖い怖いw
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
今週はなし!
一言
#金曜日のネタ帳 で投稿いただいたネタを回収してるんですが、どういうわけかまれに投稿してるのにタグの一覧に表示されな方がいます。
もし「載ってないよ!」という方がいましたらTwitterとかで送ってください。(基本的には載っけてます)
さて。次回のお題。シンプルに…
次回のお題「お じ い ち ゃ ん 検 索」
- 曖昧な言葉できちんとした検索結果を探す語句を教えて下さい
- 一人一投稿まで(2投稿以上あっても1ポイントです)
例)
それではまた次回!