— FG (@fuguti) January 14, 2023

「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。このようなサイトにアクセスすることは避けるべきです。

twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
今週のコロナ
[コロナ](2023.1.19ver 保存用)
この検索結果変わった?
変わった!
新着のハイライト × カルーセル
新着のハイライトでカルーセルってあったかな??#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/wnJBpdegjh
— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) January 8, 2023
(いただいた画像より)
YouTube。文献。
ローカルファインダーに体験枠
ローカルファインダーに、「体験枠」が出てきた。前から近いものはあったかもだけど、よりリッチな見た目に。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/hYkpAcnpQq
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) January 17, 2023
(いただいた画像より)
文献。
PCの横サイトリンク
珍しい形。テスト?
ナレッジパネル(英語・PC)
英語圏のナレッジパネルがすごいことになっていた pic.twitter.com/H9QRjm7Y0V
— FG (@fuguti) January 10, 2023
圧巻。
Google検索のショッピングタブにGoogleビジネスプロフィールの商品欄
おお!ついにGoogle検索のショッピングタブに、Googleビジネスプロフィールの商品欄が!!
商品欄の設定だけでいいのか、Googleマーチャントセンターとの連携が必要なのか気になりますね! pic.twitter.com/s7lbfWG5Mh
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) January 17, 2023
(いただいた画像より)
ショッピング枠なのか。不思議な感じだ。
3Dモデル on PC
ナレッジパネルに3Dモデル#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/e5AWhshxX5
— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) January 13, 2023
これモバイルではあった(2020.4)けどPCでは最近なのだろうか…???
検索百景
検索結果に見る風景。
伊佐市
検索語句フル無視で伊佐市を猛烈プッシュするGoogle先生#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/bB8JcqoDC8
— 木村|山林レンタルサービス (@medicomkim) January 14, 2023
(いただいた画像より)
逆にこれを理解しようとする頑張りを感じるw
2作目のサジェスト
2作目のサジェストしがち#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/zkJVEJDW8y
— ぜんいつ (@aloha_nagai) January 15, 2023
(いただいた画像より)
正しいと言えば正しい気もする。みなさまいかがでしょうか?
Dsicoverスロット
別サイトで同一内容が縦に並んだの初や#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/fpoktBJ0hc
— 木村|山林レンタルサービス (@medicomkim) January 18, 2023
(いただいた画像より)
Dsicoverスロットのようなもの?w
長文サジェストと関連キーワード
何このChatGPTっぽいサジェストと関連キーワード#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/KQrZFZHszw
— 伊藤公助:Kosuke Ito (@self0828) January 14, 2023
(いただいた画像より)
関連キーワードのところChatGPTっぽい。
ソールズベリーステーキ
自らハンバーグとは違うナレッジパネルを出しながら、栄養成分表だけはハンバーグのものを出すという謎w#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/C7EVTupvz1
— 木村|山林レンタルサービス (@medicomkim) January 13, 2023
調べてみたらたしかに違うw
つまりそういうこと
— ぜんいつ (@aloha_nagai) January 16, 2023
(いただいた画像より)
つまりそういうこと。
つまりそういう人
サジェストで思い出す、あの人。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/u9t8s0agSU
— ダークロマネスク五世 (@haseshowb) January 17, 2023
(いただいた画像より)
つまりそういう人…?
Discover × t.co
Google DiscoverにTwitterの短縮URLが表示されるのが珍しいなと思いましてん。なお、遷移先はリダイレクト先な模様。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/RS5rX3V1L4
— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) January 18, 2023
(いただいた画像より)
初見。どこから辿っているんだ。
表記のゆれ
表記ゆれがひどいw#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/cimjetyqMB
— 木村|山林レンタルサービス (@medicomkim) January 12, 2023
(いただいた画像より)
統一してほしいw
表記のゆれというか概念
言語の問題だと思うけど、
「フィンセント・ファン・ゴッホ」
「フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ」
の共存。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/3BHGBoiSfi— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) January 12, 2023
(いただいた画像より)
概念。
表記のゆれではなく全く違うもの
せめぎ合い #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/GtbSwrZHC8
— ぜんいつ (@aloha_nagai) January 16, 2023
(いただいた画像より)
そういうなにかがあるのか…(見ないふり
義務化
4月から義務化ということで #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/zS7dvMMWFd
— 三原 信基 (@nbkmhr) January 15, 2023
(いただいた画像より)
これが義務になるのか…(しろめ
ニュースカテゴリに注目
人の欲を素直にニュースカテゴリ化するGoogleさん#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/3ZYiQ1Gu8i
— ワモン@デジマ駆け出し30代 (@30_markseo) January 18, 2023
(いただいた画像より)
それ以上いけない。
「対応の速さ」=「レスポンシブウェブデザイン」
Googleビジネスプロフィールさん
「対応の速さ」について書かれたクチコミを
レスポンスが早い=良い=なぜかレスポンシブウェブデザインと曲解してトピックをまとめている「対応の速さ」で評価されるとレスポンシブウェブデザインになる(なんそれ#Googleビジネスプロフィール#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/mhSaRO0wnd
— 綾fit (@ayafitpay) January 16, 2023
(いただいた画像より)
調べたら本当に「対応の速さ」が太字になってて笑ったw
知恵者の意見を聞きたいw
お題「ショート動画逆スロット」日本のプラットフォーム編
次回のお題「ショート動画逆スロット」
- ショート動画枠でできるだけプラットフォームが複数出ている結果を教えて下さい
- 一人一投稿まで
- あと、こちら(日本からも実装してくれているプラットフォーム)も探し当ててくれた人には別で先着1ポイント
はじめに日本のプラットフォームから。
プラットフォーム(1.クラシル)
国内プラットフォームだと、クラシルが出てましたね#金曜日のネタ帳#ショート動画逆スロット pic.twitter.com/q5Je5dmwY3
— 木村|山林レンタルサービス (@medicomkim) January 12, 2023
(いただいた画像より)
最速でしたw
プラットフォーム(2.オリーブオイルをひとまわし)
ショート動画ブロックを開いて5つのプラットフォームが最大だった。
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/g2cYvEY2ZV— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) January 13, 2023
(いただいた画像より)
右下に。
ちなみに
このサイトなんだろ?と思ってアクセスしてみたら、このプラットフォームを使ったサイトみたいでした。このようなトラフィックを獲得するサイトも増えるかも?
(役に立つ話になってしまった)https://t.co/9NNGjm54bv— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) January 13, 2023
とのこと。おもしろい。
お題「ショート動画逆スロット」本編
たくさん
いろいろとクエリ試したけど、動画、ショートとかいれるより、単一ワードのほうが表示された。
「ハンバーグ」#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/p1WnVy6Gjq
— yuta-yanagisawa (@YanagisawaYuta) January 13, 2023
(いただいた画像より)
4枠勝負を想定していたのにこれは一体w タブレット?
スロット
左がYouTubeで右がTikTokというキレイなスロットも
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/2NaqbjCgVo— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) January 13, 2023
(いただいた画像より)
縦二列スロット。これは芸術点。
3種類
3種類のプラットフォーム表示。
KW:プリン 作り方 簡単
で、4プラットフォーム#金曜日のネタ帳#ショート動画逆スロット pic.twitter.com/ppetYrL2lL— 木村|山林レンタルサービス (@medicomkim) January 12, 2023
(いただいた画像より)
ショート動画枠、レシピ系で出やすいですね。紹介されていた日本のベンダーはクラシルさんかな?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/xHCe6KbnPB
— ダークロマネスク五世 (@haseshowb) January 17, 2023
(いただいた画像より)
4種類
4種類のプラットフォーム表示。
4つのやつはまぁまぁ見つかる。
「餃子」みたいなシンプルなキーワードでも出てきた。
料理系が見つけやすいのかな。#金曜日のネタ帳#ショート動画逆スロット pic.twitter.com/DNq5JaCVdO— 伊藤公助:Kosuke Ito (@self0828) January 14, 2023
(いただいた画像より)
シンプルな方が出るという意見結構ある。
やっぱレシピが鉄板みたいだ(レシピだけに)#金曜日のネタ帳#ショート動画逆スロット pic.twitter.com/dHdTIWj0Ga
— (@takano_seo) January 15, 2023
(いただいた画像より)
レ シ ピ だ け に ! ? ! ?
(緊急)公式からの挑戦状「Google 検索結果 1 件を目指すチャレンジ」
ついに公式からお題が #金曜日のネタ帳 https://t.co/F4zvdtRIj3
— (@takano_seo) January 14, 2023
公式からのお題…だと…!?!?(違
ハッシュタグ使ってすみません
訓練されたネタ帳戦士の答えをどうぞ!
(1件の状態は保存したいのであまり不用意なことをつぶやけないのが困るw)
その1
こんな感じでいいですか??#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/5CW7MQEFf1
— 木村|山林レンタルサービス (@medicomkim) January 14, 2023
(いただいた画像より)
その2
こんな感じでOKかな?
便乗しておくwhttps://t.co/uzTDFOvFnb#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/E4ZpNSef9f— 伊藤公助:Kosuke Ito (@self0828) January 14, 2023
(いただいた画像より)
その3
響きの良い架空の言葉を考えるの難しかったです #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/H3OHOvcXh4
— (@takano_seo) January 15, 2023
(いただいた画像より)
その4
できました #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/43FCSV22G0
— FG (@fuguti) January 15, 2023
その5
私もやってみました#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/CKHsxLweaX
— ぜんいつ (@aloha_nagai) January 15, 2023
(いただいた画像より)
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
なし!
一言
次回のお題「100%間違ってるChatGPT」
- ChatGPTに質問して100%間違っている答えを返すケースを教えて下さい
- 一人一投稿まで
例題
ChatGPTは100%正しい回答がある超簡単な質問も間違えることがあるんだけど、これはどういうことなのだろうか?山手線の駅が41個。 pic.twitter.com/f77gr6yE6h
— 竹内潤平/株式会社アルビノ (@albinoxyz) January 15, 2023
また来週!
「100%間違ってるChatGPTなど、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(1/21~1/27)」
「ヘルプフルコンテンツアップデートとリンクスパムアップデートはいつ終わる?など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(1/7~1/13)」