「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
この検索結果変わった?
今週も様々な変化が。
フォーラムのベストアンサーを検索結果に表示
こんな感じでベストアンサーとか票数出てたっけ?#SEOメモ #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/fInMU8sywh
— YURI / SEOニート👶 (@r_yuriii) 2018年9月28日
「キャッシュ 有効期限 デフォルト」
ベストアンサーの表示が。
海外では以前実装されていたものっぽいですね。日本は最近?
→フォーラムに書き込まれた投稿をカルーセル形式で検索結果にプレビュー表示する機能をGoogleがテスト中
検索結果にSearch Consoleの情報を表示
Googleログイン状態の検索での新機能発見もしくは実験の当選してた。検索したキーワードから自分のサイトへの流入が最近どうなったかを見せて、Search Consoleの検索アナリティクスに誘導。
これが便利かどうかはわからないけど面白い変更だなあ。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/jTSKT8Gz6c— 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2018年10月3日
(いただいた画像より)
これは新しいw
よくサチコを使ってるアカウントだと私も出てきました。
他にも出てきたという事例がチラホラと。
逆にあまり使ってないのは出てこない…のかな…?
検索百景
検索の景色を愉しむ。
同義検索
「meta refresh」と検索すると「リダイレクト」が太字に。
「meta refresh」
大雑把に合ってるw
書籍が出てくる
Google booksの重要性
検索キーワード「SEO」#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/JxaHdjW6jB
— すら (@bluesura) 2018年10月1日
「SEO」
最近本を薦めるのとかも増えてきましたね。
以前確認した事例だと「脳梗塞」の検索結果下に本が出てくる現象とか。
ブロッコリーの検索意図
「ブロッコリー」と検索すると食べ物が1位、会社名が2位。
馴染みのある人には自然な検索結果()
PDF×タイトル回答という高度な技
やべえ
タイトルで回答してるしかもpdf
100円は大人、50円は子供#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Ui4xb8DFQv
— \SoloXR/ (@duotonesolo) 2018年9月28日
「札幌駅からファクトリーバス いくら」
自家製フィーチャードスニペットという感じがする。
これ、PDFというのもすごいし、titleも自動生成入って適切に返すのすごいな。
素人にはおすすめできない高度なテクニック。
ナレッジグラフ珍百景
「篠原信一 身長」
他に画像なかったのかと問い詰めたい。
ナレッジグラフ珍百景(2)
#金曜日のネタ帳
プラシーボ→偽薬ででるんだ画像にドラえもん使うんや(合ってるか?
他の人はこちらも検索欄が医療系
色々突っ込みどころが pic.twitter.com/Cb2gkumCbS
— \SoloXR/ (@duotonesolo) 2018年10月1日
「プラシーボ」
しっかりシーボな検索結果と言わざるを得ない(言いたかっただけ
マップのバミューダトライアングル
このエステのgooglemap、バミューダトライアングルみたいになってる。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/UWxGs5tWMf
— ☕️ニラ茶 ※SEOと為替の分析マニア (@niratyaneko) 2018年10月3日
「SPA72」(GoogleMap)
ど う し て こ う な っ た 。
今週のタイトルに入ってない選手権
これはタイトルに入ってない選手権年間上位狙える気がする。#金曜日のネタ帳 #タイトルに入ってない選手権 pic.twitter.com/5KJETSiGhi
— KEIZINE@バーチャル美少女XV (@keizine) 2018年10月2日
「素面ショー」
これ、知らなかったんですけど、変身前のヒーローと会えるショーなんですね。
深いなあ。
検索してるの大人なんだろうなー(しろめ
秋のモザイク祭り
秋といえばモザイク!
紳士とは
中学生の頃、紳士になりたいと思ってたんだ…。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/mxmO9ZJ6KO
— takano (ノД`) (@takano_seo) 2018年10月3日
「紳士とは」画像検索
なるほど、こういう紳士になりたいと()
実在の人物検索
エロマンガ島に通ずる所がある#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/QTT1RNiraJ
— タコガラ@甲種勲章13 (@sinnkai_seibutu) 2018年10月3日
「ワイナカパック」
Wikipedia覗いてみたけどなんだか色々とシュールだよ…
モザイクを掛けなくてはいけない
タレコミいただきました。(ありがとうございます!)
「SAO」
(いろいろな意味で)ヤバイ。
アツい検索結果
出典はバリーさんです。
私はこんなのをtweetする趣味はないのですが全てバカ毛さんの影響だと言っておきますウソデスww#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/LLViziE7t4— はるか (@haruka_pigg) 2018年9月27日
「暑い」
「HOT」
なにこのアツい検索結果。(うまいこと言った顔
ちょっと英語勉強してくる。
ちなみに元ネタはこちららしいです。
— はるか (@haruka_pigg) 2018年9月27日
だれか「金曜日のネタ帳」ってハッシュタグ付けて投稿して!って伝えて!(小声
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
今週はなし!!
一言
日本語と他の言語だと意味合いが違うのとかちょっとおもしろいw
(宣伝)
広告出稿いただきました!ありがとうございます!
↓↓
[…] ちょっと前に「マップのバミューダトライアングル」がありましたが、どうしてこうなった案件。 […]
[…] こちら! →秋のモザイク祭りなど、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(9/29~10/5) […]
[…] こちら! →秋のモザイク祭りなど、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(9/29~10/5) […]