「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
この検索結果変わった?
変わった!
ポケモン投票イベント開催中
[ポケモン 投票]
投票やってるよ!
(ポケモンキャラを知らなすぎて投票ができないw)
細かすぎて分からない変化(1)
電卓が右に行ってるパターン始めてみた気がする#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/eLjSnCIWVK
— ボブ⛑@廃墟探索しようズ (@BOBSUB06) January 31, 2020
[5/89]
スマホだと上部。
あったのだろうけど確かにダイレクトに出さないのは珍しい感。
細かすぎて分からない変化(2)
地震発生時の表示がフラットに変わったのはいつだろう?記憶してる表示はhttps://t.co/q2TgjiCHNp
の状態。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/z0pDayZaTJ— KEIZINE(ケージン)@バーチャル美少女XV (@keizine) January 31, 2020
[地震](いただいた画像より)
完全なる保存用検索結果w
検索百景
検索結果に見る風景。
どら焼き
どら焼きの検索意図とは?
1.うまいどら焼きが食べたい!売ってるのはどこ?
2.どら焼きを食べだけど、そこまでうまくなかった。どこのどら焼きがうんまいの?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/in8Yk2wEtI— いのり👑🐃ぴょんおちさんと他20億人 (@oioikenta) February 3, 2020
[どら焼き]
どら焼きの意味を知りたいわけではない()
(私はマップが出てきましたw)
強調スニペットの強調スニペット
次点の気もするけどクスッとしたので。強調スニペットで検索すると出てくる強調スニペット。これがそうだよって書いてくれればいいのになー。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/WeTTvQgAqW
— KEIZINE(ケージン)@バーチャル美少女XV (@keizine) February 4, 2020
[強調スニペット]
これ合わせ鏡的に強調スニペットの中の画像を強調スニペットの画像にして…っていう合わせ鏡的のできないかな?
検索を使った新しい遊び(1)
句点で出しわけてくれるの賢い!#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/C6F2y7cloQ
— t̶a̶k̶a̶n̶o̶ (@takano_seo) February 4, 2020
[さて]と[さて、]の違いをアニメーションで!
検索を使った新しい遊び(2)
2 つ目のキーワードに適当な単語を入れると楽しいことを発見した。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/BVDegLfRB3
— t̶a̶k̶a̶n̶o̶ (@takano_seo) February 4, 2020
[曇らない鏡]
[曇らない鏡 星の声]
これが上級者の遊びだぜ…?(星の声???
恵方巻系強調スニペット
恵方はともかく、「今年の方角」でちゃんと恵方のページを教えてくれるとは思わなかった😳👹#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/VvxOGWHT5g
— な。😎😎😎 (@little_naorin) February 3, 2020
「今年の向き」でもいけた🙄😳#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/o36qC47ypT
— な。😎😎😎 (@little_naorin) February 3, 2020
ちなみに、「今年の方向」でもいけた🙄
「今年の方向」と「今年の向き」は同じ強調スニペットだけど、「今年の方角」と「今年の恵方」は異なるページからの引用👹#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/qAzQOK6O7Y— な。😎😎😎 (@little_naorin) February 3, 2020
[今年の恵方][今年の方角][今年の向き][今年の方向]をアニメーションで!
検索エンジンとの格闘が分かるw
詰め込まれたキーワード
キーワードスタッフィングはまだ存在していた…!
※ジョークコンテンツです。無意味な詰め込みはやめましょう。
カマグラゴールド
これはSEOの敗北
いやGoogleの敗北・・・?
2位のサイト
#キーワードスタッフィングとは#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Clmi5pyb0I— Solo@コンテンツ論好き (@duotonesolo) February 2, 2020
ツイート内の検索結果をヒントに探ってみてくださいw
(検索結果ではなく特定のサイトなので載せにくいw)
志布志
「KW詰込みが云々」とか「記事の新鮮度が云々」とか、そんなの些末なことですよ…といういい事例。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/w1J00bb3FI
— 内ꘐ田 (@UchidaEishirou) February 3, 2020
[志布志](しぶし)
この手法…まだ効くのか…!!
※繰り返しますがジョークコンテンツです。無意味な詰め込みはやめましょうw
今週のマップ検索
マップに潜む謎。
今いる場所のおすすめメニュー
Googleマップの通知、ワイが今いるお店で人気の料理を教えてくれた(Android)。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/tgXqSdBPVS
— しげ|運用型広告 (@hiro0524) February 3, 2020
今いる場所のおすすめメニューを教えてくれるという機能(?)。
逆にこわいけど慣れていくんだろうなあw
DMCA on GoogleMAP
この画面でも DMCA が表示されるのですね。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/cLzh7y7KRN
— 伊藤 亜津佐/Azusa Ito (@ischool_ito) February 6, 2020
[BODY R GYM]
何が起こっているんだ…
(私の環境だと出てきませんでした。地域?)
unnamed road
Googleマップで「unnamed road」と検索すると正しくない住所がいっぱい出てくるので編集し放題。ローカルガイドのポイント集められるね。
どうもGeocoding APIの仕様らしい。https://t.co/Zd4gxkRwVN#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/LV2JIg2HXS
— KEIZINE(ケージン)@バーチャル美少女XV (@keizine) February 4, 2020
[unnamed road 名古屋]で調べて出てきた位置情報のひとつ。
住所に「unnamed road」と入ってる。
動物用水飲み場
Googleマップの施設業種ジャンルには
「動物用水飲み場」
というジャンルも存在する。#どうでもいいGoogleマップ知識#金曜日のネタ帳 https://t.co/2km9joaFzv
— Tak Nag Lug | Takuya Nagayama (@Tak_Nag_Lug) February 1, 2020
[動物用水飲み場 福岡]
動物用水飲み場って何?(まがお
言葉のせめぎあい
同じような言葉なのにぜんぜん違う。
BSS…とは
「とは」をつける人の検索意図をよく分かってるGoogle先生#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/j8lUcTNtqu
— FG🐡 (@fuguti) February 4, 2020
[BSS][BSSとは]の検索結果をアニメーションで!
山陰放送について調べようとしたら山陰放送が消えた…?(棒
丁寧
わたくし丁寧先生に就任致しました。#どっちの丁寧ショー#金曜日のネタ帳 https://t.co/as6YyYP5LK pic.twitter.com/HmOGRjhsDA
— Ryo Koriyama (@RK_prv) February 2, 2020
[丁寧]のWEB検索と画像検索をアニメーションで!
ちゃんと区別できてるの面白い。
先輩検索
「先輩」「センパイ」「センパーイ」「セーンパーイ」の結果。「センパーイ」で長瀞さん出てくるのは予想してたが「セーンパーイ」でライダーコス出てくるのは予想できないwもっとキャラ出せるワードありそうだな。
ちなみに「パイセン」で検索すると矢作紗友里パイセンが出てくる。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/8CfGsBLGAO— KEIZINE(ケージン)@バーチャル美少女XV (@keizine) February 4, 2020
[先輩][センパイ][センパーイ][セーンパーイ]をアニメーションで!
結構違う。ニュアンスの違い分かるんだなw
ふわふわ・フワフワ
んー。Google先生よくわからん!#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/VWUC7U5lGb
— いのり👑🐃ぴょんおちさんと他20億人 (@oioikenta) January 31, 2020
[ふわふわ][フワフワ]をアニメーションで!
疎いからわからないんだけど「原宿駅前パーティーズ」は結構有名なのかな?
違う、そうじゃない
違う、そうじゃない/金曜日の8時
BERT
誰かがBERTの説明にBERTを使うからこうなる。( ˘⊖˘) #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/BFcvlxJriP
— 平野ジュンヤ (@jh_cibea) February 4, 2020
[BERT]
A8
https://t.co/1XVp3OynzL?🤔
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/4Nh5XUqCEr— 黒い〇子 (@hibikizakiyama) February 5, 2020
[A8]
阿彌陀佛
画像検索だと意味分かってるのに、翻訳できないGoogleさん・・・#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/mMPfvnqeiO
— ボブ⛑@廃墟探索しようズ (@BOBSUB06) February 3, 2020
[阿彌陀佛]画像検索
[阿彌陀佛 翻訳]
阿弥ab仏
違う…いや、ちょっとだけ気持ちはわかるw
Google先生の考える微笑み
ぼくのイメージしてた「微笑」とはチガウかんじのナレッジグラフでてきた(´・ω・`)(´・ω:;.:… (´:;….::;.:. :::;. #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/PeCM6eXS6H
— 平野ジュンヤ (@jh_cibea) February 4, 2020
[微笑み]
これがGoogle先生の考える微笑みか…(震え
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
今週はなーし!
一言
水曜日に早めに更新したのにもうネタがいっぱいw
「【検索雑談】January 2020 Core Update以降、バカ毛の構造化が消滅していた」
「進化したGoogle翻訳を見よなど、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(1/25~1/31)」