
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
今週のコロナ
[コロナ](2022.6.9ver 保存用)
の
一文字検索「の」。どうしてコロナ情報の検索結果になるのだろうか。不思議。
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/UVc5VOG92R— ダークロマネスク三世 ☦️ (@haseshowb) June 5, 2022
(いただいた画像より)
コロナ枠として。
この検索結果変わった?
変わった!
検索セントラルのドキュメントのブックマーク機能
今まで知りませんでした。
Google検索セントラルのドキュメントのブックマーク機能があったんだ。
プロフィールバッジって、なんだ、なんだ?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/MYzI2zLdef— 石川けい (@kayjya) June 7, 2022
(いただいた画像より)
便利そう。
Google Docsの共有方法の変化
Googleドキュメント/スライド/スプレッドシートの共有が変わった。
今までは、リンク作成とコピーがモタモタしてたから良くなったのでは。
今朝の時点では、データポータルの仕様はまだ以前のままですね。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/OY6qOGW1YI— 石川けい (@kayjya) June 8, 2022
(いただいた画像より)
よりシンプルになった。
動く画像検索
画像検索にGIF動画ありました?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/O5YwBHlY44
— ダークロマネスク三世 ☦️ (@haseshowb) June 7, 2022
文献。
あったような気がするけどメモとして残ってなかった。
拡大したのはあった。(2016)
評論家レビュー
評論家レビューなんてありましたっけ…#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/7XzfTh2aqU
— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) June 7, 2022
(いただいた画像より)
これの文言変更かな?
タブデザインの変化
タブのデザインが変わった。
右がこれまで。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/A7Vva33Pd4— ダークロマネスク三世 ☦️ (@haseshowb) June 5, 2022
(いただいた画像より)
新しい。
web検索の右に拡大表示
なんかクリックしたら検索結果右に拡大表示される。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/A5YS5X7mCq
— FG (@fuguti) June 8, 2022
ウェブ検索でも画像検索のような表示になる。
多く再生されているバー
Youtubeって、「どのあたりが多く再生されてます」みたいなバー表示ありましたっけ?
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/diEQoRlVCC— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) June 3, 2022
(いただいた画像より)
これか。新機能っぽい。
YouTube、動画内で最も再生された部分に飛べるように – ITmedia NEWS
Googleホテル検索にウェブ検索結果
Googleホテル検索をすると、概要欄のウェブ検索結果で「掲載メディア」が1つ表示されるようになってた!
いつからだろう・・・?!
それも折り畳んだら、公式サイトでなく掲載メディアだけが残って表示されるって… 紐付くメディアを指定できればいいなぁ#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/KsPO6pa8gc
— 今井ひろこ/Hiroko Imai @コムサポートオフィス (@Imai_Hiroko) June 7, 2022
(いただいた画像より)
Googleマップとかの派生かな。
立地タブの追加
ホテル検索の「立地」画面に、「レストラン」というタブが追加されてる?!
今までは「人気スポット」「空港」「交通」の3つだったのに。
宿近くの飲食店さん、Google頑張ってくださるとホテルのお客様に見てもらえるかも知れません。
これ、インバウンド対策に重要かも。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Vzz2xkfT5M
— 今井ひろこ/Hiroko Imai @コムサポートオフィス (@Imai_Hiroko) June 7, 2022
(いただいた画像より)
文献。
プロバイダ・体験
ローカルビジネスのナレッジパネルに「プロバイダ」の説明が入るようになりましたね。どちらかと言うとオーナー向きの文面ぽい。
"プロバイダはランダムな順序でリストされます。ただし、お店やサービスで優先プロバイダを指定している場合は、そのプロバイダが先に表示されます"#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/l5YmSaHiNc
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) June 5, 2022
ナレッジパネルに「体験」枠が登場。Google がパートナーから収集したツアーとアクティビティに関する情報とのこと。
"検索結果に表示させる目的で、パートナーが Google に金銭を支払うことはありません。また、ランキングに影響を与えるために金銭を支払うことはできません"#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/8oHbp3KsyB
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) June 5, 2022
(いただいた画像より)
色々追加されているな。
検索百景
検索結果に見る風景。
新機能
新機能とは?(誤訳な気がする)#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Ups5ZEhgPw
— すら@ほろり (@bluesura) June 8, 2022
(いただいた画像より)
新機能ではない気がするw
ダジャレ翻訳
ダジャレはまだ#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/OdkacwxKP2
— ナガイさん(たっくん) | ビジネスとウェブ活用 (@aloha_nagai) June 2, 2022
(いただいた画像より)
どう翻訳されると面白いフレーズだとわかるんだろうか、気になるw
かっこ × サジェスト
「 と 【 の検索候補が味わい深い。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/RAPnmclIEX
— ダークロマネスク三世 ☦️ (@haseshowb) June 3, 2022
(いただいた画像より)
【は近年っぽい。
広告・マカロン
マカロン?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Q8NiSHHtAu
— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) June 3, 2022
(いただいた画像より)
なぜ…
ふじこ
誕生20周年の「ふじこ」は1位も狙えるんじゃなかろうかw
動画では「フジコ・ヘミング」より上位か。。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/yDXwGF7C6E— 伊藤公助:Kosuke Ito (@self0828) June 6, 2022
(いただいた画像より)
概念として存在するふじこ。
銀シャリ
PAAのせめぎ合い。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/XH41k3PQNJ
— ダークロマネスク三世 ☦️ (@haseshowb) June 6, 2022
(いただいた画像より)
PAAの中身もせめぎ合い…
広告・急ぎの検便
検便検査を急ぐ人っているのか?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/1WpLhCv19G
— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) June 3, 2022
(いただいた画像より)
衛生検査のお急ぎとかなのかな?
Bing検索
どう見ても#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/3LiOVe5uqu
— はるか (@haruka_pigg) June 9, 2022
(いただいた画像より)
一瞬脳が迷子になるよねw
参考
市の公式HPの偽サイト発見、Bingで検索すると表示…アクセスしないよう呼びかけ
近くの家族
お題忘れてたので思いついたの調べたら、別方向でネタになりそうなのが。
近くの父: 近くの父
近くの母: 占いサービス
近くの姉: 居酒屋
近くの妹: 近くの妹
兄/弟/従兄弟/再従姉妹/祖母は地図でなかった。叔父/叔母は父/母系。姉の居酒屋はパッと見では理由わからなかった。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/DTrvvETG5G— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) June 3, 2022
(いただいた画像より)
やってみたら姉はキャバレーが出てきました(小声
お題「日付検索」
- 年月や日付で検索して珍しい検索結果を教えて下さい
- 一人一投稿まで
BC
ジーザス!(言いたかっただけ)#金曜日のネタ帳#日付検索 pic.twitter.com/BZxqrEWCYm
— (@takano_seo) June 3, 2022
(いただいた画像より)
これはジーザス(言いたかっただけ
4/1
エイプリルフールかと思ったら、、「/」が「ー」と同義なんですかね。#金曜日のネタ帳#日付検索 pic.twitter.com/pGapDbUYLN
— ダークロマネスク三世 ☦️ (@haseshowb) June 3, 2022
(いただいた画像より)
太字になってるの面白い。なんでや。
2026年10月
なぜカレーライス?#金曜日のネタ帳#日付検索 pic.twitter.com/wBZ9Z62EmY
— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) June 3, 2022
(いただいた画像より)
A.賞味期限
9999年、99999年
9999年→9999年多め
99999年→999年多め(´・ω・)これが10000年問題(違う)#金曜日のネタ帳#日付検索 pic.twitter.com/onFfQjaszR
— 内ꘐ田 (@UchidaEishirou) June 3, 2022
(いただいた画像より)
ちょっと闇の深そうな検索結果が…w
概念
日付によってサジェストに出るキーワードが変わります#金曜日のネタ帳#日付検索 pic.twitter.com/WedIvKiJ1N
— 木村|山林レンタルサービス (@medicomkim) June 3, 2022
(いただいた画像より)
日付を超えて何の日か出てくるのか。
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
なし!
一言
次回のお題「多様性のある検索結果」
- 一つの検索結果の中に複数の意味を持つクエリを紹介してください
- ひとり1投稿まで
例)
フライの多様性#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/bp8kWKrIgp
— FG (@fuguti) June 9, 2022
また来週。
「多様性のある検索結果など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(6/11~6/17)」
「”近くの”を入れると検索結果がガラリと変わる選手権など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(5/28~6/3)」