「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
今週のコロナ
[コロナ](2021.4.22ver 保存用)
「新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) のワクチンに関して知りたいことはありますか?」の表示。クリックするとコロナワクチンの検索結果へ。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/RMVoYkR0Dp
— FG🐡 (@fuguti) April 19, 2021
こういうのもGoogleのTOPに。
この検索結果変わった?
変わった!
Search Console×ページエクスペリエンスレポート
お!#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/BmokVDZE6Y
— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) April 20, 2021
We're announcing an updated timeframe for introducing the page experience ranking signal for Google Search. A gradual rollout will begin in mid-June.
Learn more about the timeframe, new tools, and details about the page experience update https://t.co/kDwhhOYklK pic.twitter.com/K3WHrJcfpS
— Google Search Central (@googlesearchc) April 19, 2021
公式発表あった直後なので次点候補でもありますが記念に。
定形パネル型の画像検索差し込み
比較図。
きれいなパネル型の画像検索が表示されるようになりました。
トップニュース枠の新表示形式
こんなトップニュース枠表示をはじめて見た気がする。
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/FmYhlik99l— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) April 17, 2021
(いただいた画像より)
これは初見。
識者の見解求む
2ページ目と3ページ目の頭にショッピング広告差し込みって前からありました??
1枚目は1ページ目下部の広告ですが、2ページ目開くとショッピング広告枠が出てきました。3ページ目も同じく。
クエリは青汁です#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/vYoX8wHISK
— メディコム株式会社 木村@SEOとソロキャン (@medicomkim) April 15, 2021
あったような気もするけど識者の見解をお願いします…!
検索百景
検索結果に見る風景。
まんぼう vs まんぼー
「まんぼう」の検索結果は、魚とニュースとマップのせめぎ合い。なお「まんぼー」には異常ありません。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/rQMSfV3DnZ
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) April 16, 2021
[まんぼう][まんぼー]
見事。
紅ほっぺではない
ごめん…紅ほっぺじゃないんよ… #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/AECiZZZqW9
— おの|5月まで暫し休息 (@k_92_o) April 20, 2021
[ぶどうっぽい味がするいちご]
紅ほっぺじゃないなら逆に何なのかがすごい気になるww
せめぎあいの検索結果
キーワード「blackbrid」の検索結果のせめぎ合いが強い…全然、通常検索にたどり着かない。このナレッジパネルの出し方は、新しい感じがします。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/oVtwjlqJMk
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) April 20, 2021
1カラムの検索結果自体は前にあったんですが、このクエリだと1カラムになる特殊な事例なのかも。ちょっと面白い。
※厳密には「こちらも検索」が右側にあるので1カラムではないのですが
[blackbird]
記念用。
カチッカチッ
期待した結果と違ったでござる。
しかし何でAmazonレビューの口コミの1つがトップにきてるのか、謎い。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/bZAIHtD7Tz— すら@note記事を書いてみたからよんでみそ (@bluesura) April 21, 2021
[カチッカチッ]
誰得感がすごいw
地域によって違う検索結果
関西から北海道のこと調べたら、検索結果は北海道なのになぜか割り込んでくる西宮市#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/PSZqQJwVpD
— メディコム株式会社 木村@SEOとソロキャン (@medicomkim) April 21, 2021
[本郷商店街](大阪アドレスで検索)
[本郷商店街](東京アドレスで検索)
近くに本郷商店街があるところは変わりそうw
Googleマップのカテゴリ知識
近所にカンフー教室が…。
Googleマップのカテゴリ、○○教室縛りで調べると○柔道
○空手
○合気道
○柔術
○キックボクシング
○テコンドー
✕ボクシング
✕ムエタイ
✕ジークンドー
✕サンボ
✕カポエイラカボエイラ道場はダンス教室で登録してた。#金曜日のネタ帳https://t.co/e65ZxEkCGm
— えびすい #Googleマイビジネス #Googleマップ に微妙に詳しいおっさんです。 (@ebyan2013) April 15, 2021
[カポエイラ教室 高田馬場]
それより僕と踊りませんか(蹴り技
他の場所では「カルチャースクール」で登録しているところもありましたw
今週のお題「titleに入ってない選手権」
レギュレーション
- 検索をしたキーワードが1位のtitleに入っていないものを探してください
- 1人1投稿まで(キーワードは2つまで)
- 次点候補:歌詞、名言(技名)
※2投稿あっても1ポイント、以降は次点です。
アホに毛が生えたブログ
レギュレーションにあってるのかわからないけど。被りそうなネタだから以前の30分差の経験を生かして早めに投稿。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/z8cg4HRRTk
— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) April 16, 2021
短くもできた。 pic.twitter.com/y0pU5IysUu
— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) April 16, 2021
[アホに毛が生えたブログ][アホ生えブログ]
アホ生えブログは斬新w
これ、「アホに毛」だと既出で次点になってましたw
→新入社員に教えてあげたい検索結果など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(3/13~3/19)
アレアレ検索
Google先生、さすがです#金曜日のネタ帳#タイトルに入ってない選手権 pic.twitter.com/V7YlOGTPtC
— メディコム株式会社 木村@SEOとソロキャン (@medicomkim) April 16, 2021
BeautyPlus一強#金曜日のネタ帳#タイトルに入ってない選手権 pic.twitter.com/eY0irCWc5F
— メディコム株式会社 木村@SEOとソロキャン (@medicomkim) April 17, 2021
[遊戯王 でかい蛾](検索ツール・完全一致オプションあり)
[撮った写真を盛るアプリ]
PC版と少し検索が異なるのですがキャプチャがあるのでOKですw
意図してか意図せずしてか検索オプションついてたのでレギュレーションに追加すべきなのか…
キャッチコピー
この投稿をきっかけに、キャッチコピーもレギュレーション規制が入るかもしれない問題作#金曜日のネタ帳#タイトルに入ってない選手権 pic.twitter.com/hsvemzKisl
— t̶a̶k̶a̶n̶o̶ (@takano_seo) April 19, 2021
[九州最後のスーパースター]
キャッチコピーも明確にレギュレーション違反にしますかね(しろめ
略称
いつも「SMBC…あっ…住友三井か…」
となるSMBCさん。#タイトルに入ってない選手権#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/cWmEdqg9ju— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) April 20, 2021
[SMBC]
シンプルでいい結果。
改変後の名称
これはセーフ?#金曜日のネタ帳#タイトルに入ってない選手権 pic.twitter.com/pJFNHiiXa0
— Manabu Mizukami (@mamizu1128) April 19, 2021
わからないけどこれも一応・・・#金曜日のネタ帳#タイトルに入ってない選手権 pic.twitter.com/X3uXDI5kEq
— Manabu Mizukami (@mamizu1128) April 19, 2021
[バスケットボールストリート][パン止めるアレ]
マップを使ったあわせ技!
バスケットボールストリート、全然流行らなかったというか、今使われてるのかな。
名前を言ってはいけない
「名前を言ってはいけないあの人」
の名前を言ってしまうGoogle先生#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/UuwW9UVHx3— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) April 20, 2021
[名前を言ってはいけないあの人]
検索結果としては出しているのにちゃんと意味を理解していない感があっていいですよねw
らりるれろ
「らりるれろ」#タイトルに入ってない選手権 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/SRqQwPTkAw
— iquta (@KometMe163) April 22, 2021
(いただいた画像より)
これは見事w
Google画像検索
Google先生の理解する画像。
話聞くよ
話聞くよ の画像検索#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/AtnAdbOfTF
— 綾fit (@ayafitpay) April 20, 2021
[話聞くよ]
概念的!
スタバなう
「スタバなう」でラーメンを投稿する人が多すぎて、Google先生が錯乱www。これがミームか…!#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/VVdVk1Dcmy
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) April 21, 2021
ちなみに、Instagramだとこう。Googleがトレンドやコンテクストを果敢に拾っている傾向がよく分かる比較。 pic.twitter.com/CnyztI5hqb
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) April 21, 2021
[スタバなう]Google画像検索
ノイズがちょいちょいあるw
[スタバなう]インスタ検索(ハッシュタグ)
インスタもスクロールするとなかなかw
あとコメダもあるw
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
今週はなーし!
一言
「話聞くよ」も「スタバなう」も言葉通り受け止めてはいけない。日本語難しい。
次回のお題「できるだけ少ない単語数で10件以下の検索結果選手権」
レギュレーション
- 1人1投稿まで(キーワードは2つまで)
- キャプチャをください
- 完全一致検索・0件の検索結果は次点
0件ので意外なのがあったら翌週にでもくださいw
検索結果増えるのでTwitterでキーワードをつぶやかないほうが良いです。
例。
「できるだけ少ない単語数で10件以下の検索結果選手権など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(4/24~4/30)」
「二人だけの「GoogleLensでなにか一枚撮影してください」選手権など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(4/10~4/16)」