
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
今週のコロナ
[コロナ](2021.2.25ver 保存用)
減ってきた。
この検索結果変わった?
変わった!
恒例・誰得Yahoo!情報
[運転免許]→Yahoo!くらしが登場
ちょいちょい変更している。
これ以降の結果は期待する内容と一致しない場合があります
通常の画像検索結果の最下部に出てきた。個人的に初見だけど昨年12月に出てたっぽい。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/YYxuxnWMuh
— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) February 19, 2021
既出のようですがサイトになかったのでメモとして。
郵便ポスト on GoogleMap
念願(?)の郵便ポスト#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/lIGsLPYx6j
— Nagai (@aloha_nagai) February 23, 2021
(いただいた画像より)
今までどうだったんだろう。
事業年数の表示
PCのGoogleマップには事業年数も表示されてる(スマホアプリは表示無し)。カテゴリに因って表示されるものとされないものがありそう。介護タクシー、タクシー、コンサルタントは表示確認。
選ぶ要素にもなりそうだから、事業開始日は設定必要❗️#Googleマイビジネス#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/gczTDqnRAz
— 今井ひろこ/Hiroko Imai @コムサポートオフィス (@Imai_Hiroko) February 21, 2021
(いただいた画像より)
検索百景
検索結果に見る風景。
プロフィールの強調スニペット
自分の名前をエゴサしようとしたら「+プロフィール」とサジェストがでたので、検索したらプロフィールが強調スニペットででてきた(PCで)。
ウケた。
同業界の他の人で試すと出る人と出ない人が。自分のはあれなんで永友さんのプロフを貼っておきます。#金曜日のネタ帳https://t.co/qM31V51j2J pic.twitter.com/dnfHkelAu7
— えびすい #Googleマイビジネス #Googleマップ に微妙に詳しいおっさんです。 (@ebyan2013) February 18, 2021
[永友一朗 プロフィール]
ナレッジパネルと融合するとこうなる。(これはSP)
→https://twitter.com/fuguti/status/1178232240054030338
titleにドメイン反映
紺屋の白袴
タイトルにドメイン名まんま引用とか、なかなか見ない気が#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/BVoGObwYut
— 内ꘐ田 (@UchidaEishirou) February 24, 2021
(いただいた画像より)
ちょっと前まで「移動する」が2件出てた気が。
良くないDiscover
Discoverネタもいいのかな?
いきなり答え出てるの見て笑っちゃった。たまに1ページ目じゃないの出してくるけど、どうにかできないもんなのかなコレ。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/zY9zHQAwDX— KirRoyal (@_KirRoyal_) February 21, 2021
引用箇所ェ…(ネタバレのため直接ツイートをご確認ください。(見えてるけどw
良くない強調スニペット1
リストの入れ子の番号のせいですっげーわかりにくくなってますよ。手順が。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/bgXv5WvXWJ
— 綾fit【DX】 (@ayafitpay) February 19, 2021
[リツイートする方法](いただいた画像より)
既に表示されませんでしたw
良くない強調スニペット2
ぐっぐるさん(´・ω・)
※元記事は「ダメな例」として提示しているので、元記事が悪いわけではない#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/la5VfXN2As
— 内ꘐ田 (@UchidaEishirou) February 18, 2021
[YouTube 再生数]
あかんやつ。
Googleは金曜日のネタ帳を定期的に見てほしい。フィードバックしましょう。
荷物転送アルバイト
ここまでそまってるのすごいな
「荷物転送アルバイト」で検索したら
4ページ目までぜんぶ
「荷物転送アルバイトの詐欺についてのニュース」5ページ目もそうでした#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/abMYEaZ2LQ
— 綾fit【DX】 (@ayafitpay) February 19, 2021
[荷物転送アルバイト]アニメーションで
おかしなGoogle翻訳シリーズ
やすこになってるじゃんか。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/kHRA3Hfc2d
— SEOアホメガネ/コンサル屋 (@mcroko2) February 18, 2021
これあってんのかな?なんか違くない?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/EkX3Vo7xue
— SEOアホメガネ/コンサル屋 (@mcroko2) February 18, 2021
[翻訳]→[おいでやすこが][四千頭身]
4,000 heads、かっこよさすらあるw
温泉ファビコン4種
とりあえず温泉ファビコンで癒やされてください!! pic.twitter.com/huB2y5ziuW
— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) February 19, 2021
(いただいた画像より)
そろうと気持ちいいw
うつ病のひとへの声の掛け方
スクライドという昔のアニメのセリフで「説教するか蹴るか謝るかどれかにしろってんだ!」というのがあるのだが
説教するか蹴るか
→3位に「うつ病のひとへの声の掛け方」
!?!?!?!
うつの人にこんな声の掛け方はない#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/tI17OwBni4
— 墓売りのSolo (@duotonesolo) February 20, 2021
[説教するか蹴るか](いただいた画像より)
あかん(あかん
アップグレード アップデート
既に出てたような気もしますが、「の等級を上げる」。
「アップグレード」はWikipediaに日本語のページがないんですね。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/z5qHGu6Tqd— Masato Mishima (@tyto_style) February 22, 2021
かっこの魔力
「」で囲むだけで予想もつかないバリエーションが出てくる #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/MEcJ8dgHCZ
— t̶a̶k̶a̶n̶o̶ (@takano_seo) February 20, 2021
「あの」「び」
「さい」「こん」
「こん」が重すぎる。
先週のお題ネタ「カバ選手権」
正式名称:「カバ」という言葉が入ってないのに「カバ」のWikipediaが3位以内に入るtitleに入ってない選手権
※私が想定していたユーザー
wikiを指定しないと出てきてくれないのが難しい!#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/ae0Ouicl3W
— Manabu Mizukami (@mamizu1128) February 19, 2021
Wikipediaより
このお題、以前のポテト選手権みたいになにもないところから想像するところを考えて「難しい」と書いてしまったんですが…
※抜け道を見つけるユーザー
すっげえ真面目にやると、該当のwikiページのテキストを形態素解析かけて、出現頻度が高い特徴語を効率よく並べると出てくるゲームですね。#金曜日のネタ帳 https://t.co/3ALXrh0qXP pic.twitter.com/fr0KopeKqn
— SEOアホメガネ/コンサル屋 (@mcroko2) February 19, 2021
頻度と言うか、レア度の高い単語をWikipediaから探して組み合わせれば容易にいけちゃうわけですね。(赤い汗とか)
単語的に近いのを並べてみます。
出た(ドヤァ
これ、カバに対する知識が問われる気がする#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/qomPBydD9a— SEOアホメガネ/コンサル屋 (@mcroko2) February 18, 2021
汗系で調べて、ようやく3位以内が出た。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/HYxx8hu1fn
— Masato Mishima (@tyto_style) February 19, 2021
1位出た。こっちは「ふん」。気性の激しさもポイントなのかな。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/lhgD5nZIO6
— Masato Mishima (@tyto_style) February 19, 2021
とりあえず1つ目#金曜日のネタ帳#タイトルに入ってない選手権 pic.twitter.com/M6aR9mbjAP
— メディコム株式会社 木村@SEOとソロキャン (@medicomkim) February 19, 2021
巨大な口関連は出やすそう#金曜日のネタ帳#タイトルに入ってない選手権 pic.twitter.com/pw5rrvHOvs
— メディコム株式会社 木村@SEOとソロキャン (@medicomkim) February 19, 2021
Wiki2個入った#金曜日のネタ帳#タイトルに入ってない選手権 pic.twitter.com/zBeB8NkUdK
— メディコム株式会社 木村@SEOとソロキャン (@medicomkim) February 19, 2021
#金曜日のネタ帳#タイトルに入ってない選手権 pic.twitter.com/BH7Rfq4LTG
— メディコム株式会社 木村@SEOとソロキャン (@medicomkim) February 19, 2021
こんなのも
「水より比重が大きいので、水底を歩く」#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/qxqVb2JU5T— Manabu Mizukami (@mamizu1128) February 19, 2021
こういうのでも出るのか。
やってみると面白い…!#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/9Rt1zLZqB9— Masato Mishima (@tyto_style) February 19, 2021
[赤い汗をかく動物 wiki]
[ふんを撒き散らす動物 wiki]
[獰猛 水中 赤い汗]
[赤い汗 狂暴]
[まきふん どう猛]
[水の精として崇められている動物]
[犬歯が50センチメートル 巨大な口]
[巨大な口 動物 草食]
[ナイル 獰猛]
[水より比重が大きいので、水底を歩く]
[インパラを捕らえる巨大な口]
この逆検索みたいのを想定していなかったのは出題者の私のミスですね。申し訳ありません。
(実際に逆検索した人がどのくらいいるかは別として)
なんですが
「カバ選手権」職人編
ネタ帳職人の本気を見た。
※私が想定していなかったユーザー
出し方は見つけたんだけど、もっと意表をつかないと申し訳ない #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/dS4qCfvDvv
— t̶a̶k̶a̶n̶o̶ (@takano_seo) February 19, 2021
もうこれとか何が申し訳ないのかよくわからないの笑ったんですが、職人感ありますねw
ということで、職人よりの検索です。
シンプル部門
さっそくやってみた
「ヒポポタマスとは」ナレッジパネルはセーフかアウトかは分からぬが投下。#金曜日のネタ帳 #カバという言葉が入ってないのにカバのWikipediaが3位以内に入るtitleに入ってない選手権 pic.twitter.com/vOENfzqrSP
— luglug (@luglugluglug) February 19, 2021
[ヒポポタマスとは]
綺麗。
複数要素の組み合わせ
#金曜日のネタ帳#金曜日のカバ帳
おーいライオンモーリタニア
おーい子殺しモーリタニアポルカ pic.twitter.com/HpjatAsAh6— 綾fit【DX】 (@ayafitpay) February 19, 2021
[おーいライオンモーリタニア][おーい子殺しモーリタニアポルカ]
[おーい子殺しモーリタニアポルカ]は今検索すると自身のツイートが上位になってますw
水中の頭だしてるワニの画像検索がでてくるのに
3位にカバ
「水中おーい 頭 ワニ」
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/OFaLzP5Xox
— 綾fit【DX】 (@ayafitpay) February 19, 2021
汚してごめんなさい
これ最後「キリン ハト ゾウ サイ ワニ ライオン 牛 ヒヨコさようなら」
カバの遺言・・・?
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/BOmhxL9GSb
— 綾fit【DX】 (@ayafitpay) February 19, 2021
[水中おーい 頭 ワニ][キリン ハト ゾウ サイ ワニ ライオン 牛 ヒヨコさようなら]
この手の検索の難しいところでツイートに入れてもらったほうが楽なんですが、特殊なキーワードなのでツイートに引っ張られて落ちちゃうんですよねw
できるだけ多くの要素を入れていくスタイル
どれだけキーワードを詰め込めば、カバオくんを諦めてくれるかチャレンジ。 pic.twitter.com/0r3YbTa7TU
— すら@ロシア語VTuberの記事の感想くださいマン (@bluesura) February 19, 2021
なしとげたぜ#金曜日のネタ帳https://t.co/eU1Ahyusde pic.twitter.com/pjfaTzdF0O
— すら@ロシア語VTuberの記事の感想くださいマン (@bluesura) February 19, 2021
自ら縛りを作って解いていく者w
[カバオくん 動物 モチーフ アフリカ 獰猛 ゾウサイ 草食動物]
ゾウサイの間にスペース入れるとサイのWikiが上位。
あとキーワードをツイートに入れないのが通な感じがする(これはこれで検索するの面倒ではあるんですがw
ワーサラ風
おお、こういうのででも出るのか。
もっと違う言葉でもいろいろ出るけれど「検索条件と十分に一致する結果が見つかりません」が入るので、入らないやつを探すのにひと苦労。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/H0curDzRo0
— Masato Mishima (@tyto_style) February 20, 2021
[真っ二つにしたワンダー福子とタスク重吉のように勇敢であれ][19頭の勇敢なデカとミーナのくらし]
にじみ出るクエリのサラダ感w
ちから は だくてん
1位じゃないけど、なかなかやるじゃないぐっぐるさん
クエリ「ちから は 濁点」#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/8PgmSgnLA4
— 内ꘐ田 (@UchidaEishirou) February 19, 2021
[力ハ゛](ちから は だくてん)
早い段階から投稿されたネタ。
3位以内というレギュレーションからは外れてるんですがすごい好きw
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
今週はなーし!!!
一言
金曜日のネタ帳、今週は47個です。ありがとうございます!!!(しろめ pic.twitter.com/o8iujLxPrM
— FG (@fuguti) February 24, 2021
多分過去最高なんじゃないかというくらい来た。みんなすぐ穴を見つけてくるからw
次回のお題ネタ帳
お題の難易度を上げ…
なぜか音声検索できない選手権
こういうやつ。
「PUIPUIモルカー」と音声検索しても絶対に適切に表示されない件#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/XDomfUD0iA
— FG (@fuguti) February 24, 2021
ネタ探しの途中に面白いの見つけたらそちらもぜひ投稿してくださいw
「もしかして検索など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(2/27~3/5)」
「ちょっとおもしろいファビコン選手権など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(2/13~2/19)」