
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
「あら汁」の英語
「あら汁 英語」
優秀な翻訳!(棒
元ネタ:https://twitter.com/piroka0419/status/856330524087918593
絶対アレが出てきそうな検索結果
「けもの…」「サーバ…」という単語を見ると今の時期「けものフレンズ」を思い浮かべそうですが、
「けもの サーバ」
違うサイトが出てきた。
元ネタ:https://twitter.com/yryuta99/status/855380763071479808
・
・
・
(拡大)
・
・
・
(拡大)
(見なかったことにする)
中国にある漫画を探せ!
中国に面白い漫画があると噂を聞いたので検索してみることにしました。
噂に聞いた地は「西安」
この都市からマンガが…?
「西安 漫画」
ホントだ!(棒
twitter「#金曜日のネタ帳」からのピックアップ
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
「モザイク」と「ぼかし」は一般的に…
「モザイク」も「ぼかし」も検索結果は健全だから、汚れているのは我々の… #金曜日のネタ帳
— takano (ノД`) (@takano_seo) 2017年4月19日
「モザイク」
「ぼかし」
あっ…(察し
今週のtitleに入ってない選手権
1.酒場詩人
最近知った言葉「酒場詩人」#金曜日のネタ帳#タイトルに入ってない選手権#酒場詩人になりたい
— ボブ@火曜日は禁酒日 (@BOBSUB06) 2017年4月25日
「酒場詩人」
酒場詩人になりたい(切実
2.titleに入ってないナレッジグラフ
強調スニペットに入ってない! #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/6yDZr6LPP9
— takano (ノД`) (@takano_seo) 2017年4月19日
「マンネリ」
新しいw
決戦は投票にて!!!(だいたい忘れる)
ちぐはぐフィーチャードスニペット
たまたま検索した言葉で発見した強調スニペット「ドラマツルギー」
鈴木さんが報告したテキストと画像が異なるという現象。しかし、さらにその上があった。テキストの意味と画像の意味が異なる強調スニペットの組み合わせ #金曜日のネタ帳— elude (@elude_maru) 2017年4月24日
「ドラマツルギー」
説明文が社会学的観察法の説明で画像がアニメキャラというちぐはぐさw
画像と文章の引用元が異なるとこういうの出てきそうですね。
社会学的観察法って頭の良さそうな言葉を初めてこのサイトで使った気がする。
微妙な言葉の使い分けのできるGoogle先生
マジかと思って検索したらもっとヒドいことになってて草w #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/iCfmN6HXrl
— ポテZO (@zo_neo) 2017年4月27日
これなにがすごいかって「ウインナーコーヒー」でウインナー+コーヒーの画像と「一般的にはウインナコーヒーと称する」と説明されているのに対し、
これ実はウィンナコーヒーっていうらしい(白目 pic.twitter.com/qHsT4mDTSb
— ポテZO (@zo_neo) 2017年4月27日
「ウインナコーヒー」だとちゃんとした説明になっているというすごさ(しろめ
ちなみにもう修正されているっぽいです。
「ウインナーコーヒー」
※画像検索の「ウインナーコーヒー」についてはこちら!(2013)
→人生で大切なことはみんな検索エンジンが教えてくれた、など読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(4/5~4/11)
「ラテスカービベ」とは
魔法のコトバ「ラテスカービベ」
……しかし、言っておく。画像検索すると魔法は解けてしまうことを!#金曜日のネタ帳— elude (@elude_maru) 2017年4月24日
「ラテスカービベ」
あーw(納得
検索テトリスの技術向上
週末の「ピザポテト」は検索テトリス棒2本?あった( ˘⊖˘) https://t.co/aU6000U1hq #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/kpex6v6Xro
— 平野ジュンヤ (@jh_cibea) 2017年4月23日
「ピザポテト」(※いただいた検索結果画像より)
なにこの謎の技術力の向上w
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
犬種 性格で検索するとこんな感じ。猫は出てこにゃい#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/dkKGBnNOKV
— かいとぅ@re:boost NEM (@kaito4432) 2017年4月23日
こちら!
→【2015.1.13】ナレッジグラフとアンサーボックスに動物の性格などを表示
「バカ毛」からの記事をピックアップ
【検索雑談】ナレッジグラフが徐々に詳細になっている(気がする)
ここから色々検索してみたのですが「クリリン」「ベジータ」の恋人まで認識するようになってた。
もうなんか怖いw
一言
バカ毛では日々あまり役に立たない謎技術の向上を募集しています(しろめ