Isweb

1999年とかその辺に使っていた無料HPサービスが終了しました。
(※画像はイメージです)

当ブログも現在無料ブログを使用しているわけですが、無料サービスに頼った場合のメリットとデメリットを簡単に挙げてみようかと思います。

■メリット

・ドメインのパワー
→当サイトであればhttp://bakaweb.cocolog-nifty.com/ですがcocolog-nifty.comのドメインの恩恵をある程度受けられる。
 アメブロとかでも同様でhttp://ameblo.jp/の下層ディレクトリとして存在することにより新しくページを生成してもameblo.jp/のドメイン恩恵がある。

・手軽
→あらかじめカスタマイズされているので操作が簡単。
 当ブログで言うと記事を書いて「投稿」ボタンを押すだけで記事はweb上にアップされる。
 (WordPressやMTの登場でそれもあまり変りないといえば変りないですが)

・いつでもできる、いつでもやめられる
→無料のメリットですね。
 好きなときに始められて、好きなときにやめられる。
 ドメイン・サーバー代がかかっているとお金のこともあり手軽感は弱いです。


■デメリット

・SEO的には不利
→「同一ドメイン内で通常は2ページ程度」(クエリとドメインの親和性によっては2ページ以上表示)の原則があるため同一のドメインを幹としている無料スペースは非常に弱い。
 例えばcocolog-nifty.com内に「バカ」に関して物凄く多くの見解を持っているサイトがあれば当サイトは表示されにくくなる可能性もあるわけです。

・カスタマイズに制限がある
→提供会社が提供している条件に沿えば楽ですが、個人でカスタマイズ出来る範囲が非常に狭い。
 「Google+1」だなんだと話題になって、じゃあテンプレート変えたれと変更が出来ないものが多いわけです。
 このブログで「Google+1」をやろうとすると記事ごとに挿入しなくちゃいけなくなるw

・サービス終了したら終了
→結構この辺は他人ごとだったんですが、以前自分が使っていたサービスが終了という現実に直面するとリアルに感じますw
 その会社がサービス提供を終了したら終了。これは意外とリアルな現実です。
 もちろんエクスポートなどでデータ移管できるようにしているところも多いですが、サービス終了となるとドメインも変更になるので今までもらってたリンクなども無効に。
 (301リダイレクトサービスを提供してくれれば良心的ですがさすがにそこまでしてくれるところはないでしょうw)


■まとめ

当ブログを独自ドメインにしようかどうか迷ってますw
でも、ココログの有償プランにするというのもアリかな・・・ちょっと割高なんですけどね。


コメントをどうぞ

CAPTCHA