気付きメモ

以前紹介したクエリによってtitleが変更する事例(「バカ」過去記事)
検索クエリによって表示されるtitleが変わる?

そしてSEMアドバイザー亀田さんによる記事
全ページのtitleタグが同じサイトのGoogleによるタイトル付与例 – SEMアドバイザーの揺さBrain!


■共通項

自分の記事で取り上げたのはtitleに入っていないのに検索結果に表示される(+検索結果が変わる)というものでした。

例えば「augustへ!」と検索すると・・・

Augusthe

というtitleが出てくるものの、実際の表示は下記の通り。

Fa

ソースは

<title>FORTUNE ARTERIAL</title>

となる。
でサイト内にも「Augustへ!」という表記がないので、外部リンクの表記の影響と考えています。

一方、亀田さんによる事例だと「メニュー項目」からの引用とのことで、その内容は

titleタグの前にページの内容から抜粋したと思われるテキスト、その後に半角のスペース、そして半角の「-」、半角のスペース、そしてtitleタグの内容がきていました。

となっているようです。

共通しているのは半角の「-」ではないかと。
こういった事例を集めていくとGoogleがどんな要素をページのtitleとして見ているのかが分かってくる。

ただサイト所有者としては亀田さんが言及しているとおり

結論としては当たり前なのですが、Googleが検索キーワードに応じて、タイトルを変更しているという現状を考えたとしても、そのページに見合ったもの(SEOを意識し過ぎた、しつこくないもの)をtitleとして設定するのが無難だという事です。

といったところで、今までと変わらない対策をしていくのが適切な対処法ですね。

※おまけ
オートコンプリート機能に関して

Yusabrain

これがブランド力…!

対抗してやってみたけど、ダメでしたw
Baka

参照:オートコンプリート : 機能 – ウェブ検索 ヘルプ


コメントをどうぞ

CAPTCHA