今日のわかんね!

「わかんね!」ってアニメでも作りたいくらいだな。
わかりにくい単語を女子高生4人組が調べるポップな話。

まあどうでもいいやw

■インタラクティブメディア の巻
電通の2009/11売上、インタラクティブメディアは対前年同月比153.5%も全体は94.9%

メディアの特性として、インタラクティビティ、双方向性などと呼ばれる性質が注目されることがある。テレビ番組の内容などについては、視聴者は間接的でごくわずかな影響力しか持っておらず、「受け手」にとどまるが、電話を介した会話の場合には双方が話題を提起したり、会話を打ち切ったりすることがある程度可能である。つまり、送り手と受け手の立場に立つことができ、両者の間では情報が必ず一方から他方へ伝達されるのではなく、双方向の伝達がある。こうしたメディアを指して、「双方向メディア」または「インタラクティブメディア」と言うことがある。
メディア (媒体) – Wikipedia

もうね何を言ってんだと。バカかとw
具体的にどういうものを指すんだろうな。
純広告なんかだとちょっと違うだろうし…

広告関係とかITとかのこういう曖昧なところをいい加減に止めた方がいいと思う。
インタラクティブ(笑)とかそのうち揶揄されるようになるっての。

まあでも使い始めると便利だったりするので困るw

**

■API の巻
ロックオン、ネット広告測定サービス「アドエビス」のAPIを正式提供

これもなんだかわかりづらいなあ。
API云々もそうだけど、結局どんなのが提供されるのか、とか。
ちなみにAPI。

APIとは、あるプラットフォーム(OSやミドルウェア)向けのソフトウェアを開発する際に使用できる命令や関数の集合のこと。また、それらを利用するためのプログラム上の手続きを定めた規約の集合。個々のソフトウェアの開発者がソフトウェアの持つすべての機能をプログラミングするのは困難で無駄が多いため、多くのソフトウェアが共通して利用する機能は、OSやミドルウェアなどの形でまとめて提供されている。
APIとは 【Application Program Interface】 – 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典

分かる人が分かればいいんだろうけど、でもそれじゃあリリースしてる意味なくないですか?
誰にでも(「バカ」にでも)分かるように書いたらそれこそもっと裾野が広がると思うんですけど、どうでしょうか。
提供する側はもっとそのへん見直すべき。

**

わかんね!ED


コメントをどうぞ

CAPTCHA