SEO周りで興味深かった記事など

GoogleAnalytics|検索で何位に表示されていたときのアクセスかわかるフィルタ

でも「真山仁 レッドゾーン」で(2)と表示されているのですが
1ページ目には出てこなくて2ページ目の5番目に出てきました。

このフィルタもまだまだ正確ではないみたいですね。

というよりもむしろ、検索された当初のGoogleの順位と現状の順位とが照らし合わせにくいということが原因かと。
本当に正確にやるには

5月26日 9:00に「○○」というクエリで2位だった時にクリックされたのがこの数値

といった出し方しか出来ないのではなかろうか。
ただ、それだとあまりにも煩わしいしなあ。
で、0時きっかりに順位が変わるわけではないし、あとはSearchWikiなどのパーソナライズドとかそういったものも含めるとよく分からないことになりそうです。

でもおおよその順位が分かるのは参考になりますね。

**

マスク在庫有りの楽天ショップを紹介し、20倍のアクセスを記録

例えば、ドメインを育てる方法として、オリジナリティーのある記事をコツコツ書くという方法があります。

あるテーマに沿ったオリジナリティーのある記事を書き、地道に被リンクを集めていけば、「このサイトはきちんと更新されているし、継続してリンクも貼られているから、このサイトで書かれた記事は信頼できるだろう」と検索エンジンが認識してくれるようになります。

そうすれば、どんな記事を書いても、ある一定のアドバンテージを受けることが可能になるのです。

これは激しく同意。
以前、このサイトでやった
Yahoo!アマゾン うc(ry 4回目
という更新もその恩恵なのかな、と思ったりしています。
(競合性が非常に弱いのもあるとは思いますが)

これを新規サイトでいきなりやろうとしてもちょっと苦戦したのかな…と。

ただ、ドメインの話で言うとこのサイトはココログのドメイン(サブドメインではありますが)なのでその辺の価値はちょっと曖昧かもしれませんね。
独自ドメインを取得するのが一番いいんだろうけど・・・。

外部リンクに代表されるような楽してサイトを上位に上げるという手法が衰退していっているのかな、とも感じます。


コメントをどうぞ

CAPTCHA