Sphinn Japan – Googleだけ?業者がYahoo!SEOを語れない理由 – SEO対策の薬箱

なんか閉鎖的だなあw

Sphinnの論者方の言ってることはもっともなんだろうけど。
(コンテンツ重視、みたいな考え方ね)
個人的にはもうSEOは商売にするようなものでもないと思うのでどっちの意見に肩入れするわけでもないんですが。

言ってることはもっとも!なんだろうけどSphinがエスタブリッシュみたいな風潮はイヤだなあ。
いや、ホント、言ってることはもっともだと思うんだけど(2回目)。

Sphinn自体にそういう実験(ゲーム)的な一面を持たせても面白いとは思うんだけどね。
もちろん効果を保証するものではない、とか、そういった言い回しは必要だとは思うんだけど。
前も書いたけど、記事の投げ込みみたいになっていてそこまで有益なコンテンツって上がってないと思うんですよね。
(たまにSphinnの公式ブロガーさんが書いてるオリジナル記事が面白い)

Sphinn本体から発生する「有益なコンテンツ」が公式ブロガーさんの書いてる記事くらいで
討論されている場がそこまであるとも思えないし、こういった「Yahoo!ってどうなのよ?SEO業者!」みたいな記事に対して「実験してみた」シリーズを作る、とかも大きなコンテンツのヒントになると思うんですがどうでしょう。
いや、こういうのがゲーム性だということはわかるんですけどねw

ただ、追求要素はあると思うんですよね。
実験的なことを行なってないし、「ゲーム性」ではないけど…
「検証」で言えば鈴木謙一さんの教えてくれる海外のウェブマスター情報を見て「ふむふむ」とか満足してるだけだと思うんですよ。(鈴木さんが、ではなく、一般の人が)
こういった検証要素を日本側でももっと盛り込んでもいいんじゃないかと。

なんかなあ…うーん。

こういうこと書くと「日本語でおk」とか言われたりすんだろうかw


“Sphinnの閉鎖性が何かイヤだw” への2件のフィードバック

  1. coolwebです。
    ども。
    あ~、Yahooを徹底的に研究すると、スゲ~、同じ奴がいっぱいブログ作って、被リンク作りまくっているのがわかりますよ。上位表示のやり方は幾つかあって、ま、極端な話、Googleと同じ。
    でも、ちょっと違う。この違いを正確に捕らえると、効率よく検索上位表示できます。あんまり簡単なので、話せないほどの内容です。なので、正反対の話や、はぐらかした内容や、ウソが多いよね~とか、色々やってます。結局、人の話の伝聞ばっかりの奴が一番最悪。役に立たない情報を氾濫させて「俺ってスゴイゼ!」ってか?検証って言葉知ってるのか?と思う。SEOなんてつまんないですよ。ビジネスモデルが無ければ宝の持ち腐れです。ビジネスモデルがあっても開発能力が無ければ駄目。キビシ~。

  2. コメントありがとうございます!
    Yahoo!の件に関しては、本人様が書いてらっしゃるのでそちらに任せるとして(僕は研究をしているとかそういうわけではなく好き勝手なことを言っているだけなのでw)、
    Sphinnの空間をもっと生かせないかなあと思うんですね。
    偏った見方かもしれませんが、どうも一方的な返答な感じがしていい印象は持てなかったと言うのが正直な所です。
    一方的な返事⇒「そうだそうだ!」みたいな流れ
    見ている方としては何だよつまんねえなあと思ってしまうわけです。
    僕もSEO自体はそんなに面白いものだとは思ってませんし、そもそも商売にしていいものなのかなあ、と思ってます^^;
    やりようはあるんでしょうけど。

コメントをどうぞ

CAPTCHA