「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
今週のコロナ
[コロナ](2021.12.23ver 保存用)
「東京 コロナ」みたいなキーワードで検索すると自治体のトップが5位以降に表示されるの興味深い。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/IztgFvbXeM
— FG🐡 (@fuguti) December 19, 2021
自治体のトップページというのが個人的に面白かった。
この検索結果変わった?
変わった!
PAA縦長
検索窓版PAAの縦長版
横長版はこちら:https://t.co/W3CJVnHMIS#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/ulfq7F3rWo
— 木村@山とSEO (@medicomkim) December 22, 2021
(いただいた画像より)
海外のみ。
YouTube Shorts
YouTube の #Shorts でこの表示は初めて見たかも。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/uZS6UyyyUg
— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) December 20, 2021
(いただいた画像より)
ボタンのとこかな?
クリスマス周りの検索
英語環境で「Christmas」と検索したときの出方が2パターンあった
2枚目は動画のキャプチャなのでちょっと見づらいですが、再現できなかったので#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/JZ2xvQMChA
— 木村@山とSEO (@medicomkim) December 21, 2021
(いただいた画像より)
プレゼントの位置の違い。
I’m Feeling Curious
I'm Feeling Curious と検索すると、ランダムでトリビアを紹介してくれるみたい
日本語環境でも出た#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/2OcOee50sd
— 木村@山とSEO (@medicomkim) December 22, 2021
(いただいた画像より)
これは初見。日本語でも答えを出してほしい。
Googleホテル写真のレイアウト変更
宿泊業のGoogleホテルシート、写真表示のレイアウトが変更されています。項目毎に見れるようになってて、見やすくなってますね。
…ん?うちの主人の宿を見ると、「浴室」なのにトイレ?!
早速修正せねば。#金曜日のネタ帳#以前のも付けときます pic.twitter.com/vnHNI2Rv0j
— 今井ひろこ/Hiroko Imai @コムサポートオフィス (@Imai_Hiroko) December 20, 2021
(いただいた画像より)
Before
After
だいぶスッキリした感。
MAP周りの更新
たぶん文献用ですが、モバイル版のマップ検索の店舗トップで、スクロールすると、ふわっと「電話」と「ウェブサイト」のボタンが浮かび上がるUIは最近実装された気がします。これでアクション率変わってきそう。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/ui5c0f3AT9
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 20, 2021
(いただいた画像より)
Googleクチコミ、飲食店向きのベータ版のクチコミは、属性が表示されるように。右が通常版のクチコミ。#金曜日のネタ帳 https://t.co/80rhNKET9a pic.twitter.com/CZpPtWimSr
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 20, 2021
(いただいた画像より)
Googleも正確な情報を求めてはるのがよく分かります。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/rHh1b56rKG
— 今井ひろこ/Hiroko Imai @コムサポートオフィス (@Imai_Hiroko) December 19, 2021
(いただいた画像より)
Googleローカルリスティングの更新履歴表示が少し変わりましたね。「ビジネスによる更新」が「このビジネスによって更新済み」と、ユーザーにより分かりやすい表現になりました。#金曜日のネタ帳 https://t.co/4EuvhhqqDv pic.twitter.com/qwWivedeV6
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 17, 2021
(いただいた画像より)
Googleマップの店舗トップに、ユーザーからの最新の写真欄が表示されるように。
掲載される情報は、クチコミではなく「写真」です。写真はクチコミとは別の情報として扱われ、1ユーザーが何度でも投稿可。クチコミ案内が難しい店舗は、まず写真投稿案内から取り組むと良いかも。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/YdHH8RIRj7
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 18, 2021
(いただいた画像より)
おや、提供サービスがローカル検索のキーワード対象になったのは初見かも。「サービス」に登録した内容が、ローカル検索のキーワードと関連していると、ビジネスプロフィールが検索に表示されるようです。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/EYvieYhgjz
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 21, 2021
(いただいた画像より)
いつの間にか、Googleマップ(PC)のGoogle Hotel Ads 料金部分の表示が変わってて、無料広告枠も掲載されるようになってたー。
全部表示したら長っ・・・!#金曜日のネタ帳#Googleビジネスプロフィール pic.twitter.com/XwWuOPp7QW
— 今井ひろこ/Hiroko Imai @コムサポートオフィス (@Imai_Hiroko) December 21, 2021
(いただいた画像より)
電話によって確認済み!
Googleマップの営業情報なので、例の営業確認電話の結果が反映されたんですかね。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/ztzR9IxtUw
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 22, 2021
(いただいた画像より)
いずれも初見っぽさ。どんどん変化する。
未来の日付
投稿日未来にしてても「6日後」とか検索結果に出るんだ。イベント当日に設定してるサイト。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/yYs89ZcEHh
— すいか (@Suica_Affi) December 20, 2021
(いただいた画像より)
これは初見。面白いなー。
検索枠の変化
シークレットモード限定かもですが、微妙〜にGoogle検索窓のUIが変わってますね!一番右が今までの検索窓。
・検索窓の囲いが薄く
・入力したテキストとGoogleロゴが大きく
・入力後に検索窓にカーソルを合わせると「G」マークに切り替わり、入力欄が大きくなる#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/bCsb6G2iUP— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 23, 2021
テストガチャきた。さっぱりしたデザインで、なんかダークモード反映されないっぽい。スマホは何か昔っぽくなった?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/UCPrOMwxGy
— すら@ (@bluesura) December 17, 2021
(いただいた画像より)
検索枠が全面を占めるもの。
これは自分も当たりました。
スマホのはこちら(2021.11)
周辺のアトラクションを調べる
「皇居」の画像検索で「周辺のアトラクションを調べる」枠が。「関連キーワード」「他の人はこちらも検索」に続く、第3の表示。
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/8yPBeo7ERJ— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 20, 2021
(いただいた画像より)
面白い。画像検索になるというのも興味深い。
検索百景
検索結果に見る風景。
海外画像検索
英語環境でも画像検索では強い日本のアニメ#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/qEbgYdI6Dg
— 木村@山とSEO (@medicomkim) December 22, 2021
(いただいた画像より)
そもそもNebula chainってなんなんだろうと思ってググって説明読んだけど全然分かりませんでしたw
QAリスト
スニペットでQ&Aリスト一覧が出てくるの、なかなか便利。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/0FQ2KYfj8k
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 17, 2021
(いただいた画像より)
コメントされてる通り使い方次第、という感じもある。
FAQの例
画面バグってるけどこの構造化データの使い方いいなあ。「温泉旅行」検索者に温泉地や人気温泉宿のサジェストをしにいっている。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/aB8AKyUkds
— ながいさん💉💉 (@aloha_nagai) December 18, 2021
(いただいた画像より)
好例と思われた例。
ふるさと
時期柄なのか、ふるさとで検索すると、ほぼ「ふるさと納税」サイト。春とかだと結果も変わるのですかね🌸。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/o2VLH0d2R6
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 22, 2021
(いただいた画像より)
「ふるさと」と検索する人が何を考えているのか問題ですね。
祭典
ドイツクリスマスマーケットのカテゴリーが「祭典」だったので押してみたら斎場しか出てこない件w#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Xb6NQCKlgb
— 木村@山とSEO (@medicomkim) December 21, 2021
(いただいた画像より)
どうしてこうなった!
ハム
「ハム」での検索、野球と食品のトップニュースのせめぎ合い。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/XiYV5v03QS
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 22, 2021
(いただいた画像より)
年の暮れならでは。
梶剛
一瞬混乱するYahoo!検索「梶剛」の検索結果#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/4tUp4Bu04E
— FG🐡 (@fuguti) December 20, 2021
GoogleとYahoo!の比較。
オーク
「オーク」。通常検索だと植物関係が多いが、画像検索だと架空の生物枠に。少しスライドすると、画像検索でも木材系が増えます。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/OzaHfMYhlg
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 22, 2021
「オーク」、BingとGoogleの画像検索の違いがはっきりわかる事例ですね。Bingは画像そのものを探しているユーザーを想定し、Googleは記事を探す手がかりとして画像検索するユーザーを想定しているのかなと。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/lYx5zPFcUT
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 22, 2021
(いただいた画像より)
くっころが入ってるw
何者?
本当に、そんな検索している人がいるんですか???#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/0qWCEqSNWI
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 19, 2021
朝井リョウか。
ダークモード
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/bc97mVVvFT
— すら@ (@bluesura) December 20, 2021
動画w
PAA
違うそうじゃない#正解はニューポット#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/yMscmLOqhj
— 木村@山とSEO (@medicomkim) December 21, 2021
(いただいた画像より)
違うページから引っ張ってきちゃってるのか。
レスリング
間違われている人いますね。参照元は正しいっぽいのに不思議。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/3co8Yvmbl8
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 22, 2021
(いただいた画像より)
ナレッジパネルと表示するカテゴリも違いそう。
ハングル×ローマ字
ハングルだけの歌詞差し込みの下に「ローマ字表記」ボタンがあって、押したら2枚目の状態になった#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/bGo4eynqtA
— 木村@山とSEO (@medicomkim) December 21, 2021
(いただいた画像より)
広告
@ayafitpayさんより。
広告事例(ライト目にエグいので注意)
私が苦手なので載せたくないw
広告のおじいちゃん選手権
意図をくみ取り最適解出してくれてありがとう。それが欲しかったのよ。
これは #おじいちゃん検索 ? #タイトルに無い選手権?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/VmsDdHo9oo— 石川けい (@kayjya) December 17, 2021
(いただいた画像より)
検索エンジンごとの違いが出て面白い。
広告は多そうなので次回から迷った枠になるかもw
買ってよかったもの
「買ってよかったもの」でショッピング広告が出稿されるの、かなり賢い気がする。クリック率高そう。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/KiMHaMxs68
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) December 21, 2021
(いただいた画像より)
ターゲティングが難しそう。
テキストに入ってない選手権
Googleのknowクエリの解釈、すごいね。
核融合に関して立憲民主党のスタンスを知りたいと、
核融合 立憲民主党
でググったらトップの菅氏のツイート以外、核融合の単語がページ内に存在しない。キーワードはないが党のエネルギー政策が知りたいんだろうと政策集を出してきている。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/l9wQuoUm6J
— えびすい::Googleマップ&ビジネスプロフィールが大好きなおっさんです。 (@ebyan2013) December 21, 2021
(いただいた画像より)
概念。
sss
発端はこちら(https://t.co/5V3uNuAPJW)#金曜日のネタ帳
— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) December 22, 2021
(いただいた画像より)
なんでw
sss
地蔵さんのTweetを調べようと思って検索したら、マップタイトルが「予備校/塾」になってるのに塾は3位のやつしかない件#違うそうじゃない#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/vt7ymfPzJZ
— 木村@山とSEO (@medicomkim) December 22, 2021
(いただいた画像より)
sssは魔境。
文章title
もはやナビゲーショナルを超えアンビシャスなタイトルにw#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/1yBj7lD3C9
— ながいさん💉💉 (@aloha_nagai) December 17, 2021
Adobe Analyticsはインフォメーショナル?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/TaxOLAPf0j
— ながいさん💉💉 (@aloha_nagai) December 17, 2021
- Google 検索での掲載順位を改善する – Google Search Console
- 顧客理解の中核となる Adobe Analytics
どっちも見出しから取ってるのか。ポエム的ではあるw
絵露
なんで漢字変換したしwww
ほんで下に出てるタグの癖よ#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/8c8U2oVL3W— 木村@山とSEO (@medicomkim) December 21, 2021
良い当て字w
Googleからのプレゼント
何かあるかなと思ったら、そっちの話になるのか…。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Fo5RZAvX0R
— Masato Mishima (@tyto_style) December 21, 2021
(いただいた画像より)
あっ…(察し
花束みたいな恋をした
そのQは何かおかしくねぇかwww#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/NkhcqRgfem
— すら@ (@bluesura) December 23, 2021
(いただいた画像より)
_人人人人人人人人人人人人人人_
> 花束みたいな恋をしたか? <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
なし!
一言
今回の更新で年間ネタ投稿累計2024になりました、本当にありがとうございました(しろめ
年末12/31が金曜日なので2021年の更新はそこまで続けようと思います。
(多分12/30のどこかのタイミングが2021年の締め切り)
それではまた来週!
「女性向けクエリなど、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(12/25~12/31)」
「気分の落ちるGoogle Discover供養祭(2021)など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(12/11~12/17)」