朝起きたらいきなり目に飛び込んできたのが辻さんのtweetという。

https://twitter.com/#!/tsuj/status/184370938261938176

 

GooglePlayとは?

GooglePlayのページに飛ぶと以下のようなアプリの紹介中心のページに遷移します。

トップに「詳細」というのがあるのでクリックすると英語ページしかなく以下のような記載がされています。

Introducing Google Play
Now your favorite music, books, movies, apps, and games are all in one place that’s accessible from the Web and any Android device. Discover, buy and share like never before

意訳すると「音楽・本・映画・APP・ゲームなどをアンドロイド端末を使ってweb上で収集できますよ」みたいな感じでしょうか。

ちなみに僕はアンドロイド端末を持っていないのですが、そういう人がアプリのアイコンをクリックするとこんな感じに。

意味なしw

今のところ、アプリと映画の購入ができるみたいですね。

映画はこんな感じ。

AppStoreみたいなものですね。
それをGoogleが前面に押し出してきたという。

 

メニューバーの配列

https://twitter.com/#!/tsuj/status/184371426084655104

以前「Googleメニューバーの順序に関してまとめてみた」というのをやったことがあるのですが同じ要領でまとめてみます。

 

TOP画面(「検索」)

ログインなし

ログインあり

Playの表示なし。
(※追記あり。Playの表示がされるようになっています)

あと、よく見ると昔あった赤いバー表示がなくなってますね。
※参照:赤いバー表示

ちなみにこれがPlayのページだとあるなど。

 

画像検索

ログインなし

ログインあり

(※追記あり。Playの表示がされるようになっています)

 

地図検索

ログインなし

ログインあり

地図にはなぜかPlay表示あり。

 

ニュース検索

ログインなし

ログインあり

 

Gmail(ログインのみ)

 

ドキュメント(ログインのみ)

カレンダー(ログインのみ)

 

メニュー「モバイル」欄(あった?)

アクセスしているGoogleのサービスによって変化するのですが「モバイル」という項目がいつの間にか表示されていました。
(※下の画像は「Google翻訳」)

 

クリックするとここにもGoogle Playが。

こちらはモバイル端末でこんなことができますよ、的な紹介ですね。

 

※追記(2012.3.27 8:31a.m.)

Googleのウェブ検索、画像検索でもPlay表示されるようになっていました。

 

検索(TOPも検索後も一緒)

 

画像検索

根幹となる部分なのでこうなりますよねw

 

まとめ

ざっくりとですがGooglePlayの表示をまとめてみました。
ログインしてなくても表示されるのが多く、Google+同様、本格的に押し出してきている感がありますね。

あと、メニューバーを比較してみると分かるのですが、各サービス間でメニューバーのデザインが結構ごちゃごちゃしています。
メニューとメニューの間隔が異なったり、文字のフォントがちょっと違ったり(カレンダーだけ太字ではない、とか)。
(※表示の違いって部署間の管理が異なるからなんですかねw)

辻さん、有益な情報ありがとうございました!


コメントをどうぞ

CAPTCHA