ご存知の方も多いかと思いますがGoogleインスタント検索が日本で正式リリースとなりました。
Google Japan Blog: 検索を入力のスピードよりも速く

特徴としては「キーワード予測」「インタラクティブな検索結果」「矢印キーで素早いキーワードの切り替え」と公式にもあるのですが・・・

キーワード予測 – Googleインスタント検索の主要技術として、キーワードを入力し終わる前に検索キーワードの残りを予測する(薄灰色の文字)ことができます。入力しようとしていたキーワードが一番上に表示されたら、最後まで入力することなくその検索結果を見ることができます。

これですよ。

実はこの「入力しようとしていたキーワードが一番上に表示されたら」の「たら」が問題なんです。

Tara_2

もしそうでなかった場合、どうなるか。

実は当サイトがその被害を受けているわけです。

■検索クエリ「バカ」でインスタント検索

これですよ。

Baka

「バカ」で検索すると「バカ」の結果が表示されず「バカリズム」の候補が出てきてしまう。

つまり

「バカっていう素敵なサイトないかしら」

(バカリズムの検索結果表示)

「あ~、バカリズム!ちょっと見てみようかな」

みたいな流れができてくるわけですよ。
これを機会損失と呼ばずしてなんと呼ぶべきなのか。
(※「バカ」単一キーワードでの流入は約50人/月程度ですw)

■他のキーワードでも検索してみた

「ゴミ」
Gomi

「ゴミSEOブログっていう素敵なサイトないかしら」

(ゴミ箱の検索結果表示)

「あ~、ゴミ箱!ちょっと見てみようかな」

とかw

その他
「糸」→「糸井重里」
「彼」→「彼岸」
「川」→「川崎市」
「暇」→「暇人」
「運」→「運行状況」
など短いキーワードではこんな現象が起こるみたいです。

■検索ユーザーの導線は変わるのか?
目的がはっきりしている検索ユーザーの導線自体に影響は少ないと思うのですが、

「なんとなく検索」
「暇つぶしの検索」

には影響が出るのかなと感じています。

一度自分のサイトの主力となるキーワードでどういう検索結果になるのかを調べてみると発見がありそうです。

※おまけ
先日「晴練雨読」さんで「バカ」と「ゴミ」が並びました!w

記念キャプチャ

Seiren

いつか一番上の二枠に並ぶことを夢見てますw

「ゴミ」と名乗りつつもちゃんとしたことを書いているSEOブログはこちら!
http://anotherseo.blog.shinobi.jp/


コメントをどうぞ

CAPTCHA