
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
この検索結果変わった?
変わった気がする。
打ち消し線 + もしかして検索
打ち消し線の横に「もしかして」が表示されている。
クリックすると完全一致になる。打ち消し線問題の解消策なのかな。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/mwzTQsAJwS
— FG🐡 (@fuguti) October 8, 2019
「なくなくなくなくなくセイイェー!」
含まれない: セイイェー! | もしかして: セイイェー!
打ち消し線の横に「もしかして」が登場。
あとよくよく見たら全く同じキーワードなので「もしかして」じゃないな。最初からそう言ってるやん、という。
選択すると完全一致での検索に。
この場合「なくなくなくなくなく”セイイェー!”」で検索。
打ち消し線の改良版?
今週のタイトルに入ってない選手権
#タイトルに入っていない動画選手権 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Lw3Ry8LPpT
— Hiroki TANAKA | ANAGRAMS,Inc (@hyroki1980) October 9, 2019
「engei グランドスラム 出囃子」
優勝!!
「出囃子」っていうキーワードがいい。
検索百景
検索結果に見る風景。
サジェストの侵食
#金曜日のネタ帳
しゅう→サジェスト 週間天気 pic.twitter.com/ALk0AJPW4f— Solo@人数合わせのプロ (@duotonesolo) October 5, 2019
「しゅう」(いただいた画像より)
私のスマホだと「しゅうかん」で表示されました。地域とかタイミングによって変わるのかな。
あと修理くそが気になる。
パリピ
「パリピ」は人物なんだけど、特定人物じゃないので違うチョットそうじゃない感。。。で、この定義なら「ペシミスト」や「ニヒリスト」にも出るはず・・・と思ったがやはり出ない。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/YFg3mdxdnF
— 平野ジュンヤ (@jh_cibea) October 9, 2019
「パリピ」「ペシミスト」「ニヒリスト」をアニメーションで。
パリピだけ何故か「人物」という概念。
2位までが長い
2位にいくまでの差込がすごい多い(小並感)#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/I6sjZelmVW
— ボブ⛑@廃墟探索しようズ (@BOBSUB06) October 9, 2019
「大阪メトロ」
ながーーーーーい!
最近こういう検索結果多いですよね…
4人・5人・100人
「4人」と「5人」と「100人」の画像検索ネタとして、#金曜日のネタ帳 的なツイートありがとうございます!
— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) October 9, 2019
「4人」「5人」「100人」の画像検索をアニメーションでどうぞ!
さすがの100人の権威()
紅一点
オタサーの姫状態w#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/4wPkSyZbDt
— 真栄里 悟史/b-boy B-K-C(ボクシ)/ (@bokushilotp) October 8, 2019
「玉城デニー」 > 他の人はこちらも検索
これはよい紅一点w
どうしてこうなった
こういう計算にでてくる商品ってなんなんだろうな#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/8JAoLvoJu8
— Solo@人数合わせのプロ (@duotonesolo) October 5, 2019
「252530-39500」(いただいた画像より)
解析班の見解。
マジレスすると、商品名に含まれる型番にヒット。 https://t.co/6w3Za8hVTf
— Hiroki TANAKA | ANAGRAMS,Inc (@hyroki1980) October 9, 2019
金曜日を迎える前に答えが出るw
ロマンスポルノ
ロマンスポルノの検索結果に、一切ピンク臭がしない件について#金曜日のネタ帳
— ボブ⛑@廃墟探索しようズ (@BOBSUB06) October 9, 2019
「ロマンスポルノ」
にっか…ニッポンの方で埋まってる。
このライブが行われる前の検索結果と比較したいなーw
モバイルファーストインデックスの証
モバイルファーストインデックス #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/cvuIOR4szS
— Hiroki TANAKA | ANAGRAMS,Inc (@hyroki1980) October 5, 2019
「阪急梅田」(PC検索)
こういう紛れもないモバイルファーストインデックス、ちょっと唸っちゃいますねw
(サイトオーナーからしてみたら唸ってる場合じゃないのかもだけど…)
自分のサイトがこうなっていないかチェック!
Google翻訳の進化
なんか翻訳が進化してないか?最近かな? #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/bqrJhVKzT8
— t̶a̶k̶a̶n̶o̶ (@takano_seo) October 9, 2019
ご乱心事件(2019.6.7)からどうなったのか調べてみました!
検索キーワード | 以前(19.6.7) | 今回(19.10.10) |
---|---|---|
いのしし 英語 | Good morning | Wild boar |
なると 英語 | When | Become |
はんぺん 英語 | Flower | Hanpen |
なめ茸 英語 | Tame rice cake | Name candy |
さつまあげ 英語 | Satsumaage | Satsumaage |
紅鮭 英語 | Red sweet potato | Kurisu |
和尚 英語 | Kazuhisa | Osho |
ひだりて 英語 | Secretaly | Hidden |
かまぼこ 英語 | Kamaboko | Kamaboko |
つみれ 英語 | Moth | Tsumire |
なぜ左手だけそうなるのか
多少、精度は上がった…のか…?
違う、そうじゃない
Chigau Soujyanai.
わかりにくい地図
提供元が気象庁で縮尺がなんか世界レベル感 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/LBr2Iblfny
— みんみんウォーク (@honmono_minmin) October 9, 2019
「台風」
逆に分かりにくいw
アワードの意味を知りたい
意味よこせよ#金曜日のネタ帳
引用
英語ではawardと書き、発音は(カタカナで書けば)アウォード、複数形はアウォーズである。 pic.twitter.com/ZnSgVirwTE— Solo@ (@duotonesolo) October 8, 2019
「アワード」
英語ではawardと書き、発音は(カタカナで書けば)アウォード、複数形はアウォーズである。
知りたいのは意味。
出羽守さん
画像で特定の人名ぽい感じになってる。( ˘⊖˘) 「出羽守」 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/frtYx6MvI6
— 平野ジュンヤ (@jh_cibea) October 8, 2019
「出羽守」
これ、絶対Googleは「出羽守さん」って思ってるよねw
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
【検索雑談】Google Lensの画像認識力がすごい。半日遊べる。
偏差値5くらいの文章力。
一言
火曜日に今週はネタが少ないなと思ったら水曜日にもりもり出てくる検索のネタ。週末まで油断できない。
[…] 先週出た打ち消し線の補足をYahoo!で見てみた。 […]