毎週金曜日の「読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュース」コーナー。

2023年もたくさんの投稿をいただきました。そして恒例の投稿者ランキングを発表します。

※これまでのランキングはタグをつけてみました。

「金曜日のネタ帳年間ランキング」タグ

計測方法

2024/01/05「2023年の一番最後、または2024年の一番最初に見た検索結果など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(12/30~1/5)

から

2024/12/27「Google公式「#これでも見つかるで賞」に掲載など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(12/21~12/27)

までの投稿などを集計。

集計方法

2017年から同様の計算方法です。

ネタ採用されたものは1ポイント、ネタ採用されたけど「金曜日の次点(過去ネタとの重複)」だった場合には0.2ポイントとしてカウント

ネタ投稿数とネタ投稿人数の推移

投稿者 投稿数
2016年 36 220
2017年 81 592
2018年 84 626
2019年 98 718
2020年 99 805
2021年 97 2071
2022年 81 1357
2023年 77 990
2024年 64 693

参加してくださった方、ありがとうございます!

 

2024年ネタ帳投稿ポイントランキング TOP10

それではいくぞー!!

前回同様まず10位不在で同ポイント9位が二人!

第9位(21.4ポイント)@JUNKOBAYASHIHoS

2019年からの投稿でついに2024年初ランクイン。
個人的な印象としてはエキスパートっぽさのあるネタ投稿が多い感じがあります。
ネタ帳大躍進。

ランキング ポイント 投稿数
2016年 圏外 0 0
2017年 圏外 0 0
2018年 圏外 0 0
2019年 63位 1 1
2020年 36位 5 5
2021年 37位 4 4
2022年 19位 8 8
2023年 21位 7.4 9
2024年 9位 21.4 27

第9位(21.4ポイント)@hyroki1980

2019年以来、久しぶりのランクイン。
2024年は地域のJADEという流行を生み出していたのと、特定のお題の爆発力が高かったです。
※お題は基本1ポイントのみなので投稿数としては実はもっと多そう。

ランキング ポイント 投稿数
2016年 9位 6 6
2017年 11位 14.6 17
2018年 13位 9.8 13
2019年 6位 27.4 29
2020年 18位 10.8 14
2021年 33位 4.4 6
2022年 29位 4.2 5
2023年 37位 2 2
2024年 9位 21.4 23

第8位(24.8ポイント)@kyumin_ny

定期的なネタ投稿を重ねて大躍進8位!
カスタマイズ系の検索結果や画面で明らかに私と違う属性なので興味深く拝見することが多かったです。
検索結果以外のネタ投稿も多め。

ランキング ポイント 投稿数
2016年 圏外 0 0
2017年 圏外 0 0
2018年 圏外 0 0
2019年 圏外 0 0
2020年 圏外 0 0
2021年 圏外 0 0
2022年 49位 1 1
2023年 16位 13.4 15
2024年 8位 24.8 27

第7位(29.2ポイント)@Ryosuke_Shiga

2022年と同じ過去最高位となりました。
年ごとのランキング推移の安定感。
最近の投稿もそうなのですが検索結果のテストに当たるのが多い印象。羨ましいw

ランキング ポイント 投稿数
2016年 圏外 0 0
2017年 圏外 0 0
2018年 圏外 0 0
2019年 16位 8.4 14
2020年 8位 19.4 29
2021年 13位 25.8 41
2022年 7位 54 66
2023年 9位 32.8 40
2024年 7位 29.2 38

第6位(30.2ポイント)@muraweb_net

前年と同じく6位にランクイン。
Discover系の投稿が多かった印象です。
金曜日のネタ帳を読み終わったあとにそのままお題投稿をするというライフハックを実践しているので見習うべき。

ランキング ポイント 投稿数
2016年 5位 10 10
2017年 25位 3 3
2018年 12位 14.4 16
2019年 20位 6.2 7
2020年 12位 16.6 23
2021年 8位 48.4 58
2022年 9位 46.2 63
2023年 6位 36 44
2024年 6位 30.2 35

第5位(38.4ポイント)@Cubismer

ご自身の検証だけでなく他の方の検証も行ってくださったりする我らが検証班の地蔵さん。
新規検索結果の発見だけではなくガッツリと検証しているところがネタ投稿でも光っています。
ついに過去最高5位にランクイン。

ランキング ポイント 投稿数
2016年 圏外 0 0
2017年 圏外 0 0
2018年 45位 1 1
2019年 63位 1 1
2020年 41位 3.4 5
2021年 11位 36 48
2022年 6位 55 63
2023年 8位 34.8 42
2024年 5位 38.4 40

第4位(54.4ポイント)@takano_seo

アンバサダー。すごくいい感じの位置w
今年も定期的にお題を投稿して刻んできていたので安定のランキング。
お題の定期的な投稿や他の方の勧誘など多大な尽力がありました。感謝。

ランキング ポイント 投稿数
2016年 25位 1 1
2017年 1位 54.6 57
2018年 1位 66.6 77
2019年 5位 34 38
2020年 6位 21.8 25
2021年 6位 59.6 66
2022年 4位 68.6 71
2023年 4位 66.4 67
2024年 4位 54.4 51

第3位(64.4ポイント)@kayjya

ついにベスト3にランクイン!年々ランクアップしていますね。
個人的に印象に残っている出来事としては「こんなtitle改変は嫌だ」が年内に解消されたことでしょうか。
ラジオで同じようなホールとホールディングスの例がないかを探したのを記憶しています。

ランキング ポイント 投稿数
2016年 圏外 0 0
2017年 圏外 0 0
2018年 圏外 0 0
2019年 圏外 0 0
2020年 16位 12.2 17
2021年 5位 84.6 111
2022年 8位 51.8 63
2023年 5位 45.4 51
2024年 3位 64.4 74

第2位(70.8ポイント)@medicomkim

今年もお題はほぼ一番乗り。安定した投稿で積み重ねて2位です。
今年は商品系の検索結果のピックアップが増加していた印象。
改めて見ていると商品の検索結果の侵食度すごいですね…

ランキング ポイント 投稿数
2016年 圏外 0 0
2017年 圏外 0 0
2018年 圏外 0 0
2019年 圏外 0 0
2020年 5位 24.2 33
2021年 2位 307.4 425
2022年 2位 139.2 164
2023年 1位 104.6 119
2024年 2位 70.8 78

第1位(115.8ポイント)@haseshowb

2年前のトップから再び返り咲き。
細かな検索結果の変化を見逃さず今年はボリュームでも圧倒的に1位でした。
おめでとうございます!

ランキング ポイント 投稿数
2016年 圏外 0 0
2017年 圏外 0 0
2018年 圏外 0 0
2019年 圏外 0 0
2020年 圏外 0 0
2021年 圏外 0 0
2022年 1位 263.4 309
2023年 2位 100.6 123
2024年 1位 115.8 125

部門別表彰

部門別のランキング上位3位です。

ネタ投稿数ランキング

  1. haseshowb:125投稿
  2. medicomkim:78投稿
  3. kayjya:74投稿

こちらはランキングそのまま。

打率ランキング

本採用数÷投稿数で算出。規定打席は10以上として。

  1. UchidaEishirou:1.00(14投稿全採用)
  2. takano_seo:0.961投稿(51投稿中49採用)
  3. Cubismer:0.95投稿(40投稿中38採用)

UchidaEishirouさんは2021年から4年連続パーフェクト採用。

おめでとうございます!

次点ランキング(次点王)

  1. haseshowb:14次点
  2. kayjya:12次点
  3. Ryosuke_Shiga:11次点

Ryosuke_Shigaさんがここで3位に上昇。

あとちょっとで10位賞

11〜13位の方。ただ今年は10位以降がちょっと離れている。
※9位(実質10位)が21.4pts

  1. UchidaEishirou:14pts
  2. aloha_nagai:9.2pts
  3. sakocchi06:8.4pts

2024年自己ベスト賞

2024年、過去比較で投稿ポイントで自己ベストを出した人のランキングです。

  1. kyumin_ny:2024年:24.8 pts、過去最高:13.4 pts
  2. JUNKOBAYASHIHoS:2024年:21.4 pts、過去最高:8 pts
  3. johositede:2024年:5.4 pts、過去最高:0.2 pts

総合ランキングに入った人以外だとjohositedeさんが3位にランクイン。

2024年初投稿賞

2024年初投稿だった方のランキングです。

  1. kuronekopunk:4.2pts
  2. goshigoshi10:3pts
  3. x_insidebeast_x:1.2pts
  4. 3329marketing:1.2pts
  5. Anagrams_inc:1pts
  6. M_Ishibashi108:1pts
  7. takapashi222:1pts
  8. PrimaryText:1pts
  9. trigger_ppc:1pts
  10. onodera_t_8:1pts
  11. ossan_mini:1pts
  12. childsview:1pts
  13. jizo_seo:1pts
  14. misomissooo:0.2pts
  15. smpnss:0.2pts

ありがとうございます!2025年も!なにとぞ!
(巻き込まれた人もいるかも知れませんがw)

カムバック賞

2022年以前には投稿があり2023年は投稿がなかったものの、2024年に復帰したユーザーさんです。

  1. uneidou:3pts
  2. anko_de_seosem:2pts
  3. haruka_pigg:1pts
  4. noriaky:1pts
  5. sunwest1:1pts

ありがとうございます!!2025年も!なにとぞ!(2回目)

SNS賞

SNSで言及してくださった回数の多い方ランキング。
※「url:baka + ke.com -from:fuguti」で数えて手計算しましたw RTや引用RTは入っていません。

  1. self0828:42回
  2. muraweb_net:26回
  3. yonkero:20回
  4. kayjya:11回

コメントも一緒に添えていただきありがとうございます!!2025年もなにとぞ!(3回目)

ちなみにカウントが難しかったので端折ってしまいましたが引用RTは@takano_seoが最多だと思います。(確信)

いつもありがとうございます!

2024年のネタ投稿者様一覧(採用ベース)

2024年ネタ投稿をしてくれた方々です!

※特別ポイントは「お題投稿一人だけ」「ネタ帳への勧誘」など。

順位 アカウント 採用 次点 特別ポイント pts 投稿数 打率
1位 haseshowb 111 14 2 115.8 125 88.80%
2位 medicomkim 69 9 70.8 78 88.50%
3位 kayjya 62 12 64.4 74 83.80%
4位 takano_seo 49 2 5 54.4 51 96.10%
5位 Cubismer 38 2 38.4 40 95.00%
6位 muraweb_net 29 6 30.2 35 82.90%
7位 Ryosuke_Shiga 27 11 29.2 38 71.10%
8位 kyumin_ny 23 4 1 24.8 27 85.20%
9位 hyroki1980 21 2 21.4 23 91.30%
10位 JUNKOBAYASHIHoS 20 7 21.4 27 74.10%
11位 UchidaEishirou 14 14 14 100.00%
12位 aloha_nagai 9 1 9.2 10 90.00%
13位 sakocchi06 8 2 8.4 10 80.00%
14位 _KirRoyal_ 8 1 8.2 9 88.90%
15位 ayafitpay 7 5 8 12 58.30%
16位 bluesura 6 3 6.6 9 66.70%
17位 self0828 6 6 6 100.00%
18位 bokushilotp 6 6 6 100.00%
19位 ifuifu_m0nu 6 6 6 100.00%
20位 johositede 5 2 5.4 7 71.40%
21位 KometMe163 5 2 5.4 7 71.40%
22位 duotonesolo 4 3 4.6 7 57.10%
23位 kuronekopunk 4 1 4.2 5 80.00%
24位 kshikida 3 3 3 100.00%
25位 uneidou 3 3 3 100.00%
26位 yonkero 3 3 3 100.00%
27位 harmo_snipe 3 3 3 100.00%
28位 goshigoshi10 3 3 3 100.00%
29位 tan_no_kan 3 3 3 100.00%
30位 yusuke_futamura 2 1 2.2 3 66.70%
31位 YanagisawaYuta 2 1 2.2 3 66.70%
32位 mamizu1128 2 2 2 100.00%
33位 zoloat_TC 2 2 2 100.00%
34位 92ko129 2 2 2 100.00%
35位 tsuj 2 2 2 100.00%
36位 Tak_Nag_Lug 2 2 2 100.00%
37位 anko_de_seosem 2 2 2 100.00%
38位 r201203854ju 2 2 2 100.00%
39位 3329marketing 1 1 1.2 2 50.00%
40位 x_insidebeast_x 1 1 1.2 2 50.00%
41位 RK_prv 1 1 1.2 2 50.00%
42位 makitani 1 1 1 100.00%
43位 Anagrams_inc 1 1 1 100.00%
44位 hal_kadobeya 1 1 1 100.00%
45位 yamariku_1004 1 1 1 100.00%
46位 sunwest1 1 1 1 100.00%
47位 ossan_mini 1 1 1 100.00%
48位 haruka_pigg 1 1 1 100.00%
49位 rainy_moon 1 1 1 100.00%
50位 na_ko_226 1 1 1 100.00%
51位 t_shibuya 1 1 1 100.00%
52位 M_Ishibashi108 1 1 1 100.00%
53位 childsview 1 1 1 100.00%
54位 noriaky 1 1 1 100.00%
55位 onodera_t_8 1 1 1 100.00%
56位 trigger_ppc 1 1 1 100.00%
57位 takapashi222 1 1 1 100.00%
58位 PrimaryText 1 1 1 100.00%
59位 jda_mochi 1 1 1 100.00%
60位 jizo_seo 1 1 1 100.00%
61位 misomissooo 1 0.2 1 0.00%
62位 chabin_desuga 1 0.2 1 0.00%
63位 Imai_Hiroko 1 0.2 1 0.00%
64位 smpnss 1 0.2 1 0.00%

まとめ

ということで2024年のランキング結果でした。

今回BigQueryに過去のデータを全部入れて触っていたので様々な角度からデータを見てみましたがいかがだったでしょうか。
新しい角度からのランキングなども別途考えてみたいと思います。(なにかアイデアがあれば教えて下さい!)

2025年もたくさんの投稿をお待ちしております!
良いお年を!

ブログへのサポートのお願い(アマゾンギフト)

いつも「バカに毛が生えたブログ」をご愛読いただきありがとうございます。

現在、このブログは皆様のおかげで無料・広告なし(※)で運営しております。
※AdSenseはセンシティブ判定されてしまうため、広告を掲載できません。

ブログの継続とさらなる充実のためご支援をお願いします。
支援は一度限りのショット支援として、¥15から可能です。

いただいた支援は、以下のような形で活用させていただきます:

  • サーバー費用やサイトの維持
  • 新しいコンテンツの作成
  • モチベーション

ご希望の方はスパチャ読みをいたしますので、その旨をお知らせください。

ご支援はより良いブログを提供するための力になります。

こちらのメールアドレスを送信先にしてください。