検索流入データを見ていたら、ある日「search.smt.docomo.ne.jp」からの流入が跳ねていたので改めて調べてみるなど。

 

search.smt.docomo.ne.jpとは?

docomoスマホ向けのポータル「dMenu」からのアクセス。

dmenu

PCからでも閲覧できるので調査しやすいです。
http://search.smt.docomo.ne.jp/result

 
以前はsearch.smt.docomo.ne.jp / referralということで参照元として認識されていましたが現在はsearch.smt.docomo / organicとなっていて「検索流入」としてカウント。
検索キーワードも最初からGAの「キーワード」の中に含まれる設定になっています。

参照:GA フォーラム | Googleアナリティクスの情報サイト | ドコモの検索などが検索エンジン(organic)扱いに

途中でカウント方法が変わった(「リファラー」では取れないけど、「オーガニック検索」>「参照元」からは取得できる)ということですね。

 

通常と異なった流入がある場合

「Powered by Google」とある通り基本的にはGoogleの検索結果と同じ。

dmenu-2
(Powered by Google)

ただ、通常と異なったキーワードで流入があったり、変なランディングページになっていることがあります。
原因の一つとしては、「急上昇ワード」にキーワードがピックアップされdMenu内での検索が増加するというもの。

参照:ドコモのスマホ「http://search.smt.docomo.ne.jp/」からバズるってあるの? | IT便利帳

 
もうひとつは、同じエンジンでもランキングの付け方がちょっと異なるということ。
分かりやすい事例で見てみます。

「バカに毛」
docomo
(クリックすると拡大します)

「SEOスキルが全然上がらなそう」
yakuni
(クリックすると拡大します)

黄色い部分が「baka-ke.com」のドメインです。

※Google Docsの同じ表はこちら。
search.smt.docomo.ne.jpとのランキング比較

「1ページに表示されるドメイン数の制限」のようなものが外れてしまっています。
「SEOスキルが全然上がらなそう」については48位までが「baka-ke.com」のドメインでした。

 

スマホアルゴリズムはどうなるのか?

これについては4/21を超えてみないと分からないところですが今のところ検証用のページで影響のあるものについては、全然反映されていない様子。

dmenu-3

これだけだと判断できないけど、GooglePC基準ってことですかね。

このへんは別途調査したいと思います。
検索メモでした!


コメントをどうぞ

CAPTCHA