UI・UX 100日探訪のまとめです。
サイト改善のヒントになれば幸いです。
(当然ですが同じことをやって改善されることが保証されるものではありません)
※Xをたくさん貼り付けるとスマホでページが開けなくなるので50日づつ分けています。
100日間の履歴(1〜50日目)
UI・UX 100日探訪(1日目)
「カーテン」で着地した時の一覧ページにカーテンの選定方法やサイズの測り方を添えている。あまり深く考えずに来た人や知らなかった人の助けになりそう。https://t.co/nwLFeco9v3 pic.twitter.com/hfUa0PaQad
— FG🐡 (@fuguti) August 31, 2023
UI・UX 100日探訪(2日目)
「梨 通販」のような検索をした際に一覧ページの中に好みの梨の絞り込み、次のページに味の絞り込み、次に期間の絞り込み…となっていく。https://t.co/564aAzZUbD pic.twitter.com/7NB5LExYHY
— FG🐡 (@fuguti) September 1, 2023
UI・UX 100日探訪(3日目)
ルンバのレンタル検討をしている際に割とがっつりしたレビュー記事の配置。頭の中に入っていなかった懸案事項も確認できてレンタルの参考になった。https://t.co/mqeL0E4t09 pic.twitter.com/W6FI7GG84x
— FG🐡 (@fuguti) September 2, 2023
UI・UX 100日探訪(4日目)
グルメのサイトを調べた時にこうしてトップに明確な検索機能があると探しやすい。他のサイトと比較すると結構違って面白い。https://t.co/ESFk7r7XTN pic.twitter.com/vm9Yq0I7oU
— FG🐡 (@fuguti) September 3, 2023
UI・UX 100日探訪(5日目)
「ロンドン 観光」でググった時に出てきた。「超おすすめ」「すごくおすすめ」の違いが文面上分からないけど感覚的には分かる見た目。https://t.co/LMem9aeuvW pic.twitter.com/7noVVff90m
— FG🐡 (@fuguti) September 4, 2023
UI・UX 100日探訪(6日目)
日経新聞の購読ページ。シンプルで価格が分かりやすい。SPだと電子、PCだと電子・紙面の購読と並ぶ。https://t.co/lZs7c9z6Te pic.twitter.com/IyiNoDSF30
— FG🐡 (@fuguti) September 5, 2023
UI・UX 100日探訪(7日目)
何かをカートに入れた際の「こちらも一緒にいかがですか」レコメンド。購買の傾向で調整すると面白そう。https://t.co/EpCe1BPRqT pic.twitter.com/N7OqwGsENm
— FG🐡 (@fuguti) September 6, 2023
UI・UX 100日探訪(8日目)
「まとめ買い」の関連キーワード。(まとめ買いした)
カーソル合わせると色が変わる。https://t.co/wQTvxnnJ55 pic.twitter.com/DIHxvV3WlG— FG🐡 (@fuguti) September 7, 2023
UI・UX 100日探訪(9日目)
購入後の「おすすめ商品」「一緒に購入されている商品」。
「一緒に購入されている商品」はほんとに?と思うものの、見ていると買いたくはなるwhttps://t.co/wQTvxnnJ55 pic.twitter.com/Cf5wWYBa2V— FG🐡 (@fuguti) September 8, 2023
UI・UX 100日探訪(10日目)
「メンズコーデ」で1番上に来るサイト。
ほぼ写真のみの構成。身長の掛け合わせているところでユーザーの選定基準になりそうで興味深い。https://t.co/AiY4373XAF pic.twitter.com/ns8cg2ShsS— FG🐡 (@fuguti) September 9, 2023
UI・UX 100日探訪(11日目)
GA4「比較対象を追加」で「カスタムしか出てこなくなった!」という質問。結論としてはスクロールすれば見られるというものだったんだけど、パッと見スクロールできなそう。スクロールバーはあるけど、ちょい見せするとかで訴求できるのかも。https://t.co/KGLd8iX2Jg pic.twitter.com/Jc3306NTmP
— FG🐡 (@fuguti) September 10, 2023
UI・UX 100日探訪(12日目)
体感的にスクロールできるのがわかる見せ方。https://t.co/mRJW1MoEZI pic.twitter.com/j1U3X21DOW
— FG🐡 (@fuguti) September 11, 2023
UI・UX 100日探訪(13日目)
「同人誌」で着地したページに男女選択肢。https://t.co/xSIfWazJAA pic.twitter.com/vOUlaNoXy3
— FG🐡 (@fuguti) September 12, 2023
UI・UX 100日探訪(14日目)
複数ページ分割記事の無限スクロール。サクサクでストレスを感じない。スマホのみ。https://t.co/06fbzbIhUn pic.twitter.com/viogRKBzae
— FG🐡 (@fuguti) September 13, 2023
UI・UX 100日探訪(15日目)
「肩こり」で上位に出てきたサイト。トップに切り替えのタブがあって知りたい情報にすぐアクセスできる。
あと、途中のtableもスライド可というのがわかるちょい見せ。https://t.co/ziKkPIRne4 pic.twitter.com/gbM58OxKcs
— FG🐡 (@fuguti) September 14, 2023
UI・UX 100日探訪(16日目)
「渋谷一人暮らし賃貸」で検索した時のスマイティ。賃料幅が視覚的に見えやすい。https://t.co/1D7nkhzjcK pic.twitter.com/i8NUrQZzRX
— FG🐡 (@fuguti) September 15, 2023
UI・UX 100日探訪(17日目)
昨日と同じく「渋谷一人暮らし賃貸」と検索した時のページ。一覧ページと記事がタブで分かれている。https://t.co/NbamEAaQNt pic.twitter.com/vnNHXuW9tH
— FG🐡 (@fuguti) September 16, 2023
UI・UX 100日探訪(18日目)
ピザ屋のトップページ。宅配と予約の選択肢。
見られるコンテンツがシンプルでスクロールが進む。https://t.co/VyYKwLz6uU pic.twitter.com/2WyTqF12MZ— FG🐡 (@fuguti) September 17, 2023
UI・UX 100日探訪(19日目)
「腹痛」で検索した時に自分の症状を入力することで該当しそうな病気がチェックできる。https://t.co/LTOQnEuUK2 pic.twitter.com/wOcvPgXUi3
— FG🐡 (@fuguti) September 18, 2023
UI・UX 100日探訪(20日目)
「松山 ホテル」で検索した時の一休。写真の見せ方にインパクトがある。https://t.co/VU90TgLi6t pic.twitter.com/qD4f1O0MTU
— FG🐡 (@fuguti) September 19, 2023
UI・UX 100日探訪(21日目)
「ステンレスタンブラーおすすめ」で調べた時のサイト。よく見られる情報へのショートカットとか、tableをチェック形式にして見やすくするとか、いいなー。雑誌感ある。https://t.co/atnp3PWU3r pic.twitter.com/Fqq72CNqRV
— FG🐡 (@fuguti) September 20, 2023
UI・UX 100日探訪(22日目)
「渋谷 バイト 高時給」で表示されたサイト。ナイトワークの有無切り替えがある。デフォルトはON。https://t.co/GnuXY6dTOE pic.twitter.com/NuLBNeDLwf
— FG🐡 (@fuguti) September 21, 2023
UI・UX 100日探訪(23日目)
バイトの募集状況。ゲージで何かを表現するのは面白そう。https://t.co/GnuXY6dTOE pic.twitter.com/Y6z6rVfArH
— FG🐡 (@fuguti) September 22, 2023
UI・UX 100日探訪(23日目)
「来週末の天気」で着地したページ。
タブ切り替えで週末以外の天気も一緒に確認できる。https://t.co/M0gr49TcXa pic.twitter.com/4vmY6lUOrL— FG🐡 (@fuguti) September 22, 2023
※23日目が2つあるw
UI・UX 100日探訪(24日目)
「2時間くらいでできる都内散歩コース」で検索した時に表示されたサイト。東京保健医療局。
散策に必要な情報が一覧に分かりやすく書かれている。https://t.co/P6XMV2XBIp pic.twitter.com/JwLAnnOOeJ
— FG🐡 (@fuguti) September 23, 2023
UI・UX 100日探訪(25日目)
「丸井 新宿 フロアガイド」で検索した時のページ。
フロアボタンを押すとサクサク切り替わって快適に調べられる。https://t.co/pCKTCr49Rz pic.twitter.com/dkqHYqsL2t— FG🐡 (@fuguti) September 24, 2023
UI・UX 100日探訪(26日目)
お酒の色で選ぶ。切り替えコンテンツ。色が切り替わるのワクワク感が醸成される(感想)。https://t.co/LqoRJYHH8x pic.twitter.com/c8POAHW2GB
— FG🐡 (@fuguti) September 25, 2023
UI・UX 100日探訪(27日目)
「ハザードマップ」1位・ポータルサイト。2位・渋谷のPDF(渋谷地域の場合)。
使うタイミングによって利便性が変化しそう。・渋谷https://t.co/xM3r1P9wfn pic.twitter.com/jtkDUg9njc
— FG🐡 (@fuguti) September 26, 2023
UI・UX 100日探訪(28日目)
「エアタグ 電池交換」で出てきたApple公式。アニメーションで見られるの便利。見ているだけで分かる。https://t.co/JQMdfD3XRW pic.twitter.com/xxAZwAw655
— FG🐡 (@fuguti) September 27, 2023
UI・UX 100日探訪(29日目)
「ドライアイ」で検索した時の製薬会社のコンテンツ。独自の図解やチェックシートが気になるときに便利。https://t.co/EeNE7HPITP pic.twitter.com/bD0CeQiT5f
— FG🐡 (@fuguti) September 28, 2023
UI・UX 100日探訪(30日目)
「ぼっちざろっく アニメ 評価」で出てきたサイト。
評価の見せ方とか、テキストの装飾に緩急があってとても上手に見える。タイトルも面白い。https://t.co/dhQ4E9sA3S pic.twitter.com/pqFv7JF2Al— FG🐡 (@fuguti) September 29, 2023
UI・UX 100日探訪(31日目)
Wikipediaって話の面白さから回遊したくなるよねという感想。Land-Surf的にもとても面白いし、参照されるのもつよい。 pic.twitter.com/e31VOxSQ7U
— FG🐡 (@fuguti) September 30, 2023
UI・UX 100日探訪(32日目)
「ローソン ブルアカ」で上位のキャンペーンページ。ファーストビューで概要がわかるのが良い。https://t.co/9dI7NvPfmZ pic.twitter.com/TcxN1tnrPI
— FG🐡 (@fuguti) October 1, 2023
UI・UX 100日探訪(33日目)
「気持ちのいいベッド」と検索したら「寝心地の良いベッド ニトリ」というのが出てきた。その際の一覧ページ。テキストではなく動画や図解で概要を解説。https://t.co/hw30eTCec4 pic.twitter.com/NqdbjaJerz
— FG🐡 (@fuguti) October 2, 2023
UI・UX 100日探訪(34日目)
「ドラクエウォーク おすすめ武器」の攻略サイト。最新武器の概要を最初に入れて、トータル評価をアイコンで一覧化。https://t.co/hhE1zqExTj pic.twitter.com/kJNAFCXpLy
— FG🐡 (@fuguti) October 3, 2023
UI・UX 100日探訪(35日目)
モルカー公式。タップで画像等のコンテンツ切り替え。画面遷移せずにキャラや話数が確認できる。https://t.co/9vuxSoQjBu pic.twitter.com/QBVAn56ETn
— FG🐡 (@fuguti) October 4, 2023
UI・UX 100日探訪(36日目)
「新潟市水道局」の1位。
用途別に分岐できるシンプルなページ。https://t.co/K7wIcPYKtW pic.twitter.com/bmA7aHVZP2— FG🐡 (@fuguti) October 5, 2023
UI・UX 100日探訪(37日目)
「学資保険 シミュレーション」1位のサイト。
意図にあったページの代表的な例。https://t.co/DhOvnMsxVw pic.twitter.com/xK8luXxFTq— FG🐡 (@fuguti) October 6, 2023
UI・UX 100日探訪(38日目)
「借金返済 シミュレーション」は上位が国のサイト。金融庁。
こちらもシミュレーションでおおよその返済プランが算出される。https://t.co/I47k2mGLPl pic.twitter.com/tKYy1WKwFE— FG🐡 (@fuguti) October 7, 2023
UI・UX 100日探訪(39日目)
「扇風機 電気代」上位のサイト。
ファーストビューの画像回答が斬新。
この画像あるのとないのとでどれくらい読了が変わるのか気になる。https://t.co/AYb2wAR9Ac pic.twitter.com/RAbIxt6LOJ— FG🐡 (@fuguti) October 8, 2023
UI・UX 100日探訪(40日目)
「逆ソクラテス レビュー」で1位。
一番最初に本のあらすじなどの記載があるが、右上の「感想」をクリックすると目的の箇所まで一直線。https://t.co/HpT6hHncaR pic.twitter.com/Z4TKTPxvlE— FG🐡 (@fuguti) October 9, 2023
UI・UX 100日探訪(41日目)
「鼻水 止め方」で検索。お医者さんのサイトの次にエリエールのサイトが来るのなんとなく説得力があるw
記事だけではなくいいね・コメント機能もついていた。https://t.co/f1hnBYqnIF pic.twitter.com/Hj2JTWAsjU— FG🐡 (@fuguti) October 10, 2023
UI・UX 100日探訪(42日目)
「優良誤認表示とは」2位。pdf。1位は同じく消費者庁の文字文字したページなのに対して、説明書みたいなわかりやすいコンテンツ。役割の違うページが並ぶの面白い。https://t.co/mxzvH7uB6F pic.twitter.com/Ly9wt3rV9V
— FG🐡 (@fuguti) October 11, 2023
UI・UX 100日探訪(43日目)
レオパレスがチャットボット対応で質問対応するというニュースを見て。既存の選択に加えてメッセージ入力がある。https://t.co/PNpT8A6C4I pic.twitter.com/Tw2FvhUHca
— FG🐡 (@fuguti) October 12, 2023
UI・UX 100日探訪(44日目)
「地方 雑煮」で調べた時に上位の農水省のサイト。
監修者へのリンクがある。
あと文末の関連記事で同じタイミングで気になりそうなことを載せている。https://t.co/HZlAXPUyvj pic.twitter.com/hSeNIFvuiT— FG🐡 (@fuguti) October 13, 2023
UI・UX 100日探訪(45日目)
「ロンドン ビール おすすめ」で上位にいたサイト。
性別、年代、血液型、期間で分類できるのが機能的に面白い。https://t.co/LuOsW7HiKv pic.twitter.com/0Ew43UE7fD— FG🐡 (@fuguti) October 14, 2023
UI・UX 100日探訪(46日目)
「羽田空港 海外 手続き」1位
シンプルな手順と開閉式で詳細説明。見やすい。https://t.co/upFpsj8I9p pic.twitter.com/hjTWybgKsQ— FG🐡 (@fuguti) October 15, 2023
UI・UX 100日探訪(47日目)
「スーツケース レンタル」で上位のサイト。
トップに日付などで簡易的に検索機能。検索結果のタブもタップで変更可能。https://t.co/hGIlPsT0k2 pic.twitter.com/JJNtQzI4wP— FG🐡 (@fuguti) October 16, 2023
UI・UX 100日探訪(48日目)
通信教育の学校のサイト。
「高校入学式 準備するもの」で出てきたページ。
記事下関連情報の見せ方が幅いっぱい使われてて、アイキャッチで内容も理解しやすい。https://t.co/JwXnx28njd pic.twitter.com/yvP9aAdFix— FG🐡 (@fuguti) October 17, 2023
UI・UX 100日探訪(49日目)
「渋谷 スロット」で上位の一覧ページ。カセットが機能的。https://t.co/gxnrVNtHdI pic.twitter.com/fBceTkbz16
— FG🐡 (@fuguti) October 18, 2023
UI・UX 100日探訪(50日目)
「三枚おろし」1位。
関連記事と関連レシピが魚。読まれそうに思う。https://t.co/pjE93M4a8n pic.twitter.com/J3blcAfyZq— FG🐡 (@fuguti) October 19, 2023
続きます。