「永久に上位表示し続けるコンテンツが欲しい…!」
というのは誰もが願うことなのではないかと思うのですが、そんな感じのコンテンツを探しながら検索結果を巡っていく旅です。
※ネタなので軽く流し読みしてくださいw
やろうと思った経緯
単純に永久に上位表示し続けるコンテンツを作れば不労所得を得られるのではないか?と探っていくことで、検索意図とコンテンツのマッチ度を探れるのでは…と思ったためです。
(あと単純に自分の勉強のためですw)
過去に見た永久に上位表示し続けそうなコンテンツ
色々といいコンテンツはあると思うのですが、過去に見たコンテンツで個人的に「これ上手いなあ」と思ったものの一つはこちら。
ソフトバンクの電波って実際どうなの? 色々聞いてみた。 – Yahoo! BB
「ソフトバンク 電波」(検索ボリューム:1,000~1万)というキーワードでずっと4〜5位くらいを推移していたコンテンツです。
順位
取得していたURLがURL変更前なので飛んでいるように見えますが現在20位くらいです。
あまり検索意図を細かく調べたりすると疲れてやる気が無くなるので、ふわふわした感じで「こんなことを調べたい人のキーワードではないか?」というのを見ながら、こういう永久に上位表示しそうなコンテンツを探っていこうかと思います。
今回のキーワード「目黒寄生虫館」
キーワード情報
「目黒寄生虫館」(検索ボリューム:1,000~1万)
予想する検索意図
- 目黒寄生虫館に行きたい人
- 目黒寄生虫館がどんなところかを知りたい人
注目しているサイト
自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「目黒寄生虫館」の取材をレポートする
趣味から入りました
「目黒寄生虫館」の上位サイト(10/11)
ランキング | サイト |
---|---|
1位 | 公益財団法人目黒寄生虫館 |
2位 | 目黒寄生虫館 – Wikipedia |
3位 | 今やカップルの定番スポット!?『目黒寄生虫館デート』のススメ – Naverまと |
4位 | 2017年 目黒寄生虫館へ行く前に!見どころをチェック – トリップアドバイ |
5位 | 【目黒寄生虫館】アクセス・営業時間・料金情報 – じゃらんnet |
6位 | 目黒寄生虫館 の画像検索結果 |
7位 | 寄生虫を研究する世界でただひとつの博物館「目黒寄生虫館」【東京】 | 日 |
8位 | 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「目黒寄生虫館」の .. |
9位 | 目黒寄生虫館/東京の観光公式サイトGO TOKYO |
10位 | 【閲覧注意】消毒と加熱の大切さを実感!世界で唯一、寄生虫を専門に扱う |
こう思った
目黒寄生虫館というちょっとグロなコンテンツを説明するページやまとめページがあっても、ソフトな表現のページは今まで存在しなかったのではないか、というところで検索結果全体から見るとすごくいい感じに入り込めている気がします。
ソフトなマンガコンテンツなので「閲覧注意」というコンテンツでもないですし。
グロが集まってしまいそうなコンテンツの中に柔らかいコンテンツを差し込むことで検索ユーザーに支持されやすいのでは…と感じました。
よく「今までにないコンテンツ」みたいな話ってありますけども、表現方法を変えるという意味でこういうの面白いんじゃないかと。
ちなみに余談ですがマンガ下のテキストの文字数は500文字くらいですw
(ねとらぼが強いのとリンクが集まっているのも大きな要因の一つだと思いますが)
今日の分かっちゃったもんね

(今日の分かっちゃったもんね)
- 「表現の違い」で他サイトと差をつける
- 読みづらいコンテンツを読みやすくする(グロや難解なものをを読みやすく)
分かっちゃったもんねおじさん、久しぶりの登場。