【メモ】codecademyを日本語で使う方法 更新日:2024/06/03 公開日:2012/07/25 CSSやろうjQueryやろうおすすめサイトパソコン・インターネット 元記事:Javascriptなどの言語を教えてくれるウェブサイト「Codecademy」で勉強してみた | wawonnleのねこのへや コードの書き方を学ぼう | Codecademy 使ってみたら面白か […] 続きを読む
【iPhone/iPad対応はできているかチェック】HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト/谷拓樹 公開日:2012/03/23 CSSやろうiPhonewebデザイン書籍・雑誌 HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト iPhone/iPad/iPod touch対応 読了。 フィーチャーフォンからスマートフォンへの移行というのがだんだん進んでいるわけですが、そんな中でもiPhone […] 続きを読む
サイドバーの配置をちょっと変更してみました。 公開日:2012/02/08 CSSやろう Google+ページを作り、もう少し大々的に打ち出していきたいなと思いサイドバーの配置を変更してみました。 Before ※クリックすると拡大します。 twitterのバナー(しかも色合いが目立たないw)がちんまりと広告 […] 続きを読む
Google webフォントでシャレオツなサイトタイトルにしようとしたら日本語対応してなかったでござるの巻 更新日:2012/01/02 公開日:2011/11/28 CSSやろうGoogle ちょっと前にRe:veryさんのGoogle webフォントの記事がずっと印象に残っていてサイトに何か活かせないかと思ってました。 Google Webフォントを使ってみました。 | Re:very サイトのtitleで […] 続きを読む
ロールオーバーで遊ぶ休日 更新日:2012/01/20 公開日:2011/11/27 CSSやろうサイトの目標 → 途中で挫折シリーズw 更新やめようかと思ったんだけど、備忘録的にメモをしておく。 ロールオーバーを使って何か動きのあるコンテンツできないかなーと色々なサイトを見ていました。 やりたかったのは この部分に電球の画像をつ […] 続きを読む
【何が出来るのかを学ぶ】CSS3スタンダード・デザインガイド/エ・ビスコム・テック・ラボ 更新日:2012/01/02 公開日:2011/11/24 CSSやろうSEO書籍・雑誌 CSS3 スタンダード・デザインガイド 読了。 コードは、そもそも読んで納得するものではなく実際に手を動かしてみないと分からないのですが、それでも図解がすごくわかりやすかったです。 気になった(※単純に自分 […] 続きを読む
【デザイン】ソーシャルボタンの配置を変更してみた。 更新日:2012/01/02 公開日:2011/11/20 CSSやろうGoogleSEOサイトの目標 というわけで朝からずっと格闘していました。デザインの休日です。 前々から気になっていたこと ページの一番下のソーシャルボタンの配置が気になってたんですね。 ちなみに以前のものはこんな感じ。 と […] 続きを読む
【メモ】リストを画像で設定してみた 公開日:2011/11/13 CSSやろうサイトの目標 簡易更新。 休みはともかくサイトを触ってばかりいました。 変化させられるのは面白いけど、それがユーザーにとっていいかどうかは分からないのよね・・・ 今回のちょっとした変更 before aft […] 続きを読む
投稿のタイトルデザインをちょっと変更してみた 更新日:2011/11/20 公開日:2011/11/12 CSSやろうWordPressサイトの目標 シャレオツなサイトデザインシリーズです。 デザインは奥が深いのでやってて楽しいです。 今回は見出しを変更してみました。 元々の見出し ※クリックすると拡大します。 記事のタイトルとなる「骨」の […] 続きを読む
blockquote部分デザインをCSSを使用して変更した(WordPress) 更新日:2011/11/20 公開日:2011/11/02 CSSやろうWordPressサイトの目標 「サイトのデザインを変える」という目標として、blockquote(引用)部分のデザインを変えてみました。 一目でわかる変更前と変更後のデザイン 変更前 テンプレのままです。 変更後 ちょっと […] 続きを読む
【読んだ】「これからはじめる HTML&スタイルシートの本」 更新日:2012/01/02 公開日:2009/11/07 CSSやろうGoogle CSSを知らないのはさすがにまずいだろうと思い、本屋でいろいろ眺めていて分かりやすそうな一冊を選出。これは当たりだった。 テキストインデント-9999を薦めているのが気になってしまうが、それ以外はすごく分かりやすく、流れ […] 続きを読む
続CSSやろう 更新日:2012/01/02 公開日:2009/11/06 CSSやろうSEO ちゃんとやってますw 今やってるもの。なんとこれがかいわれの実態!(レイアウトCK) いやあ、素人むき出しの感じですがやってみると意外と感動しますw 参考図書:これからはじめる HTML&スタイルシートの本 (自 […] 続きを読む