

twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
コアアップデート預言者答え合わせ
Today we released the June 2025 core update. We'll update our ranking release history page when the rollout is complete: https://t.co/bOclYyVtYH
— Google Search Central (@googlesearchc) June 30, 2025
「次のコアアップデートはズバリこの日です!など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(4/5~4/11)」より、正解者はいませんでした。
一番近かったのが6月26日。
コアアップデート予言者
・19日が休みだから次週
・軽かったので3ヶ月以内
・修正を早くしたい事項多い
6月26日#金曜日のネタ帳— はるか (@harmo_snipe) April 4, 2025
惜しい!
次回のコアアップデートもまたそのうち募集します。
この検索結果変わった?
変わった!
リンクとテキストカラーの変化
濃い青と薄い青の合わせ技を初めて見ました…! #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/LvvJ2wDFFd
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) June 26, 2025
(いただいた画像より)
これは初見(今まではURLは白っぽいのだった)。文献。
GBP「この場所をプレビュー」
個別のGoogleビジネスプロフィールが表示されるクエリ。「この場所をプレビュー」ってセクション初めてみました。クリックするとスライドショーみたいなのが流れます #金曜日のネタ帳
←検索結果画面 クリック後→ pic.twitter.com/ioNdki4jY3— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) July 1, 2025
↑動画参照。文献。何かの亜種にも見える。
Canary版ChromeにAIモード
Canary 版のChromeに AIモードでてきた。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/YAbstJoXLq
— Jun KOBAYASHI (@JUNKOBAYASHIHoS) June 29, 2025
(いただいた画像より)
おおー!と思ってやってみたら自分の環境ではでませんでした。無念…。
検索百景
検索結果に見る風景。
ダブルAIO
ダブルAI Overview! #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/SCrZhFWxiB
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) June 28, 2025
(いただいた画像より)
バグなんだろうけどインパクト強いw
終わらない平日
落ち着け #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/zt2pK1JKBW
— (@takano_seo) June 27, 2025
(いただいた画像より)
平日が終わらない感あってとてもつらいw
通常と画像検索で全然違う結果
画像と通常で景色が違うやつ見つけた。
このコにも、ちゃんと名前があるんですね。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/MxMo1rqsSQ— 石川けい (@kayjya) July 3, 2025
(いただいた画像より)
良い意図の違い。
Discoverに広告画像
構造化データで画像を指定してるのに、モバイル版LP最上部の大きい広告画像がdiscoverのサムネに拾われてる事例。(上の赤いほう)
指定した画像にGoogleはアクセスできてるっぽいし「構造化データより、実質的なページ上での扱い重視」ってことかな…#金曜日のネタ帳LP:https://t.co/Eyp6d71R6V pic.twitter.com/WXtFnK0PlK
— T̵̡̬̙̠̭͕͎̘̺͕̝̯̘̪͔内ꘐ田T̵̡̬̙̠̭͕͎̘̺͕̝̯̘̪͔̏̊̿́̈ͯ̐̐̕ (@UchidaEishirou) July 3, 2025
(いただいた画像より)
右が実際の画面、左がいただいたDiscover。
こうして並べてみるとなるほどー!となる。
よくない引用なんだけど、引用しちゃうのはわからなくはない感。事例。
お題「「の」がつくと大きく変わる検索結果」
- 「の」を入れると検索結果が大きく変わる例を教えて下さい
- 検索結果の画像を貼ってください
- 一人一投稿まで
江戸町、江戸の町
お題「「の」がつくと大きく変わる検索結果」#金曜日のネタ帳
ちょっと弱いがそれはそうという結果 pic.twitter.com/BUocHrK0g6— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) June 27, 2025
(いただいた画像より)
町から概念へ。
なお先週のお題も合わせていただきました(タグが間違ってましたw)
お題「私のAI使用履歴」#金曜日ネタ帳
他のお題と合わせた技で。 pic.twitter.com/tfcY636nwI— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) June 27, 2025
(いただいた画像より)
そうなんですよね。実はお題のヒントにも使える(限定的)。
大国、大の国
大きいことには変わりないけど#のがつくと大きく変わる検索結果#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/uHeBOmzAEA
— t.o (@jizo_seo) June 27, 2025
(いただいた画像より)
概念から人物へ。
国宝、国の宝
おっと、生モノ見つけた。#のがつくと大きく変わる検索結果#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/0KHnKilMKq
— 石川けい (@kayjya) June 27, 2025
(いただいた画像より)
たしかに生モノ検索結果。つよい。
ここで突然のモザイクです
これで心置きなく投稿できます#バカ毛ラジオ#金曜日のネタ帳#のがつくと大きく変わる検索結果 pic.twitter.com/tQcYeigQbo
— (@takano_seo) July 3, 2025
(いただいた画像より)
ちなみに「の」が付く方はカステラ屋さんがあってドメインが強いです。(生きていくために不要な知識)
しろくま、しろのくま
しろくまとしろのくま#のがつくと大きく変わる検索結果 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/ZnwKNABXXv
— ダークロマネスク (@haseshowb) July 1, 2025
(いただいた画像より)
きれい。
猫足、猫の足
どっちもかわいい
#「の」がつくと大きく変わる検索結果#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/DxpCPWr0ut
— 高橋智子|SEO・コンテンツマーケティング (@takapashi222) June 27, 2025
(いただいた画像より)
言葉の由来が分かる感じがする。癒やし。
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点の探し方はこちらを参考にしてください。
【休日検索雑談】金曜日の次点の探し方 #金曜日のネタ帳
App Store内のアプリが通常の検索結果に単品で出てくることあるんですね。KWは「履歴書作成」です #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/jn4GJtTxTx
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) July 2, 2025
こちら?(2016.9)
→【検索メモ】Google検索連動広告、スマホアプリの表示が綺麗
Google Chromeアプリ、Discoverの間にトップニュースが表示されてますね#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/l6RqbLod1k
— 木村 正晴|メディコム(株) SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) June 28, 2025
こちら?(2022.12)
→昨日と今日で全然違う検索結果など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(11/26~12/2)
サチコのせめぎ合い#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/fYolNFDxWw
— ダークロマネスク (@haseshowb) July 1, 2025
こちら?(2021.1)
→言ってるなど、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(1/9~1/15)
タピオカティーで謎のゲームが始まるボタンが#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Z389RuZNTC
— ダークロマネスク (@haseshowb) June 30, 2025
こちら?(2025.3)
→Googleの「タピオカティーゲーム」をプレイする方法
「バカ毛」からの記事をピックアップ
なし!
一言
次回のお題はバカ毛ラジオで出たネタ。
次回のお題「括弧をつけると不思議なオートコンプリート」
- 括弧(どの種類でも構いません)をつけると不思議なオートコンプリートになるクエリを教えて下さい
- キャプチャを貼ってください
- 一人一投稿まで
例題「「俺」
それではまた次回!
ブログへのサポートのお願い(アマゾンギフト)
いつも「バカに毛が生えたブログ」をご愛読いただきありがとうございます。
現在、このブログは皆様のおかげで無料・広告なし(※)で運営しております。
※AdSenseはセンシティブ判定されてしまうため、広告を掲載できません。
ブログの継続とさらなる充実のためご支援をお願いします。
支援は一度限りのショット支援として、¥15から可能です。
いただいた支援は、以下のような形で活用させていただきます:
- サーバー費用やサイトの維持
- 新しいコンテンツの作成
- モチベーション
ご希望の方はスパチャ読みをいたしますので、その旨をお知らせください。
ご支援はより良いブログを提供するための力になります。
こちらのメールアドレスを送信先にしてください。
↓タップするとコピーされます