

twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
この検索結果変わった?
変わった!
chatGPTの関連検索
こういうのも出るのかという気付き。
リンクカラーの変更
あとで色を確認する用#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/AFHSec6STu
— FG🐡 (@fuguti) June 8, 2025
ダークモード:#00C2FB
ライトモード:#00008E
書いておかないとわからなくなるけど書くのは面倒でもあるw
同じサイトから2つの別箇所からの引用
まったく同じ記事を2回引用するものがまた。今回は引用箇所ごとに表示されているようでした。 ドメイン単位での引用数の制限はないようですが、URL単位でも引用数の制限がなくなるかもしれないですね #金曜日のネタ帳
引用URL①https://t.co/SCmIQ9jYzg.
引用URL②https://t.co/1GJd4jiywz https://t.co/OMiSLTNHAU pic.twitter.com/td8pUhEvFG— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) June 9, 2025
文献。
受賞とノミネート
タブ型の「受賞とノミネート」#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/P8zAaeEf5o
— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) June 11, 2025
(いただいた画像より)
過去のと比較すると「ノミネート」が入ってますね。
カラーリングナレッジパネル
サイドにこの形で表示されるのは初見の気がする。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/A8ofHv7piF
— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) June 11, 2025
(いただいた画像より)
カラフル。
カラーリンクナレッジパネル
ナレッジパネルについている色とりどりのリンク。こんなにカラフルなのは無かった気が。色がどのように決まっているのかは謎です。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/bCSqSsJ6Rw
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) June 12, 2025
(いただいた画像より)
これもきれいですね。文献。
「アクティビティ」タブ
マップ+カルーセルの「人気スポット」初めて見ました。詳細に飛ぶと「アクティビティ」というタブに飛びます。これも初めて見ました。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/VhDz94cdfR
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) June 6, 2025
(いただいた画像より)
「サントリーニ島 観光」で再現できる。文献。
広告枠の差し込み
今まで見たことないスポンサー枠が出てました。
単に他の検索結果に移動させる目的のものやけど、広告の表示回数を増やしたいからですかね?
キーワード:脱毛 メンズ#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/8uS9l45l8U
— 木村 正晴|メディコム(株) SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) June 8, 2025
スポンサー枠で関連KWが出ているのを初めて見ました。これは何のスポンサー枠なんだろう #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/wmJtXtpD79
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) June 9, 2025
(いただいた画像より)
文献。うーむ。
検索百景
検索結果に見る風景。
かんじき
かんじきって干物だったんだー(棒)#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/7K2crwy60e
— 木村 正晴|メディコム(株) SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) June 10, 2025
(いただいた画像より)
これを履くのか(違)
THEハルシネーション
ハルシネーションのお題、遅くなりましたが
セイシ◯はうちがやってるサイトの名前なので、そんな検査サービスはありません😇#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/n1Xi7OzP8P
— 木村 正晴|メディコム(株) SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) June 8, 2025
(いただいた画像より)
引っ掛けだw
お題「できるだけ間接的な言葉で万博を出す選手権」
- できるだけ間接的な言葉で万博のサイト(https://www.expo2025.or.jp/)を検索結果に表示させてください
- 一人一投稿まで
来場者
私は、来月また行きます。#金曜日のネタ帳#できるだけ間接的な言葉で万博を出す選手権 pic.twitter.com/KiJgya2Zvv
— 石川けい (@kayjya) June 9, 2025
(いただいた画像より)
ニュースサイトだけかと思っていたら普通に万博のサイトもWeb検索で出ていた。
赤と青で気持ち悪いキャラ
#金曜日のネタ帳
次回のお題「できるだけ間接的な言葉で万博を出す選手権」
これが間接的かというと微妙なラインだが pic.twitter.com/tQNQaANzLw— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) June 6, 2025
(いただいた画像より)
想起はされるといえばされるw
夢洲 行き方
アクセスッ#金曜日のネタ帳#できるだけ間接的な言葉で万博を出す選手権 pic.twitter.com/aSafWvAbTx
— ダークロマネスク (@haseshowb) June 6, 2025
(いただいた画像より)
そういう土地の認識。
トルクメニスタン
1位がEXPOサイトになってた#できるだけ間接的な言葉で万博を出す選手権#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Sv52sJB2tr
— 木村 正晴|メディコム(株) SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) June 9, 2025
(いただいた画像より)
つよいw
シャトルバス
西ゲート大好き人間です🥹#金曜日のネタ帳 #できるだけ間接的な言葉で万博を出す選手権 pic.twitter.com/uqKTkhQEcM
— さかき☕ (@kyumin_ny) June 9, 2025
(いただいた画像より)
すごいなw
自分の環境でも1ページ目に入ってた。いろんな読み解きができそう。
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点の探し方はこちらを参考にしてください。
【休日検索雑談】金曜日の次点の探し方 #金曜日のネタ帳
YouTubeに試聴しているアーティストのイベント情報が表示される。
藤井風の直近ライブはサンフランシスコ、ベルリン、ロンドンか、すごいなあ。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/XVRVlwIC76— 石川けい (@kayjya) June 6, 2025
リプライに既存情報があったのでヘルプのアーカイブを取ってみたら2021年からは存在している様子。
→https://web.archive.org/web/20210617231419/https://support.google.com/youtube/answer/7570245?hl=ja
geocities と検索するとフォントが検索結果のフォントが変わる
カタカナ、ジオシティーズだと変化なし既出かな??
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/zDPVpQAC4Z
— 伊藤公助:Kosuke Ito (@self0828) June 9, 2025
こちら!(2024.6)
→https://x.com/hikohiko/status/1798919248443793833
Discover に X のポストが混じるようになってきたんですが、テストですかね?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/fNP7SHdeDh
— Tanaka Hiroki (@hyroki1980) June 6, 2025
こちら!(2024.7)見え方は大きく変化しているように見える。
→伸ばすと全然違う検索結果など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(7/13~7/19)
なんか生成内にリンクを直接追加するパターンもあるらしい(更新したら消えた) (内容はもちろんあってない)#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/7m0wtCsp02
— すら@bluesura (@bluesura) June 8, 2025
こちら!(2025.2)
→こんなところにAIがなど、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(2/15~2/21)
「バカ毛」からの記事をピックアップ
なし!
一言
次回のお題「梅雨になったら増える検索クエリ選手権」
- 梅雨になったら増える検索クエリを教えて下さい
- Googleトレンドの画像を貼ってください。
- 一人一投稿まで
例題「生乾き」
それではまた次回!
ブログへのサポートのお願い(アマゾンギフト)
いつも「バカに毛が生えたブログ」をご愛読いただきありがとうございます。
現在、このブログは皆様のおかげで無料・広告なし(※)で運営しております。
※AdSenseはセンシティブ判定されてしまうため、広告を掲載できません。
ブログの継続とさらなる充実のためご支援をお願いします。
支援は一度限りのショット支援として、¥15から可能です。
いただいた支援は、以下のような形で活用させていただきます:
- サーバー費用やサイトの維持
- 新しいコンテンツの作成
- モチベーション
ご希望の方はスパチャ読みをいたしますので、その旨をお知らせください。
ご支援はより良いブログを提供するための力になります。
こちらのメールアドレスを送信先にしてください。
↓タップするとコピーされます