
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。

twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
この検索結果変わった?
変わった!
Xにチャット機能
チャットが出てきた。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/QkUrDTtdeT
— FG (@fuguti) June 1, 2025
よくわかってないけどテレグラムっぽいと思ってしまった(よくわかってない)
ちなみにXで「テレグラム」と検索すると犯罪抑止の通知が出てきます。
spotifyとGeminiの連携
#金曜日のネタ帳 https://t.co/u6dbKPKHwA
— すら@bluesura (@bluesura) June 1, 2025
(いただいた画像より)
いやーそうですよね。こういう連携増えますよね。
Googleレンズの画像変更
カメラ検索の新しいバナーデザイン?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/dSdNKqr0R5
— ダークロマネスク (@haseshowb) June 5, 2025
(いただいた画像より)
前はペットとかでしたよねw
ナレッジパネルのブルーリンク
こんな青いバーのリンクナレッジパネル/グラフ似合ったっけ?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/hIR0cnCzay
— Jun KOBAYASHI (@JUNKOBAYASHIHoS) June 3, 2025
(いただいた画像より)
前は白かったはず。文献。
すべての検索結果ページに戻る
サジェストに「すべての検索結果ページに戻る」が表示される。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/aNri5F91TT
— FG (@fuguti) June 4, 2025
検索履歴の下に「画像」と出るやつの亜種か。
AIO内から検索結果へ飛ばすリンク
日本でもAI Overview内にGoogle検索結果へ飛ばすリンクが表示されてました。点線表示のリンクはクリックするとGoogleの検索結果へと飛びます #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Dud22XHafs
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) June 2, 2025
動画参照。日本の事例。
検索百景
検索結果に見る風景。
ディスカッションとフォーラムにpdf
ディスカッションとフォーラムのセクションにPDFが表示されてました。ここのセクションに表示されるページはどういう基準で選ばれてるのかよく分からんです。KWは「パーキンソン病」です。#金曜日のネタ帳
←検索結果 遷移先→ pic.twitter.com/AsrYAMMtEy— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) May 31, 2025
(いただいた画像より)
ディスカッションでもフォーラムでもない。謎。
私のAI活用術
最近便利になりつつあるGeminiにGoogleマップでショッピングモールや商店街の建物にどんなお店があるか情報を集めさせれば便利じゃね?と思いさせたら、周辺(周囲数km)のお店となぜか店名の同名ユーザーアカウントを紹介してきた例。 #金曜日のネタ帳 #私のAI活用術 (活用できてない) pic.twitter.com/6CekWernB3
— すら@bluesura (@bluesura) June 1, 2025
(いただいた画像より)
こんな引用のされ方あるのかという驚き。活用できていないw
まったく同じ記事を2回引用するAI Overvie
まったく同じ記事を2回引用するAI Overview。URLは完全に同一のものでした。ドメイン名の表記が異なっているのが気になりますが、多分バグなのかな。#金曜日のネタ帳 #SEO pic.twitter.com/yfQapaQmF6
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) June 4, 2025
上記動画参照。バグかなー?
見出し
Google Discover に突然「見出し」が表示されてビックリした
なお、遷移先はGoogle 検索結果#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/YHB7hndVke— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) June 4, 2025
(いただいた画像より)
「Googleの検索結果×Discover」のバグなのではないかなw
宮古島まもる君
シリーズで3体あるんだ。https://t.co/1G3AcIlwYyhttps://t.co/nCGbZjWThMhttps://t.co/MtQHXMSukk#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/yICcAjNlNM
— 石川けい (@kayjya) May 29, 2025
(いただいた画像より)
これ知らないとびっくりしますよねw
さらにバカ毛ラジオで20種類あることが判明。
ビッグ3
ビッグ3のせめぎ合い。既出か#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/2VCYGNdVF3
— ナガイさん(たっくん) (@aloha_nagai) May 31, 2025
(いただいた画像より)
タモリたけしさんましか知らなかったです(世代
先週のお題「歌詞の中の聞き慣れない単語を検索する」
井上陽水の「少年時代」
著名な曲だけど、冒頭の「風あざみ」は実は造語だという#金曜日のネタ帳
#歌詞の中の聞き慣れない単語を検索する pic.twitter.com/u9CTttTVxo— t.o (@jizo_seo) May 29, 2025
(いただいた画像より)
造語だったんだww
先週のお題「歌詞の中の聞き慣れない単語を検索する」2
#金曜日のネタ帳
お題「歌詞の中の聞き慣れない単語を検索する」
脳って凄いなと思った pic.twitter.com/hgpkeRbD2q— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) May 30, 2025
(いただいた画像より)
こっちは造語じゃないんだというw
「THE ハルシネーション」の前
ドイツでの音楽に関する法律について日本語で検索したんだけど、検索結果は自分のクエリに対応できず、AIの生成は自分の用途を反映してるんだけどソースなしの完全生成オンリーで、検索が日本語ローカライズされてて見つからないこと多々ある状況で良いことか悪いことか…。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/gBoEUvqZfB
— すら@bluesura (@bluesura) June 1, 2025
(いただいた画像より)
ソース無しだと事実確認ができないのよね。
「THE ハルシネーション」の前2
ハルシネーションかと思ったら違った#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/zxCSh8t8VG
— ダークロマネスク (@haseshowb) June 2, 2025
(いただいた画像より)
これも調べないとハルシネーションのように見えてしまうやつ。
お題「THE ハルシネーション」
- どのAIでもいいのでハルシネーションを起こしてください
- 一人一投稿まで
- コツがあれば教えて下さいw
ザ★チャーハンくらいのノリで付けたお題タイトル。
本当に怖いハルシネーション1
私に知識がないからどこが間違ってるのかわからないシリーズ。実際こういうのが怖いよなーw
怒られるぞ!#金曜日のネタ帳#THEハルシネーション pic.twitter.com/N5uTtMWQaY
— ダークロマネスク (@haseshowb) June 4, 2025
(いただいた画像より)
これは本当にわからなかったので調べたけどわからなかったw
本当に怖いハルシネーション2
光GENJIのような、またたくハレーション
コツは
・発音が似てる
・AIが混同すると関連ワードすべて
・語句が多い方が同一視しやすい
ほんとかな・・・w
コンクラーベとか最たるもの#THEハルシネーション#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/azoTIB1C7c— はるか (@harmo_snipe) May 30, 2025
(いただいた画像より)
出すポイントまでありがとうございます!でもわからなかったw
本当に怖いハルシネーション3
こっちは逆に知ってるけど、普通の人は知らなそうシリーズ。
#金曜日のネタ帳
お題「THE ハルシネーション」
2025年5月30日現在で11頭もいない(はず) pic.twitter.com/lN9MefI5g7— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) May 30, 2025
(いただいた画像より)
11頭と書いているが…
おそらく7頭が正解(5月に行ったときの写真)
パトラッシュ疲れたよ=…
試しにググったらこれですよ#金曜日のネタ帳 #THEハルシネーション pic.twitter.com/KjGxddNZde
— (@takano_seo) May 30, 2025
(いただいた画像より)
つまりtakanoさんが普段言っている「パトラッシュ…」は本当に疲れているわけではなくユーモアの一貫(ハルシネーションに騙される人)
SEO
エスオーイー!#金曜日のネタ帳#THEハルシネーション pic.twitter.com/x8JKVMALtn
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) May 29, 2025
(いただいた画像より)
これはシンプルで美しい(?)なーw
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点の探し方はこちらを参考にしてください。
【休日検索雑談】金曜日の次点の探し方 #金曜日のネタ帳
人気の交通機関乗り場のセクション初めて見ました。KW「埼京線」です。クリックしても特に何も起きないのでテスト中? #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/elD9lHm3ZI
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) June 4, 2025
こちら!(2017.11)
→https://x.com/fuguti/status/930007757687623685
ローカルパック1ページ目下部。お探しの場所が見つからない場合という表記初めて見ました。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/ivdTOYJd8T
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) June 4, 2025
こちら!(2018.7)
→ttps://web.cin-group.com/service/meo/blog/570/
スポンサー枠のドメインに認証マーク出るのって昔からありましたっけ? #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/XNq3wtdkr2
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) June 2, 2025
過去にテストとして確認はされているけどリリースなのかな?識者の意見を聞きたいところ。(2024.10)
→https://www.theverge.com/2024/10/4/24261877/google-search-verified-checkmarks-experiment-feature
検索結果に「店舗から探す」という枠が出てました。
ECサイトを選んでから、その中にある商品を選択できる形です。
1店舗アコーディオンを開くと下に別の店舗が追加されたので、どんどん見ていく流れができるかも#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/tRl1zm7bBt
— 木村 正晴|メディコム(株) SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) June 1, 2025
セルフ次点?(2025.4)
→新入社員に教えてあげたい検索結果など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(4/12~4/18)
ブログサポート報告
特に明記されていなかったため名前は読み上げませんが複数名の方から支援いただきました!ありがとうございます!!!
「バカ毛」からの記事をピックアップ
LLMs.txtの書き方を知らなかったので面白半分で作成した。
【ネタ】全くもって意味不明!LLMs.txtなんてクソどうでもいいもの、面白半分で書く羽目になった話
内容は同じ記事ですw
一言
次回のお題「できるだけ間接的な言葉で万博を出す選手権」
- できるだけ間接的な言葉で万博のサイト(https://www.expo2025.or.jp/)を検索結果に表示させてください
- 一人一投稿まで
例題
直接的な表現をしていないのに、全部EXPO関連。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/laFDs9NvNf
— 石川けい (@kayjya) June 2, 2025
(いただいた画像より)
@kayjyaさんにはお題ポイントを差し上げます。
ということでまた次回!
ブログへのサポートのお願い(アマゾンギフト)
いつも「バカに毛が生えたブログ」をご愛読いただきありがとうございます。
現在、このブログは皆様のおかげで無料・広告なし(※)で運営しております。
※AdSenseはセンシティブ判定されてしまうため、広告を掲載できません。
ブログの継続とさらなる充実のためご支援をお願いします。
支援は一度限りのショット支援として、¥15から可能です。
いただいた支援は、以下のような形で活用させていただきます:
- サーバー費用やサイトの維持
- 新しいコンテンツの作成
- モチベーション
ご希望の方はスパチャ読みをいたしますので、その旨をお知らせください。
ご支援はより良いブログを提供するための力になります。
こちらのメールアドレスを送信先にしてください。