
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。

twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
この検索結果変わった?
変わった!
Discoverの虫眼鏡デザイン変更
Discover のカード内に検索ボックスってありましたっけ?タップしたら検索結果画面に。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/VmDIUz4jZK
— Tanaka Hiroki (@hyroki1980) February 20, 2025
(いただいた画像より)左が2025.2、右が2024.12
この機能そのものは過去(2024年12月)に登場しているのですが、デザインが変更していますねw
1位の文字サイズ変更
1位だけを文字サイズちょっと大きめにしているのを初めて見ました。2ページ目以降も1番最初のリンクは文字大きめになってます。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/8QUQ3tDBML
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) February 14, 2025
(いただいた画像より)
2020年にこういうの出たけど久しぶり? 2ページ目以降の検証は初かも。
→検索エンジン・Googleは知っているなど、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(5/23~5/29)
全体像のあるキャプチャ
→https://x.com/yonkero/status/1285960839875268608
AIの概要のインラインリンク
AI Overviewで本文にリンク設定されたものを初めてみました。引用元の記述にあるリンクから引っ張ってきてるようにおもうのですが、明確にはわかりません。KWは「看護師 給料」です。
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/3Swk2LMRO6
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) February 16, 2025
(いただいた画像より)
初見。このテストの亜種かな?
検索百景
検索結果に見る風景。
先週のInternet vs internet
#金曜日のネタ帳 https://t.co/lmBqVIAN3K
— 木村 正晴|メディコム(株) SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) February 11, 2025
これが何なのかわからなかったのですが、知恵者が。
Internetとinternetの比較、たぶんこれかと。
明治維新のころに謎のSEOブームが…(*´ω`)https://t.co/kFlH6ON1kh— T̵̡̬̙̠̭͕͎̘̺͕̝̯̘̪͔内ꘐ田T̵̡̬̙̠̭͕͎̘̺͕̝̯̘̪͔̏̊̿́̈ͯ̐̐̕ (@UchidaEishirou) February 14, 2025
Google N-Gram Viewerというので書籍の文章を単語化して言葉の使用頻度の変遷を追うとかそんなやつっぽいです。
著名人のフォロー条件
著名人の検索結果にフォローボタン出てくるけど、もしかしてこれ故人だと出てこない仕様になっている?故人を検索すると、フォローボタンが出てこないなとふと思いました。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/FbhPAN3nXh
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) February 14, 2025
(いただいた画像より)
本当だ、すごい。知らなかった。
20年で入れ替わったトレンド
先週のお題。
#金曜日のネタ帳
お題「20年で入れ替わったトレンド」
そういえばこれはクロスしてるのかな?と思い、調べてみたら思っていたのと違うクロス状況だった pic.twitter.com/KuYzy93Z8C— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) February 14, 2025
(いただいた画像より)
「ヤフー」が多い。Yahoo!関連の話が多いから? GoogleTrendsだから?
お題「こんなところにAIが」
- ウェブサイトなどでAIが活用されている例を教えて下さい
- ジャンルや活用方法は問いません
- 一人一投稿まで。
靴下のプロンプト
あり得なさそうな組み合わせで探してたら、プロンプトのニーズがあるらしく悔しい#金曜日のネタ帳#こんなところにAIが pic.twitter.com/YywZqjfUvx
— (@takano_seo) February 19, 2025
(いただいた画像より)
なるほどこんなのがあるのかw
ヤフコメ「多様性AIがピックアップしました」
ヤフコメ「多様性AIがピックアップしました」#金曜日のネタ帳#こんなところにAIが pic.twitter.com/tF2nLkIC0K
— ダークロマネスク (@haseshowb) February 14, 2025
(いただいた画像より)
コメントの自動選定。多様性に使われるのも面白い。
日経「完全自動決算サマリー」
#金曜日のネタ帳
お題「こんなところにAIが」
ちょっと古いけど、決算サマリーの生成はビックリしたhttps://t.co/YUkWHY9QPn— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) February 14, 2025
AI活用の先駆けだ。ここにコンテンツがある。どのくらい集客しているんだろう。
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点の探し方はこちらを参考にしてください。
【休日検索雑談】金曜日の次点の探し方 #金曜日のネタ帳
#金曜日のネタ帳
試合日程を調べようとしたら、いきなり手がいっぱいでてきてビックリした笑
たぶん、ピンクなのはセレッソ大阪が勝ったからかな pic.twitter.com/k83dQZMZLt— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) February 14, 2025
こちら!(2024.7)
→日本語圏と外国語圏で違う検索結果など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(7/6~7/12)
たしかにチームによって色が違うw
「付近にあり,○○km」の吹き出しは初めて見るような……
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/b7bs2W8dns— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) February 15, 2025
こちら!(2025.2)
→20年で下がるトレンドなど、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(2/1~2/7)
「バカ毛」からの記事をピックアップ
なし!
一言
次回のお題「思ってたんと違う」
- 思ってたんと違う検索結果を教えて下さい。
- 主観で大丈夫です。
- 一人一投稿まで。
例「ボルト」
あの、ネジ系のやつが出てくると思ってたんだけど全然違った。このボルト知らなかったので普通にびっくりしたw
それではまた次回!
ブログへのサポートのお願い(アマゾンギフト)
いつも「バカに毛が生えたブログ」をご愛読いただきありがとうございます。
現在、このブログは皆様のおかげで無料・広告なし(※)で運営しております。
※AdSenseはセンシティブ判定されてしまうため、広告を掲載できません。
ブログの継続とさらなる充実のためご支援をお願いします。
支援は一度限りのショット支援として、¥15から可能です。
いただいた支援は、以下のような形で活用させていただきます:
- サーバー費用やサイトの維持
- 新しいコンテンツの作成
- モチベーション
ご希望の方はスパチャ読みをいたしますので、その旨をお知らせください。
ご支援はより良いブログを提供するための力になります。
こちらのメールアドレスを送信先にしてください。