
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。

twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
金曜日のネタ帳は雑に投げる
昨日X上でこんな会話をしました。
メルマガで紹介いただいてたんですね!
金曜日のネタ帳、ずっと見ていました!部外者が急に投稿するのどうかと思い躊躇してたのですが、ぜひ投稿させていただきます!— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) February 13, 2025
意外と入りにくいタグなのかもしれないと思ったのですが、みなさん雑に投稿してください!!
とりあえず感覚で入れてくれる方も多くいるので、この検索結果あったっけ?などのノリでも大丈夫ですw
なお、この会話の元となったブログ記事はこちらです。毎日堂メルマガに載ってました。良いログ。
【随時更新】Google検索AI Overview(旧SGE)およびAIの機能や種類のまとめ|松下 聡太郎
この検索結果変わった?
変わった!
飛び出るショッピング広告
飛び出るタイプのショッピング広告#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/liarQ2WoU4
— 木村 正晴|メディコム(株) SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) February 12, 2025
(いただいた画像より)
メニューを見るとバグにも見えるw
マウスオーバー時の下線範囲
マウスオーバー時にサイト名とURLにも下線が入ってた
PAAの引用リンクも同じスポンサー枠はtitleのみ下線のまま#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/lzuMZuVY4N
— イフイフのモヌ (@ifuifu_m0nu) February 8, 2025
(いただいた画像より)
比較版が下。確かに範囲が違う。
飲食店ナレッジパネルの価格帯情報に意見の追加や属性情報の提案
Google検索側で表示される飲食店ナレッジパネルの価格帯情報に、意見の追加や属性情報とかの提案ができるようになってる。
ちなみにビジネスプロフィール側の機能ではない模様。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/DcDMcA396k
— 永山卓也|Takuya Nagayama (@Tak_Nag_Lug) February 13, 2025
(いただいた画像より)
どんどん情報が濃くなっていくな。
検索百景
検索結果に見る風景。
Internet vs internet
#金曜日のネタ帳 https://t.co/lmBqVIAN3K
— 木村 正晴|メディコム(株) SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) February 11, 2025
これってなんのデータなんだろう? 知恵者ー!
繋は常用漢字かどうか
どっちなんだい!
普通にこの結果だけ見て間違う人が続出しそうだから、やめていただきたい。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/qiCTq34XEA— フラットすいか (@Suica_Affi) February 7, 2025
(いただいた画像より)
これよくないなーw
お題「20年で入れ替わったトレンド」
- Googleトレンドの20年(2004〜)で見たうえで入れ替わっているクエリを教えて下さい。
- どこか交差している部分があれば大丈夫です。
- 今回のお題をヒントにすると探しやすいかもしれません。
- 一人一投稿まで。
Sony vs Apple
#20年で入れ替わったトレンド #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/wyBK70L2IC
— childsview (@childsview) February 7, 2025
(いただいた画像より)
It’s a Sony.
レコチョク vs Spotify
音楽配信 pic.twitter.com/fCYrvVk5mn
— yuta-yanagisawa (@YanagisawaYuta) February 7, 2025
(いただいた画像より)
音楽ジャンルは海外勢が一気に来ましたよね。
健康コーポレーション vs ライザップ
ちなみに社名変更は2016年とのこと
健康コーポレーション・・知らなかったw #20年で入れ替わったトレンド #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/YTaZ6Ikk4J— t.o (@jizo_seo) February 7, 2025
(いただいた画像より)
社名やブランド名変更だとこういう図が見られそう。
アンパンマン vs ドラえもん vs ワンピース
←これが、こう→
(スケールが違う)#金曜日のネタ帳#20年で入れ替わったトレンド pic.twitter.com/jgzHLaEih7— (@takano_seo) February 12, 2025
(いただいた画像より)
ボリュームがぜんぜん違うw つよいw
プリキュア
毎年クリスマスが終わる頃に世代交代
(仮面ライダーも同様かと)#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/9KeYRv3WGa— 石川けい (@kayjya) February 12, 2025
(いただいた画像より)
シリーズ作品の美しさ。
ウェブマスターツール vs Search Console
ちなみにこちらは浸透している模様(来週のお題で投稿したほうが良かった?)#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Rgcm9YMvXE
— t.o (@jizo_seo) February 7, 2025
(いただいた画像より)
これ見て、下手したらウェブマスターツールを知らない世代もいるのかもしれないと思った(震え
デニム vs ジーンズ
ジーンズ vs デニム。一度入れ替わったと思いきや逆転、そして再逆転し、現在は拮抗。熱い。#20年で入れ替わったトレンド#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/ladIxuFP9K
— ダークロマネスク (@haseshowb) February 11, 2025
(いただいた画像より)
なんでせめぎ合ってるのか気になるな。
デジカメ vs スマホ
これかなー#20年で入れ替わったトレンド #金曜日のネタ帳https://t.co/zySIBNLBoz
— 木村 正晴|メディコム(株) SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) February 7, 2025
別角度の競合としてよくピックアップされますよね。
平成 vs 令和
令和5年にならないと、平成の需要を上回れてない。
(昭和は今も根強い人気)#20年で入れ替わったトレンド#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/mB1EYNuRh4— 石川けい (@kayjya) February 12, 2025
(いただいた画像より)
移り変わり。平成はブームが来ているからなのか。
2014 vs…
やれと言われている気がして。#金曜日のネタ帳 #20年で入れ替わったトレンド pic.twitter.com/aJuY3Hind3
— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) February 7, 2025
(いただいた画像より)
ありがとうございますw(期待していましたw
お見合い vs 合コン vs マッチングアプリ
ようやく今年一つ目の投稿〜!
20年で入れ替わったトレンド
お見合いと合コンがほとんど同じ動きをしてたのは意外
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/LAvCk5gVXu— takahashi|コンテンツマーケティング (@takapashi222) February 13, 2025
(いただいた画像より)
お見合いと合コンはたしかに意外。
最近居酒屋でもマチアプっぽい感じの雰囲気の人をよく見るのでリアリティをもって時代を感じる。
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点の探し方はこちらを参考にしてください。
【休日検索雑談】金曜日の次点の探し方 #金曜日のネタ帳
ビジネスの身元が確認されました
リスティング枠に「ビジネスの身元が確認されました」表記が。
でもこの下にあった、明らかに身元がはっきりされてそうなクレカ公式サイトは表記なしだった。どういう基準?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/9iCzBiutRw— さかき☕ (@kyumin_ny) February 7, 2025
こちら!(2024.2)
→https://x.com/haseshout/status/1763130283619152193
店舗の評価
店舗の評価が表示されるようになってました。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/hXbpDfy3oP
— 松下 聡太郎|コンテンツSEO (@w55UMqzEVGqD7FP) February 13, 2025
こちら!(2024.6)
→ニュアンスで汲み取ってくれる検索結果など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(6/8~6/14)
早速の投稿ありがとうございます!
AI on 関連する質問
「関連する質問」にも生成AIの回答が出てきやがった(サイトへのリンクなし)#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/BsoXgeDk3O
— 情報サイトでオーソリティを目指そう! (@johositede) February 8, 2025
こちら!(2025.1)
→タイムカプセル魚拓など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(1/4~1/10)
海外版では2024年11月にあったようです。
https://x.com/takano_seo/status/1877513889568444884
「バカ毛」からの記事をピックアップ
なし!
一言
次回のお題「こんなところにAIが」
- ウェブサイトなどでAIが活用されている例を教えて下さい
- ジャンルや活用方法は問いません
- 一人一投稿まで。
例題
Amazonのレビュー要約に使用されている。気付いたらロゴもできているw
それではまた次週!
ブログへのサポートのお願い(アマゾンギフト)
いつも「バカに毛が生えたブログ」をご愛読いただきありがとうございます。
現在、このブログは皆様のおかげで無料・広告なし(※)で運営しております。
※AdSenseはセンシティブ判定されてしまうため、広告を掲載できません。
ブログの継続とさらなる充実のためご支援をお願いします。
支援は一度限りのショット支援として、¥15から可能です。
いただいた支援は、以下のような形で活用させていただきます:
- サーバー費用やサイトの維持
- 新しいコンテンツの作成
- モチベーション
ご希望の方はスパチャ読みをいたしますので、その旨をお知らせください。
ご支援はより良いブログを提供するための力になります。
こちらのメールアドレスを送信先にしてください。