
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。

twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
この検索結果変わった?
変わった!
POST横にGrok
ツイートの下、いいねやリポストの上にGrokへの質問ボタンが出るように。
押すとそのままの質問内容でGrokとの会話が始まる。目的はなんだろう…Twitterの滞在時間を増やすため?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/2DAPdh0MkN— さかき☕ (@kyumin_ny) February 5, 2025
(いただいた画像より)
たしかに最近出た。
どのくらい、どういうケースで使われるんだろう。
近くの店舗に在庫ありのピン位置
が画像に被ってるバージョンは初めて見た気がする
KW:収納家具#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/02FGUsgIhR
— 木村 正晴|メディコム(株) SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) February 2, 2025
(いただいた画像より)
文献。
検索百景
検索結果に見る風景。
多分バグ
検索した後にサジェストだしてそのまま検索画面に戻ると文字がデカくなる。Chrome。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/ouPDrqiEj5
— FG (@fuguti) February 1, 2025
(いただいた画像より)
バグだと思うけどメモ。
疑問解決
現在「かげきしょうじょ!」→「ベルばら」の流れですが、途中の疑問はGoogle先生が解消してくれる。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/0JZ7Nx4s6Q
— 石川けい (@kayjya) February 2, 2025
(いただいた画像より)
ほっこりするw
キャッツアイ
なんか色々混ざってるし、評価の値が違うそうじゃない感ある。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/rbGt3MIhIc
— FG (@fuguti) January 31, 2025
でももしかしたら、パチンコが本体で、そういう漫画があったというのを知らない人もいるのかもしれない。
お題「20年で下がるトレンド」
- Googleトレンドの20年(2004〜)で見たうえで下がり続けているクエリを教えて下さい。
- 一時的にちょっと上昇した等でもトータルで下がっていれば大丈夫です。
- 一人一投稿まで。
番外編・mixi
2が上がってくる兆しがない。がんばれ!#金曜日のネタ帳#20年で下がるトレンド pic.twitter.com/AavStVRFE7
— 石川けい (@kayjya) February 5, 2025
(いただいた画像より)
もうちょっと上がっているのかと思ったw
個人的には投稿カテゴリ分けられるコミュニティ機能が結構好きなのですが…
VHS
この20年間で見なくなったものをひねり出す作業、楽しかった!
ちなみに「たばこ」でも調べてみたんだけど、2010年の増税の時に検索数がぐっと増えていたから「下がり続ける」のも中々難しいんだなと思いました!#金曜日のネタ帳#20年で下がるトレンド pic.twitter.com/HrqeaVaUWu— さかき☕ (@kyumin_ny) January 31, 2025
(いただいた画像より)
なつかしいw
たばこは増税が影響しているのか…
レンタルビデオ
整いました
「レンタルビデオ」#20年で下がるトレンド pic.twitter.com/zf78DvrZhC— |ヤッホーブルーイングの工作担当 (@genki100bai_tt) January 31, 2025
(いただいた画像より)
VHSに関連して。時代だなー。
(初参加いただきありがとうございます!)
CD・DVD
#金曜日のネタ帳 #20年で下がるトレン pic.twitter.com/A1UbsCkaEL
— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) February 6, 2025
(いただいた画像より)
MDも同じ動きになっていました()
あとこれは笑った。それはそうw
新聞
忘れる前に提出#金曜日のネタ帳#20年で下がるトレンド pic.twitter.com/QGgHbGgDqG
— (@takano_seo) February 4, 2025
(いただいた画像より)
ここまで電子化の波が激しい。
PSP
僕は買わなかったですが、2004年発売らしいです#金曜日のネタ帳#20年で下がるトレンドhttps://t.co/FOOuCZI05A
— 木村 正晴|メディコム(株) SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) February 4, 2025
ゲーム筐体は一過性のもの多そう。
看護婦
つい言っちゃう#金曜日のネタ帳 #20年で下がるトレンド pic.twitter.com/KIGwCStf8d
— iquta (@KometMe163) February 5, 2025
(いただいた画像より)
時代を感じる。時代…
ヨン様
ちょうどこの頃ブームでした(右肩下がりではありませんが) #金曜日のネタ帳 #20年で下がるトレンド pic.twitter.com/qot6Wn2jQI
— t.o (@jizo_seo) January 31, 2025
(いただいた画像より)
なつかしいw
ムシキング
「すごいぞぉ〜!きゅうきょくひっさつわざだぁ!」がもう通じない世の中になってきてそうで怖い。#金曜日のネタ帳 #20年で下がるトレンド pic.twitter.com/B9VaQnRGl0
— 江越 誠一郎@JADE (@goshigoshi10) February 5, 2025
(いただいた画像より)
そんな前なのかーw
チョロQ
チョロQ
販売終了してたのか、、、#金曜日のネタ帳 #20年で下がるトレンド pic.twitter.com/fFdDriW26d— yuta-yanagisawa (@YanagisawaYuta) February 4, 2025
(いただいた画像より)
販売終了してたんだ!2009年とのこと。
フラッシュ
フラッシュ#金曜日のネタ帳#20年で下がるトレンド pic.twitter.com/2WUDROytnN
— ダークロマネスク (@haseshowb) January 31, 2025
(いただいた画像より)
こちらはサポート終了が発表になった時に伸びるのかと思いきやそうでもなさそう。
AMP
私たちが想像しているのではなく音響のだと思いますw
途中で上がっているのはアレでしょうね。
一発目からこんなにきれいに出たので投稿#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/xfeYHvL3PW— はるか (@harmo_snipe) January 31, 2025
(いただいた画像より)
今となってはアレの方のAMPとは何だったのかという気持ちになるw
検索エンジン・インターネット
随分と身近なものになりました#金曜日のネタ帳 #20年で下がるトレンド pic.twitter.com/F674b3O0ux
— T̵̡̬̙̠̭͕͎̘̺͕̝̯̘̪͔内ꘐ田T̵̡̬̙̠̭͕͎̘̺͕̝̯̘̪͔̏̊̿́̈ͯ̐̐̕ (@UchidaEishirou) February 5, 2025
(いただいた画像より)
これはちょっと毛色の違う属性のトレンド。
YST
#金曜日のネタ帳 #20年で下がるトレンド
ルール違反だけど、浮かんでしまったのでポストせずにはいられないw pic.twitter.com/f2Z2htfPnd— yuta-yanagisawa (@YanagisawaYuta) February 5, 2025
(いただいた画像より)
Yahoo!
Search
Technology
(古の検索エンジン)
デジタルカメラ
バカ毛ブログさんの今週のお題「20年で下がるトレンド」
ティラミスは右肩下がりかなと思ったらそうでもなく、ノストラダムスも1999年以降は、と思ったらモンストのキャラで爆増している時期があり。ということで見つけました。
「デジタルカメラ」#金曜日のネタ帳#20年で下がるトレンド pic.twitter.com/fkfxVOPfMP— さこっち (@sakocchi06) January 31, 2025
(いただいた画像より)
デジカメとかつい最近まであったような気もするけど、この感覚が加齢なのか??w
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点の探し方はこちらを参考にしてください。
【休日検索雑談】金曜日の次点の探し方 #金曜日のネタ帳
次点なし!
「バカ毛」からの記事をピックアップ
なし!
一言
次回のお題「20年で入れ替わったトレンド」
- Googleトレンドの20年(2004〜)で見たうえで入れ替わっているクエリを教えて下さい。
- どこか交差している部分があれば大丈夫です。
- 今回のお題をヒントにすると探しやすいかもしれません。
- 一人一投稿まで。
例題
ようやく逆転したけど、未だ「マイビジネス」ピークの半分くらい。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/kjROhRb7Ro
— 石川けい (@kayjya) February 5, 2025
(いただいた画像より)
長いからな気もするw
副産物。
携帯からスマホへの変化・正式名称から略語への変化がわかりやすくていい(*´ω`) pic.twitter.com/PUUXZQfLpM— T̵̡̬̙̠̭͕͎̘̺͕̝̯̘̪͔内ꘐ田T̵̡̬̙̠̭͕͎̘̺͕̝̯̘̪͔̏̊̿́̈ͯ̐̐̕ (@UchidaEishirou) February 5, 2025
(いただいた画像より)
移り変わりがきれい。
自分は便乗してこんな感じに。
それではまた来週!
ブログへのサポートのお願い(アマゾンギフト)
いつも「バカに毛が生えたブログ」をご愛読いただきありがとうございます。
現在、このブログは皆様のおかげで無料・広告なし(※)で運営しております。
※AdSenseはセンシティブ判定されてしまうため、広告を掲載できません。
ブログの継続とさらなる充実のためご支援をお願いします。
支援は一度限りのショット支援として、¥15から可能です。
いただいた支援は、以下のような形で活用させていただきます:
- サーバー費用やサイトの維持
- 新しいコンテンツの作成
- モチベーション
ご希望の方はスパチャ読みをいたしますので、その旨をお知らせください。
ご支援はより良いブログを提供するための力になります。
こちらのメールアドレスを送信先にしてください。