「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
この検索結果変わった?
変わった!
Googleのだるま
Xのだるまアイコンを受けて。
折りたたみ注目されている商品
無料リスティング枠で、注目されている商品が折りたたまれてる事例は初めて見た#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/GDNmNmg3jV
— 木村 正晴|SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) December 28, 2024
(いただいた画像より)
これ(2024.4)のタイプ違いかな?
検索百景
検索結果に見る風景。
元号+何年
既出かもですが
元号+何年いれると、いつからいつまで西暦ででてくる#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Wbw8HQmEru— Jun KOBAYASHI (@JUNKOBAYASHIHoS) January 1, 2025
(いただいた画像より)
シンプルに強調スニペットではあるものの初見。
マム・イシル語
マム・イシル語はなぜか、Mam だけになる。(最近追加された?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/PFVNMJ0Jr8
— Jun KOBAYASHI (@JUNKOBAYASHIHoS) January 1, 2025
(いただいた画像より)
マム・イシル語というのを初めて知った。
山本山の引退
それ、山本山やない。山本格や!
KW:山本山#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/ReILc4hs8s
— 木村 正晴|SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) December 26, 2024
(いただいた画像より)
何をどう間違えたらこうなるんだw
長いキーワード
検索キーワード長い
「fgo バグ 利用者に借金対応ガチャアイテム 聖晶石を回収足りない場合は所持数がマイナスに」#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/FOFCH2ulch— FG🐡 (@fuguti) December 30, 2024
Discoverの上にキーワードが表示されるパターンの長いもの。
「fgo バグ 利用者に借金対応ガチャアイテム 聖晶石を回収足りない場合は所持数がマイナスに」
お題「年末年始に検索したキーワード」
- みなさんが年末年始に検索したキーワードを教えて下さい
- 検索意図も教えてもらえると嬉しいです
- 一人一投稿まで
今回1投稿なので@medicomkimさんには1ポイントを差し上げます。
平常運行
クラフトマーケットは仕事関係。バックソーはキャンプ関係。
それ以外は旅行時に検索したやつですね。#金曜日のネタ帳#年末年始に検索したキーワード pic.twitter.com/oZqmwFInFp
— 木村 正晴|SEOと山林レンタル屋 (@medicomkim) December 26, 2024
(いただいた画像より)
平常運行感があるw
ちなみに私はほぼ箱根駅伝一色でした。
せやかて工藤も箱根駅伝。
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点の探し方はこちらを参考にしてください。
【休日検索雑談】金曜日の次点の探し方 #金曜日のネタ帳
なし!
「バカ毛」からの記事をピックアップ
3ブログも更新した。
JavaScript 100日写経まとめ
過去XのPOSTまとめ。
【発表】2024年「金曜日のネタ帳」投稿者ランキング
今年はあまり投稿できなかった・・・!
それでも13位に爪痕を残すことができた!
来年も参加したいと思いますッ!#金曜日のネタ帳 https://t.co/qDPMNXcKd7— さこっち (@sakocchi06) December 31, 2024
2024年のランキングです。投稿した方はぜひご確認ください。各種ランキングを出しています。
【雑談】金曜日のネタ帳、年間集計をchatGPTとやり取りしたときのメモ
【雑談】金曜日のネタ帳、年間集計をchatGPTとやり取りしたときのメモ
ネタ帳の集計に使ったもの。
一言
次回のお題「タイムカプセル魚拓」
- 検索結果やDiscoverなどなんでもいいので魚拓を取ってください
- 2025年末に改めてその魚拓と比較したいと思います
- 一人一投稿まで
私の魚拓
10位以内に戻ってくるといいな…(遠い目
それではまた次回!
ブログへのサポートのお願い(アマゾンギフト)
いつも「バカに毛が生えたブログ」をご愛読いただきありがとうございます。
現在、このブログは皆様のおかげで無料・広告なし(※)で運営しております。
※AdSenseはセンシティブ判定されてしまうため、広告を掲載できません。
ブログの継続とさらなる充実のためご支援をお願いします。
支援は一度限りのショット支援として、¥15から可能です。
いただいた支援は、以下のような形で活用させていただきます:
- サーバー費用やサイトの維持
- 新しいコンテンツの作成
- モチベーション
ご希望の方はスパチャ読みをいたしますので、その旨をお知らせください。
ご支援はより良いブログを提供するための力になります。
こちらのメールアドレスを送信先にしてください。