
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
今週のコロナ
[コロナ](2022.8.4ver 保存用)
なかなか終わらないなという感想。
この検索結果変わった?
変わった!
行動アイコン
「行動」アイコン#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/wxqrNoJF8L
— FG (@fuguti) August 3, 2022
初見な気がしたので。
口コミ投稿ベータ版
Googleマップの観光名所へのクチコミ投稿で「ベータ版」がいつの間にか実装。
・いつ訪問したか
・入場するまでの待ち時間
・チケットの事前購入などが入力項目に出てくるように。ベータ版は飲食店・エステなどで導入済みで、今後も他のカテゴリへの実装が進んでいくと思われます。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/gK36n1d9LP
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) July 29, 2022
(いただいた画像より)
飲食とかにあったのが別軸展開。
現在地の共有(出発/到着通知)
現在地の共有に新機能が追加されたらしい。出発/到着通知が設定できるようになった。#金曜日のネタ帳https://t.co/aCr9MSqp68 pic.twitter.com/XCAajK0C4e
— KEIZINE(ケージン)@XV (@keizine) July 28, 2022
(いただいた画像より)
家族とかだと便利なのだろうか…?
スポンサー
リスティング広告の表記
「スポンサー」表記をテスト中。
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Zbz9XM3hH0— a.k.aダークロマネスク3世 (@haseshowb) August 3, 2022
スポンサーだったっけ?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/gNFs2uBuXB
— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) August 3, 2022
(いただいた画像より)
ちょうど海外SEOブログでも報じられていましたね。
ローカルファインダー無限スクロール
ローカルファインダー、前から無限スクロールでしたっけ??#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/XR4KZG0LGT
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) July 28, 2022
初見。テストとのこと。
Googleビジネスプロフィールの検索結果からのデザイン変更
Googleビジネスプロフィールの検索結果からの管理画面のデザインが分かりやすく変わりました。
左:最新 右:これまで#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/nng99cifAr— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) July 29, 2022
(いただいた画像より)
比較ありがたい。
検索百景
検索結果に見る風景。
P-MAX
マップとGoogle広告のせめぎ合い#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Fw6NK7eohd
— a.k.aダークロマネスク3世 (@haseshowb) July 28, 2022
(いただいた画像より)
ありそうでなかったP-MAXの検索結果w
SLer
間違いを指摘してくれないGoogle先生。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/2xnYG0JjkU
— a.k.aダークロマネスク3世 (@haseshowb) August 4, 2022
(いただいた画像より)
太字もSIerに寄っている。
混合タブ
言語は「日本語」だけど英語になってた。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/LmVlLwrrLl
— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) August 2, 2022
(いただいた画像より)
なんだこれはw
広告とオーガニック(MAP編)
ローカルパックに同じ地点がダブル掲載される珍しいパターン。片方は広告。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Z5mFkAQ9Yq
— a.k.aダークロマネスク3世 (@haseshowb) July 30, 2022
(いただいた画像より)
自然検索でもあるというのを考えるとあながち不自然ではないのか。
4件の検索結果
インデックスが少ない選手権2022#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Ng70eF4qJJ
— a.k.aダークロマネスク3世 (@haseshowb) August 2, 2022
(いただいた画像より)
4件!
Null
手抜き感ある翻訳#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/OSHdwkirBx
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) August 2, 2022
(いただいた画像より)
過去のを見ると「ゼロ」と翻訳されていたので変わったのかな?
全国→大阪
Googleってこのあたりの否定表現弱いよなぁ#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/G8pPDsmDxb
— 木村|山林レンタルサービス (@medicomkim) August 3, 2022
(いただいた画像より)
大阪に変換されてしまうアレ。
ぶどう
「甲州市」のサジェスト、なんで○○○の丘って出るんだろう?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/uVUt4ZZHF0
— KEIZINE(ケージン)@XV (@keizine) July 28, 2022
(いただいた画像より)
答えは検索結果にて!
お題「2022年2回目のコアアルゴリズムアップデート預言者」
- 前回のから2ヶ月経ったので、次のコアアルゴリズムアップデートの日付を教えて下さい(9月5日、とか)
- 考えた理由などあれば教えて下さい。日付だけでも大丈夫です
- 一人一投稿まで
- アップデートが起こった以降は無効票です
7月31日
ノストラダムスの大予言が7の月なんで、7月31日にコアアルゴリズムアップデートが起きます#金曜日のネタ帳#コアアルゴリズムアップデート預言者2022年2回目
— 木村|山林レンタルサービス (@medicomkim) July 28, 2022
外れましたw
〜8/12
品質評価者ガイドラインが更新されたので、2週間以内に起こります(お盆休みが…)#金曜日のネタ帳#コアアルゴリズムアップデート預言者2022年2回目
— (@takano_seo) July 29, 2022
お盆休み…
10/5
次のコアかー。10月5日くらいかな。前回が思ってたよりちょっと遅かったと思うから、次もちょっと遅めの感じで。#金曜日のネタ帳
— KirRoyal (@_KirRoyal_) August 3, 2022
ちょうどよさそうw
12/2
12/2(7ヶ月周期・連休を少し外してくることが多かったため)https://t.co/0e9EIPeeoY#金曜日のネタ帳#コアアルゴリズムアップデート預言者2022年2回目
— a.k.aダークロマネスク3世 (@haseshowb) July 29, 2022
場合によっては3回目とかもありそうw
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
なし!!!
一言
次回のお題「ここがヘンだよ検索結果」
- みなさんが変だと思った検索結果(+検索キーワード)を教えて下さい
- 個人の意見で大丈夫ですが、もしよければ考えた理由なども教えて下さい。
- 一人一投稿まで
例(元ネタ)
まとも検索でいちばんまともじゃない結果を出す というネタはどうですかね#金曜日のネタ帳
— 木村|山林レンタルサービス (@medicomkim) February 25, 2022
こんな感じでいかがでしょうか pic.twitter.com/wCuzxsDFjE
— 木村|山林レンタルサービス (@medicomkim) February 25, 2022
「マリトッツォ」
それではまた来週!