
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。

twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
今週のコロナ
[コロナ](2022.4.7ver 保存用)
この検索結果変わった?
変わった!
ウクライナ侵攻特殊検索
検索結果がいろいろ変わってた#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/sy7pZRjm65
— すら@ほろり (@bluesura) April 4, 2022
(いただいた画像より)
こういう特殊検索結果もある。
Googleマップの属性のユーザー提案
Googleマップの属性のユーザー提案のUIが変わった気がします。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/0TEfUBTozt
— ダークロマネスク三世 ☦️ (@haseshowb) April 6, 2022
(いただいた画像より)
文献。
家族や友だちに自分の居場所を知らせましょう。
Googleマップになにか出てきた。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/AKt5lTAfFS
— ダークロマネスク三世 ☦️ (@haseshowb) March 31, 2022
(いただいた画像より)
同じものを見た。どういう時に使うんだろう。
別の会社の広告アイコン
Googleマップの広告で、お店のアイコンをクリックしたら自店の広告が出るなら分かる。
でも、店名クリックしたら、全く関係無いお店の広告が表示されるのって・・・ ま、同業が表示されるのも嫌だと思いますが。
つい、4回くらいクリックしちゃったー#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/tedW8OMBc3
— 今井ひろこ/Hiroko Imai @コムサポートオフィス (@Imai_Hiroko) April 1, 2022
(いただいた画像より)
こんな出し方あり?w
検索百景
検索結果に見る風景。
憧れのハワイ航路・解決編
「憧れのハワイ航路」事件が解決しました! #バカ毛ラジオhttps://t.co/dMKdXZnUD7
— t̺͆a̺͆k̺͆a̺͆n̺͆o̺͆ (@takano_seo) April 7, 2022
3月のネタ帳より。そもそも引用元のサイトが誤った情報を掲載していたのでGoogleもそれに引っ張られた話。面白い。
なんでやねん的意思
なんでやねん的意思を感じる(?)#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Gn8ZVb6hgq
— すら@ほろり (@bluesura) April 1, 2022
(いただいた画像より)
なんでやねん!#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/LETd04647O
— すら@ほろり (@bluesura) April 1, 2022
(いただいた画像より)
お後がよろしいようでw
Google翻訳…
多分違うと思う。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/wv0L3n3x88
— はるか (@haruka_pigg) April 4, 2022
(いただいた画像より)
なぜw
カレー
カレーの画像検索に現れたもの#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/kEz3m4ejPG
— ダークロマネスク三世 ☦️ (@haseshowb) April 5, 2022
(いただいた画像より)
なぜその画像を選んだのか。
1Rとは
「違う、そうじゃない」のPeople Also Ask を見つけた#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/ltq26AFPb8
— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) April 6, 2022
(いただいた画像より)
こういうちょっとズレたPAAの種類もあるんだな。
の3本です
「の3本です」だけでちゃんと認識している。
PAAも、その回答もなかなか面白いwww#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/WPJhL8dtk5— yuta-yanagisawa (@YanagisawaYuta) April 1, 2022
(いただいた画像より)
クエリが変なんだけどPAAはまともに見える不思議w
119年にモバイルフレンドリーに
歴史的なサイトに出会ってしまった#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/JDG0sk9o3C
— 内ꘐ田 (@UchidaEishirou) April 6, 2022
(いただいた画像より)
インターネットも普及していなかった時代になんて先見の明のあるサイトなんだ…()
お題「新入社員に教えてあげたいサイト 2022」
- 2022年の新入社員に教えてあげたいサイトを紹介してください
- 一人一投稿まで
- 2021年の同お題はこちら
バカに毛が生えたブログ
読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめを毎週金曜日に配信しているサイトhttps://t.co/mxZMcwe0p3#金曜日のネタ帳 #新入社員に教えてあげたいサイト2022
— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) April 1, 2022
検索意図やGoogleの読み取りの精度について楽しく学べます。https://t.co/C5SxaL8lyF#新入社員に教えてあげたいサイト2022#金曜日のネタ帳
— yuta-yanagisawa (@YanagisawaYuta) April 1, 2022
ここまでが様式美。
Amazon
最強のECサイトはこちらhttps://t.co/7USN9NmkO4#新入社員に教えてあげたいサイト2022 #金曜日のネタ帳
— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) April 1, 2022
案外知らない新入社員もいる?w
レスポンシブ
レスポンシブWebデザインの応用を知ってもらえるように、これ。
ウィンドウ幅変えると変化する(アーカイブしかない)https://t.co/0siMV2L0eE#金曜日のネタ帳
— 綾fit (@ayafitpay) April 3, 2022
ハラスメントでさようならコースある。
ラッコツールズ
なんか困ったらとりあえずこのサイト開いたらええよhttps://t.co/6x299Cpfhi
あとここでサイト買って副業したらええよhttps://t.co/AbNS1SwGnY#新入社員に教えてあげたいサイト2022#金曜日のネタ帳
— 木村|山林レンタルサービス (@medicomkim) April 1, 2022
副業は自己責任でお願いしますw
Gapminder
Gapminder という、色んな統計が見れるサイト。楽しいhttps://t.co/GWde6SCm9S#金曜日のネタ帳#新入社員に教えてあげたいサイト2022
— t̺͆a̺͆k̺͆a̺͆n̺͆o̺͆ (@takano_seo) April 7, 2022
ビジュアライズの勉強にもなりそう。
以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー
「以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー」。
日時をポチポチすると、候補日を作ってくれるサイト。
簡単に作れそうだけど、意外とありそうでないサービス。Googleカレンダーを見ながらポチポチ愛用してます。https://t.co/1WfS6FG0V6#新入社員に教えてあげたいサイト2022#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/WhHIZDnCdr
— ダークロマネスク三世 ☦️ (@haseshowb) April 6, 2022
これ、地味に入力面倒なのですごくいいw
かゆいところに手が届くツールだ。
倶楽部ダイナック
新人は宴会の幹事をやる機会が多いですよね。「調整さん」は既知と思いますが、「倶楽部ダイナック」はメチャクチャオススメ。
ポイント貯まりすぎるので、エンドレスで次の宴会が出来ちゃう。https://t.co/t3UD5nah9o#新入社員に教えてあげたいサイト2022#金曜日のネタ帳— 石川けい (@kayjya) April 4, 2022
そろそろ宴会も何の後ろめたさもなくできるようになるといいなあ…
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
な!し!
一言
次回のお題「新入社員に教えてあげたい検索結果 2022」
- 新入社員に教えてあげたい検索結果を紹介してください
- 1人1投稿まで(キーワードは2つまで)、推しポイントを教えて下さい。
また来週!
「新入社員に教えてあげたい検索結果2022など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(4/9~4/15)」
「コアアルゴリズムアップデート預言者など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(3/26~4/1)」