
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
今週のコロナ
[コロナ](2021.5.6ver 保存用)
なんかグラフが変な気が。
この検索結果変わった?
変わった!
アプリからサチコへのショートカット
Search Console Insights(β版)のテストに当たっている人のみ?
召し上がれ
「召し上がれ:日本の味覚を探る」というリンクがGoogleトップに。
押すとこちらに遷移https://t.co/gPZqZ6cxAP#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/L8Pc9qkBeR
— メディコム株式会社 木村@SEOとソロキャン (@medicomkim) April 30, 2021
(いただいた画像より)
いまはまた別のリンクになっています。
Chromeオムニボックスの左に青ライン
サジェストワードの左に青いラインが登場。
選択肢に追随してくるよ。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/sSzzLpvwDc— 石川けい (@kayjya) April 29, 2021
(いただいた画像より)
左側に青ラインの装飾が。
ホテル検索の価格表示デザイン
GoogleHotel検索で、ホテルの宿泊料金のアイコン、いつの間にかピンク色になってた。
春だからかな??
前はブルーだったような・・・
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/BGbgmRSqvg
— 今井ひろこ/Hiroko Imai @コムサポートオフィス (@Imai_Hiroko) May 4, 2021
次の画面(没入型ビュー)では、選んだホテルの場所がピンク色の表示に。どこにあるか直ぐに分かって便利なんだけども、料金がピンク色表示されるのが何だかなー😅#金曜日のネタ帳#旅行に行きたい pic.twitter.com/Yb5eykivU0
— 今井ひろこ/Hiroko Imai @コムサポートオフィス (@Imai_Hiroko) May 4, 2021
従来のとの比較。
[ホテル 東京]
どピンクw
テストかな?
私の環境では検索結果上でカーソルをホテルに合わせるとピンクに変化しました。
先週のお題「できるだけ少ない単語数で10件以下の検索結果」
先週のお題より。
これからの伝説のチャンプの背中を追いかけていきたいと思います!
ちなみにこんなボツネタ(?)もありました。#金曜日のネタ帳#できるだけ少ない単語数で10件以下の検索結果選手権 pic.twitter.com/SWh1xfvgqP
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) April 30, 2021
これもまた面白いw
GoogleMapsの観光名所アイコン選手権
レギュレーション
- 1人1投稿まで(1地域まで)
- キャプチャをください
- 新宿と京都と名古屋は過去に出たので次点となります(過去に出てないのであれば可)
(※1投稿以上のものはポイント入れてません)
GoogleMapsによる疑似観光。
大阪観光
大阪はこの3つですかね
お城系、有名所出るかと思いましたが熊本城も姫路城も出てなかった#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/naQBnzWV36
— メディコム株式会社 木村@SEOとソロキャン (@medicomkim) April 29, 2021
(いただいた画像より)
通天閣が一瞬見当たらなかったw
バルセロナ観光
#金曜日のネタ帳
お題「GoogleMapsの観光名所アイコン選手権」ふふふ、日本とは書いてなかったのでな(悪役顔 pic.twitter.com/4JnLyMoy6F
— t̶a̶k̶a̶n̶o̶ (@takano_seo) April 29, 2021
(いただいた画像より)
ここから一気に海外の流れに。
(むしろ日本少ないw
世界遺産
行ってみたい。#金曜日のネタ帳#GoogleMapsの観光名所アイコン選手権 pic.twitter.com/zFxyL9G7ay
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) May 4, 2021
ピラミッドそのものではなく、遺跡がアイコン化されている。「世界遺産」がアイコン化の基準の一つになっていそう。#金曜日のネタ帳#GoogleMapsの観光名所アイコン選手権 pic.twitter.com/QcRRg0Jdag
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) April 30, 2021
大統領公園がじわじわ面白い。#金曜日のネタ帳#GoogleMapsの観光名所アイコン選手権 pic.twitter.com/P3w75afJua
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) May 5, 2021
(いただいた画像より)
(その他いただいた画像より)
世界遺産アイコン巡りできそうw
※たくさんいただいておりますが「1人1投稿まで」のレギュレーションに則り1ポイントですw
その他
https://twitter.com/haseshout/status/1390226081152524288
https://twitter.com/haseshout/status/1390225390472335360
https://twitter.com/haseshout/status/1390225254375575552
リオデジャネイロ観光
リオデジャネイロのあたりだけど、倍率調整しないとアイコン揃わない。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/4OFKx2kEeP
— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) April 30, 2021
(いただいた画像より)
こうして見てみると意外と知らないところ多い…。
ベルリン観光
ドイツベルリン、左下の施設は初めて知った #金曜日のネタ帳 #GoogleMapsの観光名所アイコン選手権 pic.twitter.com/VEOoRhRJ20
— iquta (@KometMe163) May 5, 2021
(いただいた画像より)
本当に知らないところ多い。
トロント観光
カナダのトロントから!#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/exLcveeRed
— Manabu Mizukami (@mamizu1128) May 6, 2021
(いただいた画像より)
知らないところ(略
カンボジア観光
Googlemapで観光名所のアイコンなんて出るのかと思ったのでアンコールワットで試してみた。アンコールワットだけじゃなくてテレビとかでよく見る木々に浸食されてる謎の寺院のアイコンまで出てきた。ここ、タ・プローム遺跡と言うのか、知らなかった。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/0Kc2TAldEn
— MAP (@thelaststriker) April 30, 2021
(いただいた画像より)
地形が特殊な感じする。
中国観光
Google Mapsは結構中国の情報薄いはずなんだけど、北京と上海は観光地アイコンが出る。
でも广州や深圳、香港は出ない。
出てる内容を見る限り、都市レベルでアイコンが作成される有無が決まってる感じかなー。まあGoogle Mapsは大体そうか。#金曜日のネタ帳#GoogleMapsの観光名所アイコン選手権 pic.twitter.com/vTHJROLSpx
— Tak Nag Lug | Takuya Nagayama (@Tak_Nag_Lug) April 30, 2021
(いただいた画像より)
コメントに含蓄がある。
モロッコ観光
ニッチそうなとこ狙ってみる#金曜日のネタ帳#GoogleMapsの観光名所アイコン選手権 pic.twitter.com/EQTM4r9hRE
— すら@ (@bluesura) May 5, 2021
(いただいた画像より)
日本語に対応していない…だと…??
フランス観光
お題「GoogleMapsの観光名所アイコン選手権」
#金曜日のネタ帳お題を投稿しわすれないうちに提出しとく。
フランスでアイコン多め。 pic.twitter.com/PmnqLmToML— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) April 30, 2021
(いただいた画像より)
6箇所!
ローマ観光
ローマから9つ。#金曜日のネタ帳#GoogleMapsの観光名所アイコン選手権 pic.twitter.com/RJluTJZoca
— Masato Mishima (@tyto_style) April 30, 2021
(いただいた画像より)
9箇所!
※数を争う戦いではありませんw
検索百景
検索結果に見る風景。
歌詞の中国語化
以前、日本語と中国語の歌詞が併記されているというのは出てましたが、「违うよ¨!」とか「几つの季节に」とか、日本語の箇所まで中国語になっているケースは初めてみたかも。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/eYUgENRXHP
— Masato Mishima (@tyto_style) May 5, 2021
[summer rain 歌詞]
中国語パートだけかと思いきや、日本語パートも中国語になっている。
中国のサービスを介してるのかなと思ったんですがイタリア発祥のサービスっぽい。なぜ…。
勝訴
逆転負け #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/lQrcJPyg8A
— iquta (@KometMe163) May 5, 2021
[勝訴][敗訴]の検索結果
どっちにしても負ける。
(画像は頑張ってるw
検索者との対話
スニペットではちゃんと質問に答えていないけれど、答え自体は分かるという。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/i7fsGSIYER
— Masato Mishima (@tyto_style) April 30, 2021
[かさぶた 漢字]
検索者との対話になってるのかなってないのかよくわからないところもまたひとつの味わい。
(でも答えはわかるw
検索者との対話2
違うそうじゃない#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Wy4vaIMr1A
— すら@ (@bluesura) May 3, 2021
[英語に翻訳した記事 canonical]
検索者との対話になっていないケース。
(そして答えもわからないw
交通安全協会
Googleマップのカテゴリにある「交通安全推進地域」って何だろう??
交通安全協会って「地域」?!#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/T9bv2ovALu
— 今井ひろこ/Hiroko Imai @コムサポートオフィス (@Imai_Hiroko) May 4, 2021
[生野交通安全協会](いただいた画像より)
協会は地域(錯乱
行列のできるのホームセンター
赤磐の業務スーパーはスーパードラッグひまわりとレジが共通なので、PayPay使えるそうです!!
赤磐の業務スーパーはPayPay使えます!!
でもすごく混んでいるらしいので、怖くて確認に行けてません。
こんなにゲージ振り切れることある? pic.twitter.com/IBaab5HcDQ— ㈲山陽電器研究所(Mdenねっと瀬戸店) (@Wakadannax) May 1, 2021
ホームセンタータイム山陽店はゲージが下の画像に突き刺さる。#金曜日のネタ帳 に応募したろ。 pic.twitter.com/8pJYVYVz2s
— ㈲山陽電器研究所(Mdenねっと瀬戸店) (@Wakadannax) May 1, 2021
(いただいた画像より)
めちゃくちゃ混んでいる…(しろめ
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
今週もなーし!
一言
ホームセンタータイム山陽店は大丈夫なのだろうか…(しろめ
さて、次のお題です。
お題「ノイズの多い画像検索選手権」
違うそうじゃない系・予想外系のGoogle画像検索結果をください。
例「スタバなう」(初出)
レギュレーション
- 1人1投稿まで
- キャプチャをください(PC/SPいずれも可)
あまり細かい縛りはないのでお気軽にどうぞw
ではまた来週!
「ノイズの多い画像検索選手権など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(5/8~5/14)」
「できるだけ少ない単語数で10件以下の検索結果選手権など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(4/24~4/30)」