
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
今週のコロナ
[コロナ](2021.2.11ver 保存用)
この検索結果変わった?
変わったかも!
Yahoo!関連キーワードデザインの変化
比較図
キーワードが縦に配置されるようになっています。
※ちなみに鬼滅のキーワードでちょっと特殊な検索結果になっているのですが、通常の検索結果では虫眼鏡付きです。
「所在地」情報の切り替わり
アニメーションで。
FAQ配色変化
FAQリッチ表示のアコーディオン部分の背景が白に。
以前まではAnswer部分が薄いグレーだったのですが、白になって少しわかりにくくなった印象です。
ドロップシャドウも消えてフラットなデザインですね。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/De7QDZcwcw— 石川けい (@kayjya) February 8, 2021
比較(いただいた画像より)
最初並べても分からなかったw すごい。
翻訳配色の変化
Google翻訳の言語選択部分にグレーの枠がつきました。
先週からChromebookのブラウザでは、先行してこのデザインに切り替わっていました。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/wf8f7JB4Dq— 石川けい (@kayjya) February 10, 2021
比較図。
私の環境では確認できず(before版になった)。テストですかね?
コロナ情報をプッシュ
おっ、Googleマイビジネスからのパフォーマンスレポート、デザインがいろいろ変わりましたね。「安全対策のこと書いてね」というお知らせが目立ちます(アイコンがかわいい)。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/athe8fV3Az
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) February 9, 2021
(いただいた画像より)
管理画面ではなくメールとのこと。
類似の画像
「類似の画像」ってボタン。個人的には初見。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/iiz8IEMmYd
— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) February 5, 2021
(いただいた画像より)
画像をつかった画像検索の話かなと思っているのですが、どういう条件で表示されるんだろう。気になる。
(保存用)
ダークモードへの変更
初見!#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/9r0mQLuWVJ
— メディコム株式会社 木村@SEOとソロキャン (@medicomkim) February 10, 2021
(いただいた画像より)
できなかった…
「余白」に間違えて反応してそうですよねw
春節の花火
「春節 いつ」って検索したら花火が上がったよ。
「正月 いつ」だとダメだった。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/XuwQJimdGJ— HAGI (@haginohagi) February 11, 2021
Google検索で花火#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/MvaUkV6RjC
— ぺい (@konpeyy) February 11, 2021
[春節 いつ](いただいた画像より)
春節・旧正月入ってると出てくる感じですかね。
ちなみにこれドジャーズ優勝の時の花火と一緒なのでは?と思ったんですが色がちょっと違いました。
比較図。
Bing Place for Business
Bing Place for Businessの日本リリースなのかな?
ちょい前はGMBをインポートできないバグで先に進めないのが改善されて、自力登録が可能に。GMBのインポートはバグるので注意。バグるので注意。正式では無い気がするので自己責任で。フィードバック送って良かった…。#金曜日のネタ帳
— すら@人間BOT (@bluesura) February 10, 2021
詳しい人頼むw
https://www.bingplaces.com/
Google Lensの使用可否
PCの画像検索でもGoogleレンズが使えるパターン発見したけど、うっかりキャプり忘れてしまった。代わりにスマホで色々検証してたら、画像によってレンズ機能使えない事に気づいた。
少なくとも画像認識+サイト分類で判定してそう。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/1B9DUBAqNr— KEIZINE(ケージン)@バーチャル美少女XV (@keizine) February 4, 2021
(いただいた画像より)
肌色の画像(比喩)でGoogleLensが使えないということを初めて知ったんだけど、例に示されている通りサイトによって扱いが違うという…
(左が使用できないケース、右が使用できるケース)
検索百景
検索結果に見る風景。
検索結果の変化
「YAMAKAS」というサービスが日本にないし問題ないだろうと思ってつけた結果、検索意図を変えてしまいました。 #金曜日のネタ帳#画像はまだ元の検索意図が強い
— メディコム株式会社 木村@SEOとソロキャン (@medicomkim) February 10, 2021
[YAMAKAS]
画像検索に見える帽子みたいのが元々の検索結果なのかな。
George Tokoro
パッと名前見ただけじゃ誰かわからないね#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/0AS2qkvfjl
— Manabu Mizukami (@mamizu1128) February 4, 2021
[所ジョージ]
一瞬迷子になるw
Clubhouse
clubhouseの略を検索
clubhouseは出てこない(むしろ僕が)#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/m6npnENPc4
— 綾fit@🦀🏠 (@ayafitpay) February 5, 2021
(いただいた画像より)
言い方が浸透していない気もするので保存用検索結果な気がする。
(ここからどう略称されて、どう動くのか)
ググる
ネタ提供します。
ネタ「Google」と「ググる」の境目はこちら。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/z33kTUnDJ8— SEOアホメガネ/コンサル屋 (@mcroko2) February 4, 2021
[グーグル][グーグる][ググル][ググる]をアニメーションで!
「ググる」は動詞として確立してるのね。
クロームブックメーカー
ASUSさんとLenovoさんとHPさんが表示されてない
グーグルに裏切られる
クロームブックメーカー#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/m4sk7h8PuP— 綾fit@🦀🏠 (@ayafitpay) February 8, 2021
[クロームブックメーカー]
そのうち追加されていくのかな。
夢のマイホーム
"夢のマイホーム"とか"ゆめのまいほーむ"にすると馬は出てこないんだよね。カタカナだけ、すごい。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/roJWggjg15
— おの|Web広告運用 (@k_92_o) February 4, 2021
[夢のマイホーム][ゆめのまいほーむ][ユメノマイホーム]
平仮名では表示されたw
牛丼
Google先生、TOP3しかbeef bowlと認めない姿勢。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/0vWtwCEez4
— SEOアホメガネ/コンサル屋 (@mcroko2) February 7, 2021
(いただいた画像より)
ふしぎ。
「私の牛丼」「チカラめしの牛丼」とかだと「beef bowl」になるのだけどw
あと「松屋の牛めし」は「beef rice」になる(小ネタ
山芋・長芋
Googleさんはお好み焼きにおける山芋の重要性を分かっていない。
山芋って言ってんのになぜそこまで長芋推しなのか。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/cdTgv8Wh0A
— えびすい #Googleマイビジネス #Googleマップ に微妙に詳しいおっさんです。 (@ebyan2013) February 10, 2021
(いただいた画像より)
Google、長芋と山芋の違いを分かっていない説
(俺も分かってない
※調べたw
山芋と長芋の違いとは?一緒のようで異なる特徴を徹底解説!
悩むあゆ
Google Discover 、なぜ、この画像を拾ってきたのか…🙄#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/z1BtICT15i
— な。🐒 (@little_naorin) February 11, 2021
(いただいた画像より)
絶妙に悩む感じが出てる画像w
「珍しい動物」枠
[円山動物園]
「珍しい動物」枠が登場。(動物の種類ではなく名前)
元ネタ:https://twitter.com/paiseijinn/status/1358994211203211270
枠の中にある「どん子埼」を完全一致で検索するとPDFが1件のみという謎。(情報提供)
いったいどういう引っ張り方をしているのか謎。
今週のtitleに入ってない選手権
あのピーナッツ、このPEANUTS#金曜日のネタ帳 #タイトルに入ってない選手権 pic.twitter.com/BxCQNCJlE6
— うまみ@検索中 (@umami_C5H9NO4) February 8, 2021
[ピーナッツ][PEANUTS]
PEANUTSは既に架空のキャラが表示されるようになってましたw(サイトタイトルには入ってないですがw
今週のtitleに入ってない選手権2
G様は心理効果をきちんと理解してらっしゃる件。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/xWpe1GOsgu
— SEOアホメガネ/コンサル屋 (@mcroko2) February 5, 2021
[高いと見せかけて安い][途中で終わると気になる][特定の話題だけ聞こえる]
優勝!
※むしろGoogleが優勝
エイサー
エイサーのPCを画像で調べよう・・・っと
え・・・?
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Qj3ds0bdfw
— 綾fit@🦀🏠 (@ayafitpay) February 8, 2021
[エイサー]ウェブ、画像検索。
これはお見事w
侵食される森
時事ネタですが「森」の検索結果。通常の検索結果の殺伐とした雰囲気にうなされ、画像に切り替えた時の安らぎと言ったら。#金曜日のネタ帳
— 晴(はる) (@hal_kadobeya) February 4, 2021
[森]画像、ウェブ検索。
既に侵食されてきていますw
検索結果はナマモノなので早めに保存することをおすすめしますw
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
月に1回振り返りをやってみようかと!
一言
「#金曜日のネタ帳 で探しやすいようにお題を出してみたらどうか」というご意見をいただいたのでやってみようかと思います。
次回(〜2/18)までのお題。
ちょっとおもしろいファビコン
※ファビコン以外の通常ネタもお待ちしておりますw
例)
ファビコン pic.twitter.com/jyLIowS1PT
— FG🐡 (@fuguti) February 5, 2021
例)
高須クリニックのファビコンwwww
#yes! #高須クリニック #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/0GpmOoFqj7— うまみ@検索中 (@umami_C5H9NO4) January 28, 2021
#金曜日のネタ帳 タグにてご応募ください!
[…] […]
[…] 2月の「George Tokoro」と似た現象ですねw こういうバグ増えてるのかな。 (次回から同じ事例はしばらく次点ですw […]
[…] […]