
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
今週のコロナ
[コロナ](2020.10.01ver 保存用)
コロナ周りのあれこれ
Googleも一定の配慮(表示順位)が感じられる。しかしこう並べられてしまうと意識するなといわれても無理があるのかもしれぬ…難しい。https://t.co/ShuY9BXvnlhttps://t.co/Hyh6zMItJf
あと「コロナ お酒」もコロナ(お酒)はあるけど並びがエグい。https://t.co/dLfB69gWQa#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/XPFVfX9n0j
— すら@ぐだ (@bluesura) September 27, 2020
リンクにある命名変更の動画の話がなかなかえぐい。
[コロナ 酒]
この差し込みもなかなか…
この検索結果変わった?
変わった!
ニュース枠の「もっと見る」
トップニュース枠#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/nXJnWMH7Bb
— solo (@duotonesolo) September 30, 2020
(いただいた画像より)
Google最近この表示形式好きよねw
満足度アンケートの亜種
こんな満足度調査あったっけ??#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/3Y93Zfnx1v
— メディコム株式会社 木村 (@medicomkim) September 25, 2020
2019年10月のネタとはちょっと違う亜種パターン。比較図。
「上図特定のホテルのリスト表示にどの程度満足していますか?」表記。ちょっと詳細になりました。
GoogleMapの広告
これ、四角いのが広告なのか(今更 pic.twitter.com/eWSIam6HbB
— FG🐡 (@fuguti) September 25, 2020
Mapアプリより。
ピンの箇所が通常、四角箇所が広告(っぽい)
GoogleMap「更新者と更新日」
まだテストかもですが、Googleマップの施設情報の「更新者と更新日」が表示されるように!
誰・いつ修正したかが分かると、情報の信頼性が確認できます。
逆を言うと「放置しているのが分かる」ことでもあるので、Googleマイビジネスのオーナーは要注意です。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/2MG4fU8gcK
— 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング (@haseshout) September 30, 2020
(いただいた画像より)
ここが参照されるようになると新しい情報も探されやすくなるのかも知れませんね。
(実際、情報が古いとインスタとか他のメディアで探すこともあるし…)
検索百景
検索結果に見る風景。
改行の位置
なぜそこでタイトルを改行した…?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/yp4tMXDojW
— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) September 27, 2020
(いただいた画像より)
美 観 。
追記:識者からの見解。
改行のやつは単に「Snapdragon」が単語で折り返されなかったのではと。CSSのword-break: break-all;つけたら途中で折り返すはず。 https://t.co/CiWk36klGB
— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) October 1, 2020
ゲス2種
ゲスの「画像」と「動画」の検索結果の違い。
あと「画像」の時だけ右側に虫眼鏡の検索ボタンあり。
( ˘⊖˘) 。o #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/G5asHyHvYN— 平野ジュンヤ (@jh_cibea) September 28, 2020
(いただいた画像より)
意図の分岐がわかりやすいw
白髭4種
「白髭」の検索結果がわりとバリエーション豊かなのって既出?
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/ne2UhlF4Vy— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) September 28, 2020
[白髭]各種検索をアニメーションで!
これもきれいに割れている…
Googleアンケートモニター
強い既視感
(ころな、菅首相は自分の直近検索キーワード)#金曜日のネタ帳#Friday_Mysterious_SERPs pic.twitter.com/MC5ty3RTh7— すら@ぐだ (@bluesura) September 29, 2020
Googleからお金をもらって、Googleの動向を知る
_人人人人人人人人人人人_
> 神アプリはこちら! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://t.co/h8V3zymvPn
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑— すら@ぐだ (@bluesura) September 18, 2020
Googleアンケートモニターっていうのがあるよって話w
ご利用方法は簡単です。アプリをダウンロードして、ご自身に関する簡単な質問にお答えいただくと、1 週間に 1 回程度(配信頻度は変動する場合があります)アンケートが届くようになります。関連性のある簡単なアンケートが有効になるとスマートフォンに通知が届き、アンケートにご回答いただくと最大 ¥100分の Google Play クレジットを獲得できます。アンケートの質問は、たとえば「どのロゴが最もよいと思いますか」、「特に魅力的だと思う宣伝はどれですか」、「次の旅行のご予定はいつ頃ですか」といったものになります。
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.paidtasks&hl=ja)
検索窓アート
米Googleの検索窓(英語版の検索窓?)でキーワードを入力して待っているとふんわり表示になるというのに最近気付いたのですが、2020年8月にはあったとのこと。
(画像をちゃんと残しれくれているのが大変ありがたい…!)
ふんわり表示。
ふんわり表示を使った検索窓アート。
ハッシュがタグつけ忘れてましたw
なんか面白い感じにできないかとこんなのも試してました。 pic.twitter.com/L2UDfX9s6L— 地蔵@稲垣 (@Cubismer) September 29, 2020
「私はピアノ」からしてとても好きw
titleに入ってない選手権
ポケベルって俗称だったのね#金曜日のネタ帳#titleに入ってない選手権 pic.twitter.com/kJiWYB1K1Q
— メディコム株式会社 木村 (@medicomkim) September 25, 2020
[ポケベル]
案外知らない人も多そう。俺? 知らなかったよ!
title / descriptionが表示されない
Tなし、Dなし。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/YdWJiuaVzU
— Nagai@WEB担当者 (@aloha_nagai) September 28, 2020
[商標]
これは深い気がしているw
除霊
「除霊」のオーガニック1位、インスタのタグページなのがぐっぐる先生の無言の抵抗を感じて好き#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/cFM80ql936
— 内ꘐ田 (@UchidaEishirou) September 28, 2020
[除霊]
映える除霊。
アムロ×あむろ
画像検索にて
「アムロ」「あむろ」あー結構差があんのねーと驚く。
敬称付けたらどうなるかと思い
「アムロちゃん」「アムロくん」の違いもコレまたハッキリしてて
なんて敬称豊かな国なんだとしみじみ。
母国語のカタチが三つもある事自体がイレギュラーなんだろな。#金曜日のネタ帳— 晴(はる) (@hal_kadobeya) September 30, 2020
[アムロ][あむろ][アムロちゃん][アムロくん]をアニメーションで!
これは2択w
ねこ×ネコ×猫
パン
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/SXMSGuRMH3— Nagai@WEB担当者 (@aloha_nagai) September 30, 2020
[ねこ][ネコ][猫]のいただいた検索結果をアニメーションで!
パン強いなーっていうのはあるけど、それ以前にいただいた画像の上部に掲載されている時間でこの検索はひょっとして疲れていたのでは…とか想像するw
あと電池w
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
今週もなーし!!
一言
今回の更新で2020年の総投稿数(628)が2018年の総投稿数(626)を超えました…(震え