
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
今週のコロナ
[コロナ](2020.9.17ver 保存用)
これは今年はずっと回収し続ける必要があるのか…?
この検索結果変わった?
変わった!
Googleアプリに読み上げ機能が追加
機械的な音声で「はじめまして長澤まさみです」と読み上げてましたw
検索百景
検索結果に見る風景。
お侍の戦い
ついにお侍の戦いはじゃないの方に浸食されました。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/j9XWp8p4xP
— yuta-yanagisawa (@YanagisawaYuta) September 11, 2020
[お侍の戦い]
前後比較がないので侵食されたかどうかがわからないんだけど、侵食はされたんだろうなという印象
声優メモ
ぶりぶりざえもんの声優、映画も出るし新しい人に変わるんかなあ #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/GcYEz0pdAi
— iquta (@KometMe163) September 12, 2020
[ぶりぶりざえもん 声優]
声優が変わるとのこと。
人物との結びつけ
Google先生、かまタクさんの勤め先を出してきた!#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/ZBiQ171rqi
— いのり👑🐃SNSで稼ぎたい (@oioikenta) September 14, 2020
[かまタク]
働いている店が表示。
メニュー🍴
Googleマップの施設ナレッジパネルに表示されるメニューのアイコンは「飲食店以外でも全部ナイフとスプーンのアイコン」という事実に気が付いた。#どうでもいいGoogleマップ知識#金曜日のネタ帳#美容室とか
— Tak Nag Lug | Takuya Nagayama (@Tak_Nag_Lug) September 14, 2020
GoogleMapより。
たしかに🍴w
天気:煙
煙#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/6Fq36NvanH
— すら@☁️☁️🌩️☁️☁️⛈️🤔☁️🌩️🌪️🌩️☁️🌩️🌪️⛈️ (@bluesura) September 14, 2020
[サンフランシスコ 天気](いただいた画像より)
火事関連なのか。
タバサ
同じアパレル領域でも違うブランド出たり、画像だと全く違う。
サマンサだとサマンサタバサ一強なんだけどね#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/rWJQfTf68B— 真栄里 悟史/b-boy B-K-C(ボクシ)/ (@bokushilotp) September 16, 2020
[タバサ](各種検索)
ジャンルによって意図が違う。
才
「一輪車 3才」で画像検索すると広告は乗る方の一輪車。「1才」で検索すると右の結果に。Googe先生も容積なのか年齢なのか迷っている。というか才が容積の単位なの初めて知った。#金曜日のネタ帳 https://t.co/qpeOeVFcrr pic.twitter.com/W8J7zVStRC
— KEIZINE(ケージン)@バーチャル美少女XV (@keizine) September 16, 2020
[一輪車 3才]
[1才]
「才」という身近な言葉に新しい意味を覚える。
ドコモロ
どこもろ とか ドコモロ って検索すると、ネタ記事じゃなくドコモ口座が1番最初に出てくるGoogleさん流石。#金曜日のネタ帳https://t.co/V5honHFwSo
— luglug (@luglugluglug) September 11, 2020
[ドコモロ][どこもろ]
見事!
ホープ軒
「ホープ軒」と「希望軒」の違いが気になって検索したけど、混在しててなんだか違いがパッと見わからず。。。
そしてWikipediaの説明を読んでみたら、これはSERPsだけで瞬時に理解するには無理があるなと感じた。
しかし画像検索だけハッキリと分かれており、写真は文字より強し🍜。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/W6ZrdYRK8z
— 平野ジュンヤ (@jh_cibea) September 13, 2020
(いただいた画像より)
[ホープ軒]と検索すると表示される希望軒。
「希望軒」をWikiで調べると
もともと「希望軒」と書いて「ホープ軒」と読ませていたが、2005年5月には一旦「きぼう軒」と読むように変更された。しかし再び「創業時に立ち返るため」読みを「ホープ軒」に戻していたが、現在では「きぼう軒」となっている。公式ホームページでは、利用者は「ホープ軒」「きぼう軒」のどちらで呼称しても良いと記されていたが、現在では「KIBOU-KEN」とローマ字で記されている。また、希望軒から独立して「ホープ軒」として営業している店舗(現在では希望軒のチェーンとは関係なし)もある。
????????????????
ドジは女の敵
ドジっ子はGoogleの敵
※なお女性にすると出ない模様#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/UkzvVmdWUd
— ボブ⛑👻@廃墟と野営 (@BOBSUB06) September 15, 2020
[ドジキャラ 芸能人 女性][ドジキャラ 芸能人 女]
敵キャラという解釈w
菅百景
首相の検索結果に見る風景。
9/14の検索結果
[菅首相]:菅直人さんのナレッジパネルが表示
Google検索的にも興味深い。
ナレッジパネルが菅直人さんから菅義偉さんに切り替わるのは、国会の首班指名後なんですかね。#菅総裁 #菅首相#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/isNDIa0e85
— えびすい #Googleマイビジネス #Googleマップ に微妙に詳しいおっさんです。 (@ebyan2013) September 14, 2020
[令和おじさん]:菅義偉首相のナレッジパネルに「自民党総裁」と表示。これはWikipediaの仕事ですね。
令和おじさん#金曜日のネタ帳
総裁ってはいってるわもう pic.twitter.com/Gl5w14gwyF— ソロループ (@duotonesolo) September 14, 2020
[ガースー]:徐々に菅義偉首相に侵食されている様子
「ガースー」は数日前から浸食が始まっていましたが、今日を境に、かなり切り替わるでしょうね(笑)#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/uyo48EKQqq
— 敷田憲司 (@kshikida) September 14, 2020
[元菅]:愛知県岡崎市菅生町元菅に混ざって菅直人さんが表示。強いw
かんが無駄に強いhttps://t.co/yc2dEkxBSZ#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/AF5YlcXPOr
— すら@☁️☁️🌩️☁️☁️⛈️🤔☁️🌩️🌪️🌩️☁️🌩️🌪️⛈️ (@bluesura) September 14, 2020
9/16の検索結果
[菅首相]:菅義偉首相がナレッジパネルに(アーカイブありw)。
変わったhttps://t.co/0XV8z8oWfF#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/VL6fTqshOC
— すら@☁️☁️🌩️☁️☁️⛈️🤔☁️🌩️🌪️🌩️☁️🌩️🌪️⛈️ (@bluesura) September 16, 2020
「日本の首相」と聞くと菅義偉首相が出るのに、「菅首相」だと菅直人元首相が表示される不思議。
そのうち修正されるのだと思いますが。
9/17の検索結果〜全部検索してみました〜
[菅首相]:私の環境では菅直人さんがまだ表示されています。
[日本の首相は]:菅義偉首相が表示。
[令和おじさん]:現職に内閣総理大臣が追加
[元菅]:菅直人さんと元・菅(すが)氏秘書の記事が表示されています。
[ガースー]:テレビプロデューサーの菅賢治さんが表示
[ガースー]画像検索:ほぼ侵食されました。これが首相の力()
やっぱりこのタイミングだとみんな色々検索するよねw
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
今週はなーし!
一言
[菅]画像検索で出てきた関連検索。