
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
この検索結果変わった?
変わった!
虫眼鏡→「検索」へ
検索結果の虫眼鏡ボタンが「検索」に変化してる
←before|after→#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/EBBNtcOLkc— FG🐡 (@fuguti) August 6, 2019
右端がテキストになったやつ出た#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/GZKRZryMnu
— 最新Solo情報 (@duotonesolo) August 8, 2019
比較はこちら。
文字になっているのが分かります。
書籍を入手
青空文庫とかそういう著作権切れのやつのみ?
「吾輩は猫である」
「書籍を入手」枠の下に「今すぐ読む」「PDFをダウンロード」が表示。
検索百景
検索に見る風景。
永遠のアイドル
女優さんかと思ってたら、アイドルだった🙄
というか、アイドルの時代もあったのね🤭
でも、Google先生的にはアイドル一択🙄#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/WCy5D2kThG— な。@503error(´・ω・`) (@little_naorin) August 5, 2019
「いしだあゆみ」
いくつになってもアイドル。
画像枠拡大のフックになっている「コスプレ」
デスクトップでこういった表示のされかたは初めてかも。画像が複数だし、類似する商品はオーガニックだし。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/iomzjb3BuZ
— Hiroki TANAKA | 8/31@札幌 (@hyroki1980) August 6, 2019
「ポプ子 コスプレ」
画像拡大枠は「【2013.3.25】Google「○○」+「画像/写真」で画像検索の枠が増える」で、フッターの「類似の商品」は「【2018.1.4】Googleスマホの検索結果に「他のキーワードでの検索結果」表示+α」の拡張とかだと思うんですけど、「コスプレ」というのが画像を優先表示させるキーワードになってるっぽいですね。
「星空凛 コスプレ」
「御坂美琴 コスプレ」
スマホはこちら
コミケだし、時期とかあるのかな…いや関係ないか?
マ?
「ま?」でなんでマップパック出てくんのwww#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/va1fREg3TF
— しょ/ちょ (@notfoundnomame) August 1, 2019
「ま?」
「ね?」はダメで、「こ?」はいけたw
地域差もありそうだなーw
今週のタイトルに入ってない選手権
象のマーク
Googleさんかしこい#金曜日のネタ帳#タイトルに入ってない選手権 pic.twitter.com/tGHs87zToL
— ボブ@廃墟ブロガー (@BOBSUB06) August 1, 2019
「象のマークのアプリ」
アプリの統一感すごい(震え
ぷっちょ
こういう聞こえるがままの音や声がそのまんまサジェストキーワードに出てくるのって人間味あふれててめっちゃ楽しい。#タイトルにない選手権#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Ec2JhgaNd4
— HACO-HIAYUSA (@HACO_HIAYUSA) August 5, 2019
「嵐 ぷty」
検索するんだ()
そして分かるんだw
多言語対応のGoogle
( ´-`)ゴリラの利用者多くない?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/m5KkFQRaPJ
— タコガラ@甲種勲章16 (@sinnkai_seibutu) August 7, 2019
「ウホホホッホホホホ」
もしかして検索を出してくるあたり多言語対応している感じがある()
→検索結果
見てるだけで頭が悪くなっていきそうな検索結果であるw
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
Search Console「ジョブのリスティング」「ジョブの詳細」について
「公式を読め」で終了しました。ありがとうございました。
一言
いかにバカ毛さんが偉大かに、2分#金曜日のネタ帳 #AteamMeetUp
— ryottaman (@ryottaman) August 7, 2019
こんにちは偉大なバカ毛です()
言及された時に忘れないで言うようにしていることがあるんだけど、もっと褒めていいのよ。