
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
この検索結果変わった?
ちょっと変化した検索結果。
ナレッジグラフ「純資産」
純資産ってあったっけ? #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/2QcwGlc6Tv
— みんみん@禁酒勧告 (@honmono_minmin) 2018年4月13日
「イーロン・マスク」
「純資産」の項目が登場。
ちなみに出典として「フォーブス」と書いてあるのですが、タップするとフォーブスの当該ページに遷移します。
どのくらい流入あるのかな?(まがお
英語を強化?
Chromeのアドレスバー翻訳の精度高い。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/rKT8nXAgs6
— 平野ジュンヤ (@jh_cibea) 2018年4月18日
「working remotely 意味」
単純な英単語の場合、結構前からあったかと思うのですが、もしかしたらちょっと拡張されたかなという印象。
位置情報
同名のサービスがあると存在してる町の名前でてくるよね。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/owXBd0Y4XK
— Solo (@duotonesolo) 2018年4月17日
※本来の意図とあまり関係ないと思うのですが
「さくら住建」
この位置マークが個人的に初見。
こういう地域によって変わりそうな名前を見るとサービスや会社の命名方法ってすごく重要だなと思ったりも。
今週のtitleに入ってない選手権
Googleの理解度のすごさを学ぶ。
ナポレオンフィッシュ
というわけで、 #金曜日のネタ帳 #タイトルに入ってない選手権 案件。久々に王道の作品(作品?) pic.twitter.com/SKioa8vJTh
— みんみん@禁酒勧告 (@honmono_minmin) 2018年4月18日
「ナポレオンフィッシュ」
王道作品。
(作品?)
※ちなみにもうひとつの「生き物の通り名と正式名称でのやつ多そう」というのは次点に回しました。
なるほど検索
「なるほど検索」という命名は適当です。
「ゆたかでクリーミィ」代表
画像検索のタイトル入ってない選手権に立候補(あればw
「ゆたかでクリーミィ」というのはこれ以外にないようだw#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/kgrJjRlIRH— elude (@elude_maru) 2018年4月14日
「ゆたかでクリーミィ」
牛乳石鹸一色に。
「タイトル入ってない選手権」として扱っていいのか迷ったのでこっちにしましたw
サッカー日本代表監督
下のニュースで情報仕入れてるはずなのに、まだ変わってなかった#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/0b11krAwlS
— ボブ@アフィリと優待 (@BOBSUB06) 2018年4月13日
「サッカー日本代表監督」(いただいた画像より)※4/12くらい?
ニュースは監督の変更を表示しているものの、フィーチャードスニペットに変化なし。
現在はサジェストでも既に修正されていますw
高槻やよい
「高槻やよい」と高槻のやよい軒が同化してるぜ。 pic.twitter.com/xdKisaLnSz
— 平野ジュンヤ (@jh_cibea) 2018年4月15日
「高槻やよい」(いただいた画像より)
私の環境では確認できませんでした。
これ、おもしろいなと思うのは
- 高槻のやよい軒は「高槻やよい生誕祭」のイベント(?)をやっていること→#高槻やよい生誕祭2017 今年も朝早くから「やよい軒高槻店」向かうアイマスPたち – Togetter
- このことからあながち「高槻やよい」と無関係ではないこと
- 表示されるかどうか地域差がある?
- あるいは時期によっては全国的に表示?
なかなか深みのある検索結果だと思うw
どうしてこうなった
どうしてこうなった。
謎のレイアウト崩れ
表示が崩れてるの初めて見たんだけど、ただのミスなのか何かしてるのか…#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Xqr28LPT5p
— KirRoyal (@_KirRoyal_) 2018年4月17日
「ソフトバンク 本拠地」「ベガルタ 本拠地」「楽天イーグルス 本拠地」
アニメーションでどうぞ!
綺麗に崩れてて笑うw
顔芸検索結果
ゴールデンカムイ、アニメ放送開始記念。
画像検索の「アシリパ」さんは変顔という漫画の名シーンが凝縮されている。 #金曜日のネタ帳— elude (@elude_maru) 2018年4月17日
「アシリパ」「アシㇼパ」の画像検索。
こちらもアニメーションで。
どういう漫画なんだという感じのする顔芸w
前バージョンの検索結果
おっと。。。。このキーワード変換
「XMindZEN使い方」→「XMind8使い方」は初めて見たなソフトの前のバージョン名を理解している??#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/KjlO5rnmUr
— Solo (@duotonesolo) 2018年4月17日
「XMindZEN使い方」(いただいた画像より)
「XMindZEN使い方」から「XMind8使い方」(前バージョン)に変換される事例。
ちなみに実際検索してみたところ、検索結果が変化したのか…
金曜日のネタ帳が表示されていました。
どうしてこうなった。
額
タレコミ情報です。(ありがとうございます)
「額 広がる」の検索意図をイメージしてほしい。
・
・
・
「額 広がる」
なんとなくイメージはできるかと思うのですけども頭皮に関する悩み系ですよね。
ところがこれをスクロールしていくと、
なぜかキャッシングサイトと農業革命のGoogleブックスが。
どうしてこうなった。
今週のモザイク案件
孤高のモザイク検索結果。
モザイク寄りだけどモザイクじゃない検索結果を探してたら袋小路に入りました。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/6IJGv799EQ
— takano (ノД`) (@takano_seo) 2018年4月17日
「エッチじゃない」→エッチ
「エロくない」→エロくない
検索意図と違う!(棒
違
蘇我蝦夷
画像これでええんか #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/5pyVqHPCNq
— いに (@___121212___) 2018年4月13日
「蘇我蝦夷」
歴史上の人物は二次元侵食系が多いのでレギュレーション決めたほうがいいのかな。
(レギュレーション?)
お食い初め
Google翻訳の本気(絶対違う)#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/AMWZ4FTwEw
— ししゃも (@shishamo_musya) 2018年4月19日
ちょっと特殊で、「お食い初め 英語」と検索すると普通に表示。
ところがこの翻訳の箇所から直接入力して変換すると…
まさたかのぶお
Google先生たぶん間違ってる
#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/FseC64gb4R— 万歳 (@banzai_desu) 2018年4月15日
「正高信男」
余談
あ、まさかアナグラム、、、じゃないか
— 万歳 (@banzai_desu) 2018年4月15日
笑ったw
(「おぼかた」と「まさたかのぶお」ってなんかできそうではあるw)
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
今週は(も)更新なし!
一言
来週こそ金曜日以外に更新したいとか思ってたらもう月末。
「【美しいレポートはここから始まる】GOOGLE DATA STUDIOでつまづいた簡単な設定をまとめてみた(GoogleAnalytics編)」
「Siri「宇都宮のおすすめはこちら!」など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(4/7~4/13)」
[…] こちら! →まさたかのぶおなど、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(4/14~4/20) […]
[…] まさたかのぶおなど、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(4/14~4/20) […]