
「バカに毛が生えたブログ」のFGによる、SEO/SEM情報コーナー。毎週金曜日に、国内と海外の役に立たない検索関連の情報をさらっとまとめてお届けします。
ネタが多すぎるのでちょっと次点の幅を広げちゃいました!(てへぺろ
あと、今週載せられなかった分は来週載せるかもしれません(載せないかもしれない)。
twitterハッシュタグ「#金曜日のネタ帳」から今週の検索ニュースをピックアップ!
参照:#金曜日のネタ帳 – Twitter検索
この検索結果変わった?
「◯◯も含めた検索結果を表示しています ◎◎のみで検索」
○○"も含めた"検索結果を表示していますっていままで出てたっけ? #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/GpyCHciy64
— intitle:すら intext:🐧❤😶🌙🇯🇵@VTuberファンサイトをよろしく! (@bluesura) 2018年1月18日
まえから、こういう表示ってでましたっけ…?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/iyWQG2dOag
— ししゃも (@shishamo_musya) 2018年1月18日
「kizuna ai」
「キズナアイ も含めた検索結果を表示しています
kizuna ai のみで検索」
これは初な気がします。
どうでもいいけどKIZUNAというAIを作った会社さん、なかなかドンピシャでSEO的に不利になりそうですよね…
スマホの一番下
Googleが言語を切り替えやすい導線を提供。居場所に合わせた結果を返すようになったからかなぁ…?#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/IWKmtd2zqH
— intitle:すら intext:🐧❤😶🌙🇯🇵@VTuberファンサイトをよろしく! (@bluesura) 2018年1月17日
スマホ検索結果一番下。
うむ。初見。
Google Express
本日2投稿目。
こんな表示でましたっけ?ちなみに「南京錠」一語、「パドロック」一語ではでず…#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/uxyXdWRYTF
— ししゃも (@shishamo_musya) 2018年1月18日
「パドロック(南京錠)」(いただいた画像より)
これ出ないなー。日本対応してるのかな?
これどうやってやるの検索
プロモーション
この表示はじめて見た。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/RNUqpuhGfn
— Hiroki Tanaka【コピーロボット】 (@hyroki1980) 2018年1月14日
これ、どうやって出すんですか(小声
マップ縮尺
「24時間営業」でマップ検索すると、縮尺で表示が変わるんだけど、どんなロジックだろ。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/Kdb7hRQgmA
— KEIZINE@適合者のフレンズAXZ (@keizine) 2018年1月16日
なぜか!できない!w
へぇ検索
へぇと声が出る検索結果。
オングストローム
「オングストローム」を「å」(macならoption+aで入力)で画像検索すると、なぜか川の風景写真が多い。カタカナ→https://t.co/xzMEP3XZjn å→https://t.co/CoKN62uJew #金曜日のネタ帳
— 平野ジュンヤ (@jh_cibea) 2018年1月16日
「オングストローム」
「å」
へぇってなった。へぇ。
べ
女の子は自分の肌に合う化粧品を選ぶとき、自分の肌がイエローベースかブルーベースかを考慮するらしい。
それぞれイエベ、ブルベと略するらしい。ありゃ。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/wl2aZdBVzN
— Solo(ソロ) (@duotonesolo) 2018年1月13日
「イエベ」
「ブルベ」
へぇ。
ドッグイヤー
ドッグイヤー 検索
テキスト検索のときと、画像検索のときの意図がなんと違う。year(年:変化の早い様)とear(耳:ページを折り目が耳のよう)の違いが。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/3PAoXf0AmN— Solo(ソロ) (@duotonesolo) 2018年1月13日
「ドッグイヤー」
(Web検索)
(画像検索)
へぇーーー。
考えながら見る検索結果
刮目せよ。
何もしないから
ボケて率が高い画像検索見つけた。 #金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/xDuKuhZWA3
— takano (ノД`) (@takano_seo) 2018年1月15日
「何もしないから」
こ れ は ひ ど い w
数字検索
#金曜日のネタ帳 ?
1-5、1-6
2-1、2-2、2-3、2-4、2-5
3-1、3-2、3-3、3-4、3-5
4-1、4-2、4-4、4-5
5-1、5-2、5-3、5-4、5-5
6-1、6-2、6-3、6-4、6-5
艦これネタ。自分もお世話になっています。なぜか3-4だけアズレン。多分艦これのほうでは任務になってないから。
4-3は画面サイズのほうが上— タコガラ@甲種勲章12 (@sinnkai_seibutu) 2018年1月14日
アニメーションにしました。
検索結果を全部取ったのを褒めてほしい
ぜまかしねっと強いなーw
検索一発芸
シンプルな検索結果の良さがそこにある。
霊長類最強
既出かもしれない
Googleも認める結果 #金曜日のネタ帳https://t.co/V1yD35CDVi— ゆーぼー (@YB9ball) 2018年1月11日
「霊長類最強」
大体合ってる。
らいねん
#金曜日のネタ帳
らいねん って検索したら、2019年 とかって出るかな?とおもったら想定外の検索意図を出してきたGoogle。エイノ・イルマリ・ユーティライネンって誰 pic.twitter.com/n6lkjKLIBi
— Solo(ソロ) (@duotonesolo) 2018年1月13日
「らいねん」
じわじわ来るw
徳川埋蔵金
それは史跡なのか。「ビジネスオーナーですか?」とかの文言がじわる。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/XJloSKKgLj
— KEIZINE@適合者のフレンズAXZ (@keizine) 2018年1月16日
ビジネスオーナーになりたい(願望
先行者
「先行者」ってもっとカッコイイ存在だと思ってた・・・( ˙-˙ )#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/lXXrhmvLZs
— かいとぅ@re:boost NEM (@kaito4432) 2018年1月17日
「先行者」
中華キャノン懐かしいw
ヘリコバクター属
ピロリ菌からなぜかブロッコリーにたどり着く検索の不思議。#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/H0WQVzHfWf
— 平野ジュンヤ (@jh_cibea) 2018年1月11日
「ヘリコバクター属」
健康アップデートとはなんだったのか。
エビ天、タコ天、イカ天
エビ天、タコ天は普通なのに、イカ天だけグーグル先生の迷いを感じる#金曜日のネタ帳
— KirRoyal (@_KirRoyal_) 2018年1月16日
「エビ天」
「タコ天」
「イカ天」
食べ物じゃない感。
(画像検索には食べ物入ってる)
Google先生も認める指定暴力団
一般人がみたらマジで勘違いしそうなやつ#金曜日のネタ帳 pic.twitter.com/vdMM8hC7nF
— intitle:すら intext:🐧❤😶🌙🇯🇵@VTuberファンサイトをよろしく! (@bluesura) 2018年1月13日
「指定暴力団」
竹 書房
金曜日の次点
今までTwitter「#金曜日のネタ帳 – Twitter検索」で「過去にあったであろうもの」「取り上げたもの」の「惜しい」コーナー!
次点を見る際にはクリック。
↓
金曜日の次点を見る
「バカ毛」からの記事をピックアップ
【2018.1.18】Google検索結果に「エディターレビュー」登場。
昔のネタ帳で見たものがついに確認できるようになりました。
一言
ふと思ったのですが、この更新を見ている人、スマホが多いならスマホの検索結果をキャプった方が見やすいのかなとか。
[…] こちら!(の次点)(2018.1) →Google先生も認める指定暴◯団など、読んでもSEOスキルが全然上がらなそうな検索ニュースまとめ(1/13~1/19) […]