dmozが終了するそうです。


https://www.dmoz.org/

As of Mar 14, 2017 dmoz.org will no longer be available.

2017年3月14日に利用できなくなりますとのこと。

過去にGoogleがディレクトリサービスとして採用していた経緯もあり、一部スニペットなどにdmozの登録内容が反映されています。

実際に今でもdmozから反映されているものがあるのですが、dmoz終了後にこのスニペットがどうなるのかを確認するために記録を取ってみることにします。

 

実際にdmozの登録内容が反映されている検索結果

dmoz登録サイトよりいくつかピックアップしてみました。
TOPページ内に記述なし、dmozからスニペットを抽出しているサイトです。

事例1「Let’s 家計簿」

【dmoz】

 
【検索結果】

ソフトウェアの配布、使用方法の紹介及びサポート。Windows用シェアウェア。

事例2「エアウォーター株式会社」

【dmoz】

 
【検索結果】

大阪市中央区。医療・産業用など工業ガスとエンジニアリング。会社・IR情報、業務紹介。

事例3「Internet Game Maker」

【dmoz】

 
【検索結果】

無償で利用可能なロビーシステムのダウンロード。利用方法、対応ゲーム一覧、FAQを掲載。

これが2017/3/14以降どうなるのかを確認してみることにします

 

(余談)dmozからのスニペット採用を防ぐには

(もう使うこともなくなるのかもしれませんが)このdmozのスニペットを使用しないようにするメタタグもあります。
ヘルプからも消えてしまうかもしれないのでそのまま抜粋。

サイトの検索結果に DMOZ のデータが表示されないようにする
Google では、Open Directory Project(英語)をソースとして使用し、スニペットを生成しています。このソースの使用を希望しない場合は、ページにメタ タグを追加します。

メタタグをサポートしているすべての検索エンジンで、この情報を使用してページの説明を生成しないようにするには、次を追加します。

<meta name=”robots” content=”NOODP”>
Google がこの情報を使用してページの説明を生成しないようにするには、次を追加します。

<meta name=”googlebot” content=”NOODP”>
その他のディレクティブにロボットのメタタグを使用する場合、メタタグを組み合わせることができます。たとえば、次のように指定します。

<meta name=”googlebot” content=”NOODP, nofollow”>
ページにこのメタタグを追加した後、スニペットの変更がインデックスに反映されるまで時間がかかることがあります。

タイトルやスニペットの内容について懸念がある場合は、その内容がサイトに表示されていないか再確認することをおすすめします。サイトに表示されている場合、変更を行うと、Google がサイトを次にクロールした後に Google スニペットに影響が生じる可能性があります。サイトに表示されていない場合は、Google.co.jp でタイトルやスニペットを二重引用符(”)で囲んで検索してみてください。これにより、このテキストを使用してサイトを参照するウェブページが表示されます。これらのページのウェブマスターに連絡し、サイトに関する情報を変更するよう依頼すると、次回のクロールで変更が反映されます。
検索結果に効果的なタイトルとスニペットを作成する – Search Console ヘルプ


コメントをどうぞ

CAPTCHA