実はGoogle Analytics×Googleスプレッドシートのアドオンを全然そんなに使ったことがなくて、使い始めたものの公式の解説ページが全部英語なので全然分からず。

参照:Google Analytics Spreadsheet Add-on – Google Developers

そして日本語でのまとめがそんなになかったので、自分で体験してブログに書きながらまとめることにしました。

 
で、書き始めて思った。
これって界隈では常識で、もしかするとものすごい無知&恥さらしみたいになる感じがするわけですが割り切って「バカになる」と決心しながら覚えていく。

 
いいじゃない、バカ毛だもの。

※これから勉強する人もぜひ!
※ブログを「バカ毛」って名前にしておいてよかった。「漆黒のSEOブログ」とかにしてたらこんな恥ずかしいコンテンツ作れなかったと思う。

 

日本語の導入部分の解説

@inter_net_ghostさんに教えてもらいました。ありがとうございます!たえちゃんの画像投げてすいません。

実際に一番最初はここがわかりやすいです。

参照:Googleアナリティクスの分析はスプレッドシートのアドオンで全自動化しよう

 

初歩的な使い方を体験してみる

今回やってみるのは「セッション」×「ランディングページ」

spread-1

初歩中の初歩ですね!

 

レポート詳細入力

まず日付だけ指定して作ってみた。

spread-2

「Last N Days」(データ取得範囲)はデフォの7日になってたけど放置。

 

結果

「Run Report」をスプレッドシートの上部から実行。
report-2

別タブにこんなデータが出てきました。
spread-3

結果:252件
セッション:2385

今回指定したのは11/1〜2のデータでしたが「Last N Days」(データ取得範囲)を7日にしたことでそちらが優先されているようです。
※結果の「252件」とGAデータが1件だけズレているのはスプレッドシートの方に(not set)0件が含まれているため?

(参照)10/23〜11/2(7日間)のデータ
spread-4

spread-5

 

「Last N Days」(データ取得範囲)を外してみる

「baka-1」レポートをコピーして「baka-2」を作成しました。今度は「Last N Days」の箇所を撤去。
※右側にドラッグでコピーできますがGAのIDや日付がズレてしまうので注意。

spread-6

作成!!!

出来たレポートがこちら。

spread-7

spread-8

spread-9

完全に一致!!

 

今日のわk学び

「Start Date」「End Date」と「Last N Days」では「Last N Days」が優先される。

一つ頭が良くなった気がする。


コメントをどうぞ

CAPTCHA