自分が割と重宝しているGoogleの検索機能のGoogle乗り換え案内(「○○から××」と駅名で検索すると乗り換え案内のリンクが出現)の表示方法がいつの間にか変わっていたのでメモ。
以前の仕様
こんな風にリンクが表示され、そこからGoogleマップで時間などを調べられるようになっていました。
※ちなみに一部駅間ではまだこういう表示方法になるようです。
変更になった仕様
検索結果に直接表示されます。
・・・と、ここまで書いて気付いたのですがもしかしたらGoogle Nowの対応カード強化と同じようなものなんですかね。
米Google, Android版検索アプリをアップデート、Google Nowを強化::SEM R (#SEMR)
AndriodではなくPCだけど関連はあるのかもしれません。
追記(2013.02.01)
この当時か、その後かわかりませんが変化があったので新たにメモ。
Google乗り換え案内のUIがちょっとだけ変わった(かも)