このサイトが立ち上がって早くも1週間程度になります。
まず現在の状況として
・旧サイト(bakaweb.cocolog-nifty.com/)は残したまま
・特に旧サイトの方にnoindex設定とか、リダイレクト設定とかしてない
(というか設定できない)
という認識を前提としてください。
検索エンジン側から見ると普通に重複コンテンツが存在していることになります。
■旧サイトより上位になった
検索流入を見ていると旧サイトで書いた記事にボチボチと(まだ本当に少ない)流入があります。
例:「shallow content」
「バカ毛」がランクイン。
一方で旧サイトはランクインしていない。
■旧サイトと新サイトの違いは何か?
・ドメインが独自かそうでないか
→「バカ毛」は独自ドメイン、「バカ」はcocolog-nifty.comのサブドメ
・ココログ内で他に「shallow content」をテーマにしたものを書いている人がいるのではないか?
→「shallow content ココログ」と検索したら旧サイトが1位でした。
・ドメイン年齢は?
→cocolog-nifty.comは7年10ヶ月。bakaweb.cocolog-nifty.com/という見方をしても2年以上やってます。
一方、baka-ke.comは2週間未満w
・URLの違い
→旧サイト(bakaweb.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/shallow-content.html)、新サイト(www.baka-ke.com/2011/06/01/shallow-contentの先駆者/)
これはあまり変わらない。
■原因を妄想してみる
上記を見ていると特に「バカ毛」の方に強みはないように見えます。
むしろこの状況だと無料ブログとかで展開しているコンテンツを独自ドメインで丸々パクれば独自ドメインの方が上位表示されちゃうんじゃないかとも解釈できる。
むろんそんなことがあってはいけないし、ただ、web上に数多ある移動したサイトをGoogleがいちいち目視で見ているとも思えない(というか無理)。
以下は完全に妄想なのですが、こんな条件で新サイトが徐々に評価されているのではないかと思っています。
1.更新性
旧サイト:更新なし
新サイト:更新あり
2.リンク
旧サイトに
新サイトはこちら!
→バカに毛の生えたブログ
というリンクあり。
「新サイトはこちら」とか「引越ししました」とかそういったキーワードがトリガーになって、新しいURLに評価を移しているのではないか?
※リンクとかで判断しないとパクリコンテンツとの差がなくなっちゃいますからね・・・
■まとめ
まだサイト開始1週間程度なのであくまで途中経過ですがこんな状況になっています。
旧サイトの検索流入がどんどん引き継がれるようになったらまた更新してみたいと思います。
※ただ、一般的には301リダイレクトでそれぞれのページにリダイレクトをかけたほうが良いです。
タグ : コンテンツ発想