Google Japan Blog: Google モバイル検索から PC サイトページの全体が見られるようになりました

Bingモバイル風になりましたね!

ここで一回各エンジンの表示形式のおさらいなど。

■docomoの場合
・公式サイト(iメニューサイト)
公式サイトを持っている場合は自社のサイトがきちんと表示されているかをチェック。
ここは特に問題ないかと思うのですがクローラーの制限をかけている場合などは注意。

・一般サイト(モバイルgoo)
意図しない検索結果が表示されていないかどうか。
たまにPCサイトなどを見掛けるので、リダイレクト設定などを適切に。
(モバイルgooのロボット+実際の検索結果からアクセスしてみる)
gooのクローラーに関してはこちら→モバイルgoo 携帯検索クローラについて

・PCサイト(Google)
今回のリリースで一番影響がある部分です。
実際に端末で確認してみて適切に表示されているかチェック。
PCサイトの全体像ではなくモバイルサイトに遷移させたい場合はモバイルリンクディスカバリータグをPCサイトの<head>内に設置。

<link rel="alternate" media="handheld" href="http://aaa.com/m/" />

※今回の変更でも対応。詳細は一番下部に(10/5追記)

■au検索
・公式サイト(Ez web)
docomo同様。
渡辺さんの本で知ったのですがクローラーがTOPページしか遷移しないとのことなので注意。
(TOPしか表示しないのは聞いてたけど、遷移もTOPだけなのね…)

・一般サイト(PC/モバイル混合)
自社サイトがPCサイトとして表示されていないか。
PCサイトになっていた場合、モバイルリンクディスカバリータグで調整可能。

■Yahoo!ケータイ(SoftBank)
・ケータイサイト(公式/一般混合)
表示されているかチェック。
(未登録の場合)ディレクトリ登録なども検討要素に入れる。
あなたのサイト モバイルの集客対策してますか? – Yahoo!ビジネスセンター

※Googleで検索したら広告出しててびっくりしたw 移行後もこのシステムは使うんでしょうね…

・PCサイト

自社サイトがどのように表示されているかをチェック。
必要に応じてモバイルリンクディスカバリータグを設置。

参考まで!

10/5 追記
今回の変更はPCサイトにアクセスした場合にいったん今までと変わらないGoogle Wireless Transcoderで変換した画面を表示し、そこに「全体を見る」というコマンドができた、という感じです。(分かりにくい・・・)
対応自体は今までと全然変わりません!


コメントをどうぞ

CAPTCHA