2010.10.19追記
検索経由で来た方へ
2010 KDDI 冬モデルをお探しの方はこちら!
本日発表されたKDDIの2010年冬モデル全機種全画像・前編(GIGAZINE)

**
以下、09/04/29更新

スマートフォンなどまとめ1(iPhone/BlackBerry/Android)

これ書いたら当日のうち(とは言っても昨日だけど)に「BlackBerry」での検索がたくさん。

で、昨日更新しながら

「BlackBerry」って売れてるのかしら、

と思ってたんだが、案外売れているのかもしれない。

GClue Tech Blog: スマートフォン出荷数2009年1Q

リファラ追ってたら出てきたサイトw
こう見るとBlackBerryは売れてますね。

ただ資料の出元を見ると海外のものなのでこちらは全世界総合のデータかもしれません。
wiki見る限りじゃ、日本で使える機能があれこれ使えなくて不便だもんなあ。
iPhoneも同じかもしれませんが。

**

さてさて、昨日の更新では

・iPhone
・BlackBerry
・Android

ここまで扱ったわけですが、本日は下記を調べたいと思います。

・iida
・G7
・スマートフォン
・WiMAX(UQコミュニケーションズなど)

**
Iida


さてGoogleには「飯田市役所」に負けているiidaですがw
(そしてリスティング広告で対応している所がステキ☆)

iidaですがKDDIの公式によると下記の通りになっております。

二つ折りタイプのケータイが主流になろうとしていた2000年頃、「どれも似たようなケータイばかり」「もっと優れたデザインのケータイが欲しい」という声を多く耳にするようになりました。auデザインプロジェクトは、そうした声に応えようと始めた活動に端を発します。

2009年4月、au design projectは、auの新しいモバイルプロダクト・ブランドiidaへと進化し、新たな歩みを始めました。

というわけでiidaはまた全く別の評価軸といいますか。
iPhoneやBlackBerryに関しては(海外的には)「中身が進化したよ!」的な立ち位置かとは思うのですがiidaに関してはデザイン重視のような(まあ元々がデザインプロジェクト発端なのでそうだとは思いますが)ものみたい。
どこかのサイトでiPhoneには絶対に及ばない、って酷評されていましたがw
それも分からなくはない話で、確かにiPhoneに関してはデザイン面もなかなかいいと思うので、それを考えるとイマイチプッシュ力が足りない気がします。
ただ、iidaに関しては日本発端の端末なので、iPhoneなどと違い、日本人が使っていた機能を使いこなせるのではないか、などと妄想しております。
この辺はiPhoneの機能をカバーしていると思う。カバーと言うかiPhoneが対応し切れていないだけだとは思うけども。

酷評記事の紹介:auのソニエリ新作 iida G9ではiPhone・Androidに勝てない

海外の記事を紹介する記事ですね。

**

さて、ここからスーパー赤っ恥タイム。

G7

Iida2



G9でしたw

いや、あの、何で敢えてG9を取り上げたかといいますと、人と話している時に3G(次世代ケータイ)と混同して話している方がいて、それは違うのは分かってたんだけど、「そういえばG9ってなんだっけ?」と思ってトピックに入れさせてもらったわけですよ。

で、調べてみたらなんてことはない、機種(モデル?)の名前ですね。

あなたが本当に求めていたのは、こんな携帯電話だったのかもしれません。G9−それは、携帯電話のあり方をもう一度見つめ直したプロダクトです。携帯電話の進化は、そのスピードを増すばかり。その過程で、いつの間にか見失っていたものがあったかもしれません。G9は、機能やスタイルの競争からすこし離れ、モノとしての正しいたたずまいと、使うほどに愛着の抱けるカタチを熟成させました。スペックや数値ではない。G9の価値を決めるのは、あなたの感性です。
G9 | 携帯電話 | iida

Y!ニュースを見る限りではiidaの中でも人気機種の模様。
なるほどー…機種名か…

ちなみに余談ですが「3G」の意味も再確認。

第三世代携帯電話(だいさんせだいけいたいでんわ)とは、国際電気通信連合(ITU)の定める「IMT-2000」規格に準拠したデジタル方式の携帯電話やその方式のこと。欧州では、UMTS (Universal Mobile Telecommunications System)とも呼ばれる。一般的に英語の「3rd Generation」から、「3G(さんジー、スリージー)」などと略される。

世界共通の通話周波数(2GHz帯のみ)で、UIMカードを採用して電話番号を替えずに国際ローミングを可能にし、高速なデータ通信、テレビ電話などのマルチメディアを利用した各種のサービスなどを可能にした。
第三世代携帯電話 – Wikipedia

余談ですがこれが「G7」

G7


**

スマートフォン

海外で「携帯電話にこんなPCみたいな機能つけたぜ、ひゃっほう!」ってのがスマートフォン。
で、日本でも、と思ったら、日本は携帯電話が進化しまくっており「そんなの携帯で出来るじゃん」と言う状況。

だと思ってたんですが。改めてwikiで調べてみる。

スマートフォン (Smartphone) は、携帯電話・PHSと携帯情報端末 (PDA) を融合させた携帯端末。

通常の音声通話や携帯電話・PHS単独で使用可能な通信機能だけでなく、本格的なネットワーク機能、PDAが得意とするスケジュール・個人情報の管理など、多種多様な機能を持つ。

日本ではこれまでに「GENIO」(東芝)や「DataScope」(京セラ)といった"PDA的要素を附加した携帯電話/PHS"はいくつか発売されたが普及は進まず、むしろ一般の携帯電話自体の急激な高機能化を受け入れるユーザー層の増加が目立った。

2008年9月現在スマートフォンを発売しておらず、「スマートフォンはすきま産業である」との考えからスマートフォンを取り扱う予定はないとしていたKDDI(au)も、2007年5月の新製品発表会では「スマートフォンは現在開発中で、発売を検討している」と発表していたが、2008年9月の発表で台湾のHTC社製スマートフォン「Touch Pro」をようやく投入することが明らかとなった。

引用しまくりですがw
おおまかな考え方自体は間違っていないと思います。
でもKDDIがこういう方針だったのは知らなかった。
と、考えると

KDDI 初のスマートフォン「E30HT」が5月1日発売

このニュースもちょっと意味合いが違って見えますね。
個人的にはそれでもスマートフォンの必要性があるとは思えないけど。

ただ、Androidが登場することによってまた考え方も変わってくるのかもしれませんが…
ちなみにAndroidって一般の日本端末では使用できたりしないのかね?

**

さて、残りはWiMAXですがこれ次回でw
ちょうどWiMAXの本も買ったのでそれを噛み砕いてからの紹介になるかもしれません。

※追記(09.04.30 9:44)

端末の売れ具合に関して言及してるサイトがありました。
auで1番売れた端末は全キャリア総合だと8位になる – 与助のモバイル/ケータイニュースと雑感

今週の売上発表に期待。


コメントをどうぞ

CAPTCHA